交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
真刀竹光のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
新たに登場した竹光の真の姿、伝家の宝刀みたいになってる
《燃え竹光》と同じく【竹光】デッキを生み出すことに貢献したカードです。
①の効果は《竹光》装備魔法の恒例みたいな感じになっている、特に気にする必要がない効果です。
②のモンスター殲滅効果がメインですね、《妖刀竹光》でダイレクトアタック効果を付与できる上に、《聖騎士の追想 イゾルデ》で落としつつ《焔聖騎士-リナルド》をリクルートすれば、妖刀竹光を回収しつつこちらのサーチもできるので相性はバツグンであり、同時に《折れ竹光》の立ち位置がほぼ無くなりました。
ただ妖刀竹光とのコンボが基本なので《パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン》に、いっぺんに装備でさせる場合はそちらも合わせて使っても良いです。
装備魔法の種類が必要になるので、ギリギリ折れ竹光を使う意味もなくはなさそう。
③の効果は【閃刀姫】で真価を発揮、装備の入れ替えができるものですが、妖刀竹光を持って来てあちらを装備した「閃刀姫」をリンク素材にする、そして効果で《真刀竹光》をサーチ。
いずれの2枚とも名称ターン1などは無いので、墓地に魔法が適量溜まるまで続けると良いでしょう。
ダイレクトアタック時に発動する効果は【竹光閃刀姫】なら是非《閃刀姫-ハヤテ》に装備させて使いましょう、これによりはやてちゃんは接近戦もいけるようになります。
《燃え竹光》と同じく【竹光】デッキを生み出すことに貢献したカードです。
①の効果は《竹光》装備魔法の恒例みたいな感じになっている、特に気にする必要がない効果です。
②のモンスター殲滅効果がメインですね、《妖刀竹光》でダイレクトアタック効果を付与できる上に、《聖騎士の追想 イゾルデ》で落としつつ《焔聖騎士-リナルド》をリクルートすれば、妖刀竹光を回収しつつこちらのサーチもできるので相性はバツグンであり、同時に《折れ竹光》の立ち位置がほぼ無くなりました。
ただ妖刀竹光とのコンボが基本なので《パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン》に、いっぺんに装備でさせる場合はそちらも合わせて使っても良いです。
装備魔法の種類が必要になるので、ギリギリ折れ竹光を使う意味もなくはなさそう。
③の効果は【閃刀姫】で真価を発揮、装備の入れ替えができるものですが、妖刀竹光を持って来てあちらを装備した「閃刀姫」をリンク素材にする、そして効果で《真刀竹光》をサーチ。
いずれの2枚とも名称ターン1などは無いので、墓地に魔法が適量溜まるまで続けると良いでしょう。
ダイレクトアタック時に発動する効果は【竹光閃刀姫】なら是非《閃刀姫-ハヤテ》に装備させて使いましょう、これによりはやてちゃんは接近戦もいけるようになります。
このカードを使うデッキは幾つかあるが、甲虫装機との兼ね合いはなかなか面白いと思われる。
ダンセル、ホーネットの効果を使いつつ《妖刀竹光》を装備させれる上、特殊召喚やサーチなどできるトンデモカードに変わる。
採用枚数を気を付けつつ、デッキに組み込むことにはなるのだが甲虫装機での動きの1つとして考えるのは有りであろう。
ダンセル、ホーネットの効果を使いつつ《妖刀竹光》を装備させれる上、特殊召喚やサーチなどできるトンデモカードに変わる。
採用枚数を気を付けつつ、デッキに組み込むことにはなるのだが甲虫装機での動きの1つとして考えるのは有りであろう。
今回もやっぱりノーレアでの収録となった「竹光」関連のカードで、今回のやつは11期産で第3の「竹光」装備魔法となるカード。
相変わらず装備モンスターの攻撃力が0上がるという意味のないテキストが書かれていますが、今回は装備モンスターが直接攻撃で戦闘ダメージを与えると相手の場のモンスターを全体除去する効果を発揮するようになっており、ダイレクトアタッカー全般と相性が良くなっています。
自身の効果でバックのカードも除去対象に選択できてかつ下級モンスターである《オルターガイスト・メリュシーク》辺りは、数あるダイレクトアタッカーの中でも装備対象として最適ですね。
さらにこのカードを墓地送りにして、デッキから他の「竹光」装備魔法をモンスターに装着できる効果もあり、条件付き直接攻撃効果と墓地発動のサーチ効果を持つ《妖刀竹光》がこれに適している。
装備魔法ということで、イゾルデ&リナルドやブレイバーの効果を使えばこのカードと妖刀を同時に装着することも難しくなく、真刀・妖刀・妖刀でサーチした竹光カードの効果を余すところなく活かすことができます。
このカードの登場で最初の竹光カードである《折れ竹光》の存在意義が限りなく怪しくなったことは残念ですが、竹光新規としては申し分ないカードと言えるでしょう。
相変わらず装備モンスターの攻撃力が0上がるという意味のないテキストが書かれていますが、今回は装備モンスターが直接攻撃で戦闘ダメージを与えると相手の場のモンスターを全体除去する効果を発揮するようになっており、ダイレクトアタッカー全般と相性が良くなっています。
自身の効果でバックのカードも除去対象に選択できてかつ下級モンスターである《オルターガイスト・メリュシーク》辺りは、数あるダイレクトアタッカーの中でも装備対象として最適ですね。
さらにこのカードを墓地送りにして、デッキから他の「竹光」装備魔法をモンスターに装着できる効果もあり、条件付き直接攻撃効果と墓地発動のサーチ効果を持つ《妖刀竹光》がこれに適している。
装備魔法ということで、イゾルデ&リナルドやブレイバーの効果を使えばこのカードと妖刀を同時に装着することも難しくなく、真刀・妖刀・妖刀でサーチした竹光カードの効果を余すところなく活かすことができます。
このカードの登場で最初の竹光カードである《折れ竹光》の存在意義が限りなく怪しくなったことは残念ですが、竹光新規としては申し分ないカードと言えるでしょう。
《妖刀竹光》の登場で存在意義が危ぶまれていた《折れ竹光》に、更なる追い打ちをかけたカード。
装備モンスターに「直接攻撃時相手モンスターを全体除去する効果。」を付与できますが、基本的には《妖刀竹光》との併用が前提と言えます。
その《妖刀竹光》とはお互いにサーチし合えるので、揃えるのは難しくないですね。
ちなみに《パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン》に《妖刀竹光》と共に装備させることで、相手モンスターを全体除去しつつ、「2枚のドロー」、「相手メインフェイズ1のスキップ」、「相手ドローフェイズのスキップ」から2つ選んで適用できる芸当が可能です。
これをする場合は《折れ竹光》も必要になりますが、新たな竹光装備魔法が出たらこの用途でも使われなくなるかもしれません…。
装備モンスターに「直接攻撃時相手モンスターを全体除去する効果。」を付与できますが、基本的には《妖刀竹光》との併用が前提と言えます。
その《妖刀竹光》とはお互いにサーチし合えるので、揃えるのは難しくないですね。
ちなみに《パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン》に《妖刀竹光》と共に装備させることで、相手モンスターを全体除去しつつ、「2枚のドロー」、「相手メインフェイズ1のスキップ」、「相手ドローフェイズのスキップ」から2つ選んで適用できる芸当が可能です。
これをする場合は《折れ竹光》も必要になりますが、新たな竹光装備魔法が出たらこの用途でも使われなくなるかもしれません…。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 08:50 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:49 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:36 評価 3点 《転生炎獣エメラルド・イーグル》「とにかく敵をぶっ倒したいとい…
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



