交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
氷結界の舞姫のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
手札とフィールドの両方に氷結界を要求するカード。
シンプルに条件が厳しいうえ、フィールドに他の氷結界を要求する性質が露払いとしては全く向いていません。
表側表示のフィールド魔法・永続魔法罠に無力なのも印象が悪い。
シンプルに条件が厳しいうえ、フィールドに他の氷結界を要求する性質が露払いとしては全く向いていません。
表側表示のフィールド魔法・永続魔法罠に無力なのも印象が悪い。
氷結界が場にいると自己SSできる…のではなく、このカード以外にも氷結界が場にいないと効果を使えない。
発揮される効果は手札の氷結界を公開することによる枚数アド的な観点では実質ノーコストで使えるバウンス効果なのだが、よりによってモンスターに対応していないので、基本的に永続メタ魔法・罠になどを一時的に退去させる以上の働きは期待できない。
芳香とかと組み合わせるとそれなりの嫌がらせはできると思いますが、この効果で攻めに転じようってのはちょっと無理がある感じで、見てくれとそこそこ高い打点以外はいいところがないなぁというモンスターですかね。
発揮される効果は手札の氷結界を公開することによる枚数アド的な観点では実質ノーコストで使えるバウンス効果なのだが、よりによってモンスターに対応していないので、基本的に永続メタ魔法・罠になどを一時的に退去させる以上の働きは期待できない。
芳香とかと組み合わせるとそれなりの嫌がらせはできると思いますが、この効果で攻めに転じようってのはちょっと無理がある感じで、見てくれとそこそこ高い打点以外はいいところがないなぁというモンスターですかね。
氷結界を手札に貯めないと若干安定せず、セットカードしか戻せないのは少し弱いが、下級としての攻撃力はそこそこなのでまだ使える部類ではある。
使うならば、やはりその圧倒的なイラストの可愛さを推していきたい。そう、この舞姫は氷結界の中でもトップクラスで可愛いのである。これだけでもまともな採用理由となるだろう。
まともに組むとおっさんだらけになる氷結界。その中のアイドルカードとして、むさい手札の中でも癒しを得られる効果は確実なアドバンテージを使用者に与えるのだ。
だからって紋章の効果で後先考えずに引っ張ってくるような、軽率な行いをしてはいけないが。
使うならば、やはりその圧倒的なイラストの可愛さを推していきたい。そう、この舞姫は氷結界の中でもトップクラスで可愛いのである。これだけでもまともな採用理由となるだろう。
まともに組むとおっさんだらけになる氷結界。その中のアイドルカードとして、むさい手札の中でも癒しを得られる効果は確実なアドバンテージを使用者に与えるのだ。
だからって紋章の効果で後先考えずに引っ張ってくるような、軽率な行いをしてはいけないが。
下級氷結界の中じゃこれでも使いやすい方なんですが、フリチェが主流の今、起動のセットバウンスなんてなぁ・・・。
使うなら破術師や芳香あたりと併用していきたいところ。
使うなら破術師や芳香あたりと併用していきたいところ。
そこそこの打点かつ、魔法使いとステータスはまあまあなのだが効果の使いどころが少し困る。
見せるだけなのでほぼノーコストだがそれでセットカードを戻すだけなので運用が少し安定しにくい。
ステータスだけに注目しても、打点が100勝っていること以外丸被りの軍師の存在がかなり痛い。
イラストアドなら圧勝なのであちらより優先する理由には成り得るかもしれないが。
見せるだけなのでほぼノーコストだがそれでセットカードを戻すだけなので運用が少し安定しにくい。
ステータスだけに注目しても、打点が100勝っていること以外丸被りの軍師の存在がかなり痛い。
イラストアドなら圧勝なのであちらより優先する理由には成り得るかもしれないが。
相手だけハリケーンしていると言えば強いのだが、バウンス出来るのはセットカードのみ。
中途半端に高い攻撃力のせいで、奈落にも引っ掛かってしまう。
イラストアドは高いが、能力は微妙。
中途半端に高い攻撃力のせいで、奈落にも引っ掛かってしまう。
イラストアドは高いが、能力は微妙。
イラスト以外に特に目を見張るものはありませんが、下級「氷結界」の中では攻撃力が高めで、準アタッカーとしての役割を果たしてくれます。バウンス効果も「氷結界」で使う分には悪い効果ではなく、「サルベージ」などで回収したカードを見せれば、情報アドの面でも損をしません。魔法使い族なので、「封魔団」などとサポートを共有してみるのも面白いでしょう。
氷結界のイラストはふつくしいですね。
氷結界アタッカーの一枚として活躍できそうな子。
ただ他に氷結界がいなければならず、氷結界シンクロが手札コストを要求してくるので、効果発動は意外に容易とは言えず、それを利用できぬ間に出番が終わってしまうこともしばしばである。
アタッカー&効果は発動できたらいいな、といった感じの使い方になるかな。
氷結界アタッカーの一枚として活躍できそうな子。
ただ他に氷結界がいなければならず、氷結界シンクロが手札コストを要求してくるので、効果発動は意外に容易とは言えず、それを利用できぬ間に出番が終わってしまうこともしばしばである。
アタッカー&効果は発動できたらいいな、といった感じの使い方になるかな。
スクラップトリトドン
2011/03/14 21:51
2011/03/14 21:51
氷結界はやっぱり美男美女ぞろいだなぁ.
氷結界の下級アタッカーとしては有力な候補であり,効果も手札を要求するものの紋章との相性もそこそこいい.
でもロックやシンクロのために消費が荒いので,発動は結構厳しいぞ・・・
氷結界の下級アタッカーとしては有力な候補であり,効果も手札を要求するものの紋章との相性もそこそこいい.
でもロックやシンクロのために消費が荒いので,発動は結構厳しいぞ・・・
氷結界の下級アタッカー候補では屈指の一枚ではある。
バウンス版のブレイカーといってもいいアド獲得力なので、下級アタッカーとしては十分実用的な水準に達しているカード。
ただ、手札が十分に存在しないと威力は半減してしまう。
その関係上氷結界シンクロとの相性はいまいちなほか、後半に引いても今ひとつ使いにくい部分が目立つ。だがかわいいので許す。
バウンス版のブレイカーといってもいいアド獲得力なので、下級アタッカーとしては十分実用的な水準に達しているカード。
ただ、手札が十分に存在しないと威力は半減してしまう。
その関係上氷結界シンクロとの相性はいまいちなほか、後半に引いても今ひとつ使いにくい部分が目立つ。だがかわいいので許す。
初のパック入り氷結界のモンスター。
条件を満たすのは簡単。
でも、手札の氷結界を見せてって案外コスト高くないだろうか。
弱くはないし強いんだけど・・・・ウーン
条件を満たすのは簡単。
でも、手札の氷結界を見せてって案外コスト高くないだろうか。
弱くはないし強いんだけど・・・・ウーン
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/11 21:24 評価 6点 《黒蛇病》「発動したばかりは200程度だが4ターン目400、6タ…
- 04/11 21:09 掲示板 遊戯王ボケメーカーにて
- 04/11 20:05 評価 6点 《アロマージ-マジョラム》「総合評価:(3)で相手の墓地から除外し…
- 04/11 20:01 デッキ 【除外ビートダウン】
- 04/11 18:10 評価 7点 《原石竜インペリアル・ドラゴン》「出張では基本的にリストラされ…
- 04/11 17:48 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「《原石の皇脈》と相互アクセスでき…
- 04/11 15:18 評価 10点 《原石の穿光》「フィールドのカードをなんでも無効にして”除外”…
- 04/11 15:03 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「総合評価:汎用性が非常に高く、便利…
- 04/11 14:35 評価 1点 《騎士道精神》「「攻撃力を1あげ、与える戦闘ダメージを1下げる」…
- 04/11 14:31 評価 3点 《E・HERO ワイルドジャギーマン》「まあまあな攻撃性能を持…
- 04/11 14:29 評価 1点 《E・HERO テンペスター》「3体融合。 《融合派兵》のために…
- 04/11 14:20 評価 3点 《サイバース・マジシャン》「総合評価:手間の割に効果で有用なも…
- 04/11 13:45 評価 1点 《E・HERO サンダー・ジャイアント》「手札コストが必要+低…
- 04/11 13:28 評価 3点 《E・HERO クレイマン》「壁適性が高いぐらいのモンスター。 …
- 04/11 12:17 評価 10点 《冥骸王-メメントラン・テクトリカ》「ドロー系誘発への止まり…
- 04/11 12:15 評価 3点 《インタラプト・レジスタンス》「総合評価:出してもダメージ分し…
- 04/11 11:51 評価 9点 《竜騎士アトリィ》「《重騎士プリメラ》以外のメインデッキに入る…
- 04/11 11:19 評価 3点 《サイバース・ビーコン》「総合評価:即効性がないのが厳しい。 …
- 04/11 11:11 評価 3点 《リンク・バンパー》「総合評価:《転晶のコーディネラル》で戦闘…
- 04/11 11:04 評価 2点 《スプール・コード》「総合評価:発動前に除去される可能性が高い…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



