交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ギャラクリボーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
16% (1)
カード評価ラベル3
83% (5)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
 《クリボー》の【《銀河眼》】バージョンな一枚。このコスプレ感が良い。

 相手の攻撃宣言時に手札から捨てて発動できるお馴染み効果に加え、こいつはデッキから《銀河眼の光子竜》をリクルートして攻撃対象を強制的にそいつに切り替えれる。奇襲性能がそこそこ高く、3000打点未満の相手に不意に使うことでカウンターをかませれる。3000打点同じモンスターに対しても墓地効果で破壊肩代わりできるのも悪くない。素材になる効果はぶっちゃけ使わない。

 弱くはないが、《銀河眼の光子竜》に頼る運用方法が現代では時代遅れ感が否めない。また最新のバックでは後攻ワンキルを意識する路線を設定されてるので、このカードを採用する枠がない。…というかバトルフェイズにはいってたら大抵無効持ちがいることなため、多分無効にされることだろう。

 【《銀河眼》】を組んでるが、カジュアルでなければ採用は厳しいとこだろう。
みめっと
2024/05/06 17:52
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
「フォトン」と「ギャラクシー」は双方ともアニメでカイトが使用した、言うまでもなく姉妹テーマと呼ぶべき存在ですが、《クリボー》っぽい「フォトン」モンスターとして設計された《クリフォトン》と違って、こちらはちゃんと「クリボー」モンスターでかつルール上「ギャラクシー」モンスターとしても扱うカード。
その効果は発動条件が微妙なことと【ギャラクシー】における需要があまり高くないことを除けば割と悪くないように思える能力となっています。
手札に握ってさえいれば自分の場にモンスターがいても逆に無の状態でも発動ができるというのがとても便利で、リクルートしてきた攻撃力3000の《銀河眼の光子竜》に代わりに攻撃を受けさせて相手の攻撃モンスターを迎撃することができ、あちらは戦闘を行うバトルステップに発動可能な自身よりも攻撃力が高いモンスターに対しても抗える一時的な除外効果を持っているため、効果を通せればそのターンのバトルフェイズは生還できる可能性が高いです。
それに連なる形で適用できる追加効果や、墓地から除外してテーマモンスターの破壊の身代わりになれる効果も一定水準の有用性があり、何だかんだ11期のカードなだけのことはあります。
元が《クリボー》なのでこの発動条件は仕方ないですし、非公開情報から繰り出す効果としては十分強いんですけど、せめて墓地の《銀河眼の光子竜》も特殊召喚できればなあといったところです。
62
2022/11/08 1:01
遊戯王アイコン
書いてあること自体は悪くないのですが、ギャラクシーとの相性が微妙すぎます。ギャラクシーで攻撃宣言される事態になると既に手遅れのイメージが強いです。その前に妨害を差し込みたいです。耐性付与も強力ですがどうやって墓地に送るか。リンク1新規でも出て来ればいいんですけどね...
シエスタ
2022/10/13 9:46
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
クリフォトン》の対と言える存在か。
奇襲性はあるし破壊耐性も悪くはないんですが、やはり相手依存の強い条件なのは展開要員として痛い話。
墓地には対応せず、青眼と似て光子竜はサーチ・リクルート手段が豊富過ぎるくらいなので、リソースの取り合いになりやすい事も。
X素材になる効果で相手も対象にできるのは、一応本家超銀河に気を遣ってるのか。前述の通り相手依存の強さからコンボパーツとしちゃ使いづらいですが・・・。
決して悪くはないが、優先度は低そう。
Rさん
2022/08/27 15:47
遊戯王アイコン
効果が相手依存で攻撃宣言時で無いと発動出来ないため、入れても発動出来なかったりレベルも1なので、事故要因になるだろう。このカードを入れるなら《銀河眼の雲篭》の方が仕事をする。一応(2)で身代わり効果を使えるが《フォトン・ブラスト・ドラゴン》で良い。《ギャラクシー》/《フォトン》というより他の特殊勝利のデッキや遅延デッキ他の用途で使われるかもしれない。ただ墓地の銀河眼の光子竜は対応してないからこの効果を使うためには《ギャラクリボー》の数だけ銀河眼の光子竜が必要となる。銀河眼の光子竜の効果と《ギャラクリボー》の(2)で2回くらい守れるが遅延デッキでも素直に《速攻のかかし》や《バトルフェーダー》ていいだろう。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー