交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
大和神のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
《霊魂鳥影-姫孔雀》《霊魂鳥影-彦孔雀》の登場で大化けしたモンスター。
魔法罠を割る効果はまあおまけ程度なんですが、「墓地のスピリットを除外して特殊召喚できるスピリットモンスター」という部分に価値があり、【霊魂】デッキに入れたら良い働きをしてくれます。
具体的な役割としては、墓地の《霊魂鳥影-姫孔雀》《霊魂鳥影-彦孔雀》を除外しつつ特殊召喚し、リンク素材の足しになること。
《霊魂鳥影-姫孔雀》《霊魂鳥影-彦孔雀》は墓地から除外されると次のターンに帰還する効果があり、これらの帰還をある程度能動的に発動できるようになります。もちろん、それ以外のスピリットをコストにしたとしても《星逢の神籬》で回収可能なので、かかるコストはゼロに等しいです。
レベルが4に満たない代わりにノーコストで出せる《木花咲弥》もあるので、お好みで。
魔法罠を割る効果はまあおまけ程度なんですが、「墓地のスピリットを除外して特殊召喚できるスピリットモンスター」という部分に価値があり、【霊魂】デッキに入れたら良い働きをしてくれます。
具体的な役割としては、墓地の《霊魂鳥影-姫孔雀》《霊魂鳥影-彦孔雀》を除外しつつ特殊召喚し、リンク素材の足しになること。
《霊魂鳥影-姫孔雀》《霊魂鳥影-彦孔雀》は墓地から除外されると次のターンに帰還する効果があり、これらの帰還をある程度能動的に発動できるようになります。もちろん、それ以外のスピリットをコストにしたとしても《星逢の神籬》で回収可能なので、かかるコストはゼロに等しいです。
レベルが4に満たない代わりにノーコストで出せる《木花咲弥》もあるので、お好みで。
特殊召喚できるスピリット第一号。
と言っても通常召喚できず自身の条件によってのみ特殊召喚可能なので実際は墓地コストによる召喚権追加のような塩梅。
打点も上級ラインと言うにはやや低めで通常戦力としては心許ない。当然バック除去など夢のまた夢。
しかし時代の変化にはスピリットの中でも最もうまく対応できたカードでもあり、シンクロエクシーズの導入時は展開力に乏しいスピリットにEXデッキの活用と言う光明を与え、《荒魂》《和魂》それぞれの登場でサーチ及び墓地コストの調達も容易となった。
《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》が現れたことで《幸魂》+《大和神》で召喚権を切らずに完全体のシンクロ召喚ができるようになるなど本人の性能そっちのけで環境を相手取る底力に寄与している。
ともかくスピリットにとって不自由しがちなEXデッキへの繋がりその窓口として頼もしい一枚。
と言っても通常召喚できず自身の条件によってのみ特殊召喚可能なので実際は墓地コストによる召喚権追加のような塩梅。
打点も上級ラインと言うにはやや低めで通常戦力としては心許ない。当然バック除去など夢のまた夢。
しかし時代の変化にはスピリットの中でも最もうまく対応できたカードでもあり、シンクロエクシーズの導入時は展開力に乏しいスピリットにEXデッキの活用と言う光明を与え、《荒魂》《和魂》それぞれの登場でサーチ及び墓地コストの調達も容易となった。
《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》が現れたことで《幸魂》+《大和神》で召喚権を切らずに完全体のシンクロ召喚ができるようになるなど本人の性能そっちのけで環境を相手取る底力に寄与している。
ともかくスピリットにとって不自由しがちなEXデッキへの繋がりその窓口として頼もしい一枚。
個人的な認識としては《岩の精霊 タイタン》といった《精霊》シリーズのスピリット戦士族バージョン。
バトルこそ要求されますが戦士族では貴重なバック破壊持ちです。無いよりはマシな効果でしょう。
他のよくある特殊召喚モンスターと違い相手依存要素やフィールドガラ空きを要求されないため展開要員としても評価できます。
細かい評価点としては古いカード故にSSにターン1がないこと、バック破壊のトリガーは墓地送りの必要がないことです。
《魂》戦士族モンスターが登場するまで長い間、スピリット戦士はこのカードしかなく【戦士族】においては使いたくても使えない状態だったのですがスピリットも少しずつファミリーを増やしているので先述の通り展開要員、稀にバック破壊要員として役に立ってくれるかもしれません。
ベース5点にスピリット特殊召喚モンスターとしての希少性を加味して6点とさせていただきます。
そろそろコナミがスピリットEXモンスターを出すんじゃないかなと期待しています。
バトルこそ要求されますが戦士族では貴重なバック破壊持ちです。無いよりはマシな効果でしょう。
他のよくある特殊召喚モンスターと違い相手依存要素やフィールドガラ空きを要求されないため展開要員としても評価できます。
細かい評価点としては古いカード故にSSにターン1がないこと、バック破壊のトリガーは墓地送りの必要がないことです。
《魂》戦士族モンスターが登場するまで長い間、スピリット戦士はこのカードしかなく【戦士族】においては使いたくても使えない状態だったのですがスピリットも少しずつファミリーを増やしているので先述の通り展開要員、稀にバック破壊要員として役に立ってくれるかもしれません。
ベース5点にスピリット特殊召喚モンスターとしての希少性を加味して6点とさせていただきます。
そろそろコナミがスピリットEXモンスターを出すんじゃないかなと期待しています。
珍しく召喚権を消費せず、しかも2200打点は低くもありませんから使い勝手はいいです。墓地に落ちたを和魂をコストにすれば無駄が少ないと思います。
惜しむらくは除去が魔法・罠限定かつ戦闘によって相手モンスターを破壊しないといけない点でしょうか。
惜しむらくは除去が魔法・罠限定かつ戦闘によって相手モンスターを破壊しないといけない点でしょうか。
和魂登場で評価が変わった一枚。和魂がリリース要員になるだけでなく、和魂のドローを活かす上でも使いやすい。打点も効果も十分優秀なので採用する価値は一気に高まったといえる。
特殊召喚能力を持つスピリットですが、そのコストはスピリットデッキでは稼ぎにくいです。
そもそも出せずに終わるか、数回出した後にコスト切れしてその後は手札に留まり続けるかのどちらかになりがち。
まあリリース要員にする手もありますし、スピリットで永続系を破壊できるのは珍しいので悪くはないカードです。
そもそも出せずに終わるか、数回出した後にコスト切れしてその後は手札に留まり続けるかのどちらかになりがち。
まあリリース要員にする手もありますし、スピリットで永続系を破壊できるのは珍しいので悪くはないカードです。
スクラップトリトドン
2011/01/17 17:25
2011/01/17 17:25
wikiによると,倭建命ではなく倭大国魂神の方らしい.
これをメインにするというよりは,スピリットにピン挿ししておいたほうがいいかと.
こちらもスピリット強化の恩恵を受けた1体.サーチはもちろん踏み台にした和魂をコストにして出し,ランク6を作るなんてことも十分に可能.
これをメインにするというよりは,スピリットにピン挿ししておいたほうがいいかと.
こちらもスピリット強化の恩恵を受けた1体.サーチはもちろん踏み台にした和魂をコストにして出し,ランク6を作るなんてことも十分に可能.
伊弉凪が手札のスピリットを糧とするなら、こちらは墓地のスピリットを糧とするスピリットの変則アタッカー。
スピリットは墓地に落ちにくいため素材の確保に難儀するが、和魂の登場でシンクロやエクシーズを盛り込んだ場合に墓地に落ちるのを期待できるか。
特殊召喚できる稀有なスピリットであり、スピリットに展開力を与えてくれるカード。伊弉凪とランク6エクシーズに走るのも悪くない選択肢。
墓地コストをどうするかと言うのは問題だが、スピリットにおいては展開力も打点も優れたカードなので狙う価値はある。
スピリットは墓地に落ちにくいため素材の確保に難儀するが、和魂の登場でシンクロやエクシーズを盛り込んだ場合に墓地に落ちるのを期待できるか。
特殊召喚できる稀有なスピリットであり、スピリットに展開力を与えてくれるカード。伊弉凪とランク6エクシーズに走るのも悪くない選択肢。
墓地コストをどうするかと言うのは問題だが、スピリットにおいては展開力も打点も優れたカードなので狙う価値はある。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/11 08:51 評価 1点 《ウェザ》「 天候を操る能力として、毒ガエルを大量に落としてき…
- 04/11 08:49 評価 6点 《包焼蒸騎-BULLauncher》「2024年のココスコラボでも…
- 04/11 06:56 評価 8点 《殺戮聖徒レジーナ》「アザミナの上級融合体であるが、効果はセッ…
- 04/11 02:45 評価 8点 《殺戮聖徒レジーナ》「罪宝カードに反応しての破壊効果と墓地から…
- 04/11 00:58 評価 9点 《真紅眼の鋼炎竜》「総合評価:破壊耐性ありでバーンを狙えるのが…
- 04/11 00:39 評価 10点 《黒鋼竜》「総合評価:ドラゴンリンクなどにおける1枚初動。 サ…
- 04/11 00:32 評価 10点 《真紅眼の黒星竜》「総合評価:墓地を肥やしつつ手札から展開でき…
- 04/11 00:27 評価 8点 《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》「総合評価:《黒炎弾》を使…
- 04/11 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐QUARTER CENTURY ART COLLECTION⭐
- 04/11 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐遊戯王デュエルリンクス レジェンドデッキガイド 海馬…
- 04/10 19:42 評価 8点 《伝説の黒石》「総合評価:最上級含めリクルートできる点で十分。 …
- 04/10 14:57 評価 9点 《永久に輝けし黄金郷》「 【《エルドリッチ》】に属する唯一の罠…
- 04/10 14:48 評価 10点 《御前試合》「 どうしても刺さり具合は他永続罠には劣りそうだ…
- 04/10 12:20 評価 9点 《真紅眼の鋼爪竜》「総合評価:《メタル化・強化反射装甲》をサー…
- 04/10 11:06 評価 8点 《弾丸特急バレット・ライナー》「(1)の特殊召喚条件は《屍界塔フ…
- 04/10 10:43 評価 2点 《ドル・ドラ》「破壊をトリガーに自己蘇生できるモンスター。 戦…
- 04/10 10:30 評価 1点 《エンシェント・ドラゴン》「名前負けが著しいモンスター。 初期…
- 04/10 10:26 評価 1点 《勇気の旗印》「《憑依覚醒》、《機械仕掛けの夜-クロック・ワー…
- 04/10 10:20 評価 4点 《強欲なカケラ》「1ターン目に発動してもドローするのは5ターン目…
- 04/10 09:09 評価 3点 《オレイカルコス・シュノロス》「アニメドーマ編にて海馬を倒した…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



