交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ブラック・ノーブルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
謎のカード。新規なら《ブラックフェザー・アサルト・ドラゴン》を再セットの条件にしてもよいと思われるところを、《ブラックフェザー・ドラゴン》がいるときに再セットできると書かれている。肝心の効果自体は欲しかったものだが、手札から発動できるわけではないため、実際に使用する場面を考えると、まあ相手がモンスター効果を先に使ってくれるならBFADの黒羽カウンターを使っても良いのだが...、折角自分のターンに黒羽カウンターがたんまり貯まることを前提にすれば、BFDを置いたままこのカードを伏せて相手にターンを渡すという使い方になるだろうか。その場合、先行の最終盤面になんの妨害効果も持たないBFDを(あえてBFADに変換することなく)残す、というルートが存在するのか、謎である。BFDは展開には必ず絡むとしても、残すことのメリットはあまり考えられない。《BF-ツインシャドウ》の手札からの発動条件にも含まれず、《ブラック・バード・クローズ》でリリースはできず、《BF-下弦のサルンガ》も反応しない。このカードだけが、BFDを求めている気がする。であるならむしろ、たとえ《禁じられた一滴》を打たれようともそれは諦めて、相手がモンスター効果を使用して後、やっと貯まったBFADの黒羽カウンターを使うのが潔いかもしれない。《BF-幻耀のスズリ》のサーチは2回しかないわけで、通常1回目は《BF-嵐砂のシャマール》に、2回目はいずれかの罠を呼ぶのに使う。競合に勝つことができるのか。いやもしかして、サーチの為だけにBFDをテキストに書かれたのだとすれば、感情に訴えるやり方で選ばれることもなくはないかもしれない。
「BF」デッキで魔法・罠に対抗できるカウンター罠
発動には黒羽カウンターが必要であり、BFDを出したうえでカウンターを置くには効果ダメージを発生させねばならず、やや手間がかかる。
「BF」はそこそこ展開力があるテーマであり、自身への効果ダメージを与える効果持ちも同期には多数存在する。またスズリの効果で確保することもできる。
BFADは割と緩い条件置けるが、展開前にサンボルのような除去を撃たれても防げないため今一つだ。
しかしそこまでやってやることが、モンスター効果には対応できないカウンター1回というのは流石に物足りない。
一応再セット効果もってはいるが、①の効果を使ったターンには使用できないうえ、それまでに「BFD」を除去られてしまえばそれすらできない。
黒羽カウンターを主軸にした構築をさせたかったのかもしれないが、にしては物足りない1枚である
発動には黒羽カウンターが必要であり、BFDを出したうえでカウンターを置くには効果ダメージを発生させねばならず、やや手間がかかる。
「BF」はそこそこ展開力があるテーマであり、自身への効果ダメージを与える効果持ちも同期には多数存在する。またスズリの効果で確保することもできる。
BFADは割と緩い条件置けるが、展開前にサンボルのような除去を撃たれても防げないため今一つだ。
しかしそこまでやってやることが、モンスター効果には対応できないカウンター1回というのは流石に物足りない。
一応再セット効果もってはいるが、①の効果を使ったターンには使用できないうえ、それまでに「BFD」を除去られてしまえばそれすらできない。
黒羽カウンターを主軸にした構築をさせたかったのかもしれないが、にしては物足りない1枚である
黒羽カウンターをコストに魔法・罠を無効化できるカウンター罠。
BFDまたはBFADとの併用が前提となる上、それらに黒羽カウンターを置くためにもワンテンポ必要なのでやや運用が難しい。一応スズリでサーチは可能だが…
BFDまたはBFADとの併用が前提となる上、それらに黒羽カウンターを置くためにもワンテンポ必要なのでやや運用が難しい。一応スズリでサーチは可能だが…
BFD用の対魔・罠カウンター。墓地からの再セットも出来る。
BFDの用意はともかく、黒羽カウンターを乗せる条件が本家にしてもアサルトにしても受動的な為、手間かかる。
アウステルは能動的に乗せれるので是非活用したいところ。
再セットにしても即座に発動はできない為、次のターンまでに処理されて使えない事も考えられる。あまり期待しない方がいいでしょう。
正直こう手間かかるなら、手札から発動できるか、モンスター効果にも対応して欲しかったところ。
BFDの用意はともかく、黒羽カウンターを乗せる条件が本家にしてもアサルトにしても受動的な為、手間かかる。
アウステルは能動的に乗せれるので是非活用したいところ。
再セットにしても即座に発動はできない為、次のターンまでに処理されて使えない事も考えられる。あまり期待しない方がいいでしょう。
正直こう手間かかるなら、手札から発動できるか、モンスター効果にも対応して欲しかったところ。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 08:50 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:49 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:36 評価 3点 《転生炎獣エメラルド・イーグル》「とにかく敵をぶっ倒したいとい…
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



