交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
三戦の号のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
相手モンスターの効果が発動していると、デッキから通常魔法・通常罠をデッキから引っ張ってこれるカード。
通常魔法なので自分のメインフェイズに使う事になります、同じ条件で《三戦の才》もあるのでどっちを取るかはその人次第。
セットしたターンには使えないので、通常魔法よりは相手のターンで使える通常罠を持ってくる事が多くなるでしょう。
場にモンスターがいれば手札に加えられる効果も、後攻1ターン目以降なら十分狙えるでしょう。
通常魔法をセットした場合でも《局所的ハリケーン》など入れているなら、バウンスして手札に戻して発動しても良いでしょうね。
割と幅広い範囲のカードを手元に持ってこれるカードは結構貴重だと思います。
通常魔法なので自分のメインフェイズに使う事になります、同じ条件で《三戦の才》もあるのでどっちを取るかはその人次第。
セットしたターンには使えないので、通常魔法よりは相手のターンで使える通常罠を持ってくる事が多くなるでしょう。
場にモンスターがいれば手札に加えられる効果も、後攻1ターン目以降なら十分狙えるでしょう。
通常魔法をセットした場合でも《局所的ハリケーン》など入れているなら、バウンスして手札に戻して発動しても良いでしょうね。
割と幅広い範囲のカードを手元に持ってこれるカードは結構貴重だと思います。
結構面白い効果を持っていて個人的には好きですね。
このカードを3積みにして制限カードの魔法、罠をデッキから持ってくる人をよく見かけますね。
このカードを3積みにして制限カードの魔法、罠をデッキから持ってくる人をよく見かけますね。
号 三
! 戦
!
芝完完相守遊
刈全成手り戯
りにさモの王
がなれン型に
でさるス 最
きれこタ 近
るたの| 伝
と時型の わ
言にはコ る
わは ン
れ ト
てあ ロ
いら |
るゆ ル
。る に
よ
っ
て
! 戦
!
芝完完相守遊
刈全成手り戯
りにさモの王
がなれン型に
でさるス 最
きれこタ 近
るたの| 伝
と時型の わ
言にはコ る
わは ン
れ ト
てあ ロ
いら |
るゆ ル
。る に
よ
っ
て
《三戦の才》と違って先攻1ターン目でのサーチは難しいためか、こっちは字レア。後攻1ターン目ではほぼ確実にサーチできる。
PHHYは字レアはかなり優秀なのだがスーレアは人権のライズハートを除いて全体的に肩書きに見合ってない気がする。
PHHYは字レアはかなり優秀なのだがスーレアは人権のライズハートを除いて全体的に肩書きに見合ってない気がする。
相手が自分ターンに効果を発動すれば使える《三戦》シリーズ。環境の抑止力として仕事を行うと思います。遊戯王はインフレが進んだ結果先行1ターン目で後攻側が展開するほど相手ターンに何かするカードが増えています。当然そうなればこのカードは手札に加える方でも1ターン目で使えることになりインフレが進めば進むほど価値が上がっていくのではないかと思います。そうなれば《サンダー・ボルト》だったりそれこそ《三戦の才》など通常魔法、通常罠交換券として優秀です。ただ全ての相手が後攻0ターンで動くわけでは無いですし、メイン投入ではなくサイドとしての方が安全ですかね。メインで投入するなら《蟲惑魔》や《ラビュリンス》のような通常罠も使いこなせないと厳しいと思います。
後攻が使うなら《拮抗勝負》が最大6枚だったりが出来るのでこれも強いと思います。
セット先としては《やぶ蛇》だったり《フォトン・リタデイション》などを選べば見える地雷として働き《ハーピィの羽根帚》などの対策も出来ますね。
通常魔法罠交換券が弱いわけ無いですが、相手に依存する点を考えるとメイン投入は難しいカード。環境相手なら仕事するが中堅以下ならそこまで仕事しないカード。三戦の才よりその部分が著しく出てると思います。
後攻が使うなら《拮抗勝負》が最大6枚だったりが出来るのでこれも強いと思います。
セット先としては《やぶ蛇》だったり《フォトン・リタデイション》などを選べば見える地雷として働き《ハーピィの羽根帚》などの対策も出来ますね。
通常魔法罠交換券が弱いわけ無いですが、相手に依存する点を考えるとメイン投入は難しいカード。環境相手なら仕事するが中堅以下ならそこまで仕事しないカード。三戦の才よりその部分が著しく出てると思います。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 10:56 コンボ M∀LICE<P>March Hare一枚から盤面立て直し。M∀LI…
- 02/06 10:30 評価 9点 《アコード・トーカー@イグニスター》「(1)の効果により攻撃力2…
- 02/06 10:11 デッキ 佐賀市の最強の剣闘獣
- 02/06 09:43 評価 7点 《極氷獣ポーラ・ペンギン》「ペンギン初のチューナーであり、《大…
- 02/06 09:19 デッキ デモンスミスユベル
- 02/06 09:11 評価 10点 《ジェット・シンクロン》「 《ジェット・ウォリアー》の専属チ…
- 02/06 09:02 SS 第62話:書き換えの魔法
- 02/06 04:15 評価 1点 《グレムリン》「なんだこの効果はぁ!? 折角だから、俺はこの《…
- 02/06 04:00 評価 1点 《カラス天狗》「バッコーイ!バッコーイ! 攻撃力が上のペンデュ…
- 02/06 01:48 評価 1点 《ヒール・ウェーバー》「神秘的な見た目のモンスターが現れたと思…
- 02/06 01:40 デッキ 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士
- 02/06 00:57 評価 10点 《天使の施し》「三枚引き、二枚捨てる このシンプルなテキスト…
- 02/06 00:41 評価 1点 《D・ナポレオン》「 あの皇帝『ナポレオン』の【《ディフォーマ…
- 02/06 00:33 ボケ TG マイティ・ストライカーの新規ボケ。\マイティアクションX/ ……
- 02/06 00:23 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「《スプライト・ブルー》の系譜…
- 02/05 23:44 評価 9点 《刻まれし魔の詠聖》「誰とでも寝るオラオラ系男子デモンスミスの…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。