交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
肆世壊の継承のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
マジでクソコラみたいな場面な一枚。当事者は果たしてどんな状況をイラストにしたかったんだろうか?
《スケアクロー》モンスターを3体リリースすることで、このターン相手に《パルス・ボム》効果を付与できる。…まあ守備にしたところで何になるかは不明である。一応墓地効果で守備モンスターの数バーンできるが、明らかに貧弱すぎる。ただでさえバカ重いコストが必要なのに、影響力がマジで微量すぎて使われるわけがなかった。何なら途中から《No.41 泥睡魔獣バグースカ》で良くね?ってなってしまう。テーマカテゴリーに含まれる点を考慮しても、やっぱパルスの下位互換なため、正直2点前後しか評価できなさそうだ。
…マジでこのイラストは何なん??
《スケアクロー》モンスターを3体リリースすることで、このターン相手に《パルス・ボム》効果を付与できる。…まあ守備にしたところで何になるかは不明である。一応墓地効果で守備モンスターの数バーンできるが、明らかに貧弱すぎる。ただでさえバカ重いコストが必要なのに、影響力がマジで微量すぎて使われるわけがなかった。何なら途中から《No.41 泥睡魔獣バグースカ》で良くね?ってなってしまう。テーマカテゴリーに含まれる点を考慮しても、やっぱパルスの下位互換なため、正直2点前後しか評価できなさそうだ。
…マジでこのイラストは何なん??
守備表示にしたところで制圧効果なし。
紙でもMDでも非常に入手しやすいのが唯一の利点。
DIFOのノーマルはこの手のクソカードがちょくちょく見られる。
紙でもMDでも非常に入手しやすいのが唯一の利点。
DIFOのノーマルはこの手のクソカードがちょくちょく見られる。
要求されるコストがモンスター3体とかなり重いです。
守備表示での特殊召喚は可能なため、普通に制圧盤面を築かれてしまいます。
相手がリンク主体のデッキなら刺さりますが、限定的すぎる効果にコストが見合っているとは言い難いです。
(2)の墓地効果は10体がいても1000ダメージとしょっぱいです。
基本的にスケアクローに採用されず、イラストの状況のシュールさだけ話題になるカードです。
守備表示での特殊召喚は可能なため、普通に制圧盤面を築かれてしまいます。
相手がリンク主体のデッキなら刺さりますが、限定的すぎる効果にコストが見合っているとは言い難いです。
(2)の墓地効果は10体がいても1000ダメージとしょっぱいです。
基本的にスケアクローに採用されず、イラストの状況のシュールさだけ話題になるカードです。
ただでさえ始終真顔の表情でシュールな笑いを提供してくれるヴィ様とその関連カードだが、その中でもこのカードのイラストはクソコラみたいな構図+状況がよく分からな過ぎて破壊力抜群。
しかし性能はスケアクローの魔法罠の中でも唯一採用圏外になってしまう程酷いもので、いくらスケアクローに展開力があると言っても3体のリリースを要求し、その見返りが相手限定《つまずき》とあっては流石にちょっと・・・。
一応リンク召喚も阻害できるが、リンクを阻害したいなら《肆世壊の双牙》の墓地効果で十分。そもそも向こうはそもそもサーチが可能な《ゴッドバードアタック》なので性能差は歴然。
(2)の効果も倍率が低すぎる。《スケアクロー・トライヒハート》が居る状況でお互いにモンスターを並べ切った状況で漸く1000ダメージって・・・《デス・メテオ》でも使ってくださいとしか。
とまぁ性能面は悲惨としか言いようがないが、イラストがネタにされるだけマシなカードか。中途半端に浮いてるから雑にコピペしました感出てるんじゃないかな・・・。
しかし性能はスケアクローの魔法罠の中でも唯一採用圏外になってしまう程酷いもので、いくらスケアクローに展開力があると言っても3体のリリースを要求し、その見返りが相手限定《つまずき》とあっては流石にちょっと・・・。
一応リンク召喚も阻害できるが、リンクを阻害したいなら《肆世壊の双牙》の墓地効果で十分。そもそも向こうはそもそもサーチが可能な《ゴッドバードアタック》なので性能差は歴然。
(2)の効果も倍率が低すぎる。《スケアクロー・トライヒハート》が居る状況でお互いにモンスターを並べ切った状況で漸く1000ダメージって・・・《デス・メテオ》でも使ってくださいとしか。
とまぁ性能面は悲惨としか言いようがないが、イラストがネタにされるだけマシなカードか。中途半端に浮いてるから雑にコピペしました感出てるんじゃないかな・・・。
まず、《スケアクロー》モンスターを3体リリースできるような状況なら、このカードを使わずに《スケアクロー・トライヒハート》をリンク召喚したほうが良くなる場合が多そうです。いちおうリンクは出せなくなりますが、《肆世壊の牙掌突》などでカード効果を無効にできるので、迎撃用のカードとしても少し微妙な気がします。
後半のバーン効果はトライヒハートがいればそれなりの火力にはなりますが、いかんせん全半の効果が使いにくく採用を躊躇するところはあるかと。
後半のバーン効果はトライヒハートがいればそれなりの火力にはなりますが、いかんせん全半の効果が使いにくく採用を躊躇するところはあるかと。
重いコストの割には相手の特殊召喚を守備表示にするだけとかなり地味なカード。そもそも相手を守備にしたいなら《スケアクロー・トライヒハート》という非常に凶悪な奴がいるし…。一応リンク召喚を封じることはできるのでトライヒハートを強行突破しようとする相手へのカウンターにはなるか
(2)のバーン効果は結構強力。この効果を発動した後に《スケアクロー・アストラ》《スケアクロー・ベロネア》《スケアクロー・アクロア》で強化した《スケアクロー・トライヒハート》で相手のライフを削り切るのが理想…だがそこまで最高な盤面を実際のデュエルで作れるかどうか…
(2)のバーン効果は結構強力。この効果を発動した後に《スケアクロー・アストラ》《スケアクロー・ベロネア》《スケアクロー・アクロア》で強化した《スケアクロー・トライヒハート》で相手のライフを削り切るのが理想…だがそこまで最高な盤面を実際のデュエルで作れるかどうか…
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/03 03:05 評価 10点 《蛇眼の原罪龍》「紙では地味な存在だったが、デッドネーダーが…
- 04/03 00:35 評価 9点 《聖アザミナ》「正規融合で出す条件がそこそこ重いので基本アザミ…
- 04/03 00:11 評価 3点 《ブラッド・ヴォルス》「《ジェネティック・ワーウルフ》の登場ま…
- 04/03 00:05 評価 2点 《ランプの魔精・ラ・ジーン》「より攻撃力が高い《ヂェミナイ・エ…
- 04/02 23:58 評価 10点 《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》「アニクロ2024ノーマ…
- 04/02 23:53 評価 2点 《ミノタウルス》「海馬が使ったことと《ミノケンタウロス》の融合…
- 04/02 23:49 評価 6点 《レッドアイズ・トランスマイグレーション》「総合評価:リリース…
- 04/02 23:41 評価 6点 《真紅眼の遡刻竜》「総合評価:《真紅眼の亜黒竜》や《真紅眼の鋼…
- 04/02 23:39 評価 2点 《ジャッジ・マン》「海馬が使ったという実績と、唯一のレベル6・…
- 04/02 23:19 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「後攻0ターン目からほぼ一枚初動でラン…
- 04/02 23:18 評価 8点 《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》「 【《No.》…
- 04/02 20:46 評価 10点 《紅き血染めのエルドリクシル》「 謎の貝殻《エルドリクシル》…
- 04/02 20:37 評価 9点 《イグニッションP》「総合評価:イグナイトの破壊でアドを稼ぎた…
- 04/02 20:36 評価 8点 《白き宿命のエルドリクシル》「 あの研究していた《エルドリクシ…
- 04/02 20:30 評価 9点 《黒き覚醒のエルドリクシル》「 シンプルなリクルート魔法として…
- 04/02 20:23 評価 10点 《呪われしエルドランド》「 《黄金卿エルドリッチ》が君臨せし…
- 04/02 19:59 評価 5点 《イグナイト・リロード》「総合評価:Pモンスターをデッキに戻し…
- 04/02 19:55 評価 6点 《イグナイト・バースト》「総合評価:墓地へ送りイグナイト回収を…
- 04/02 19:45 評価 6点 《イグナイト・スティンガー》「総合評価:《イグナイト・ユナイト…
- 04/02 19:32 評価 5点 《イグナイト・アヴェンジャー》「総合評価:《竜剣士イグニスP》…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



