交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
スプリガンズ・キットのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
素引き前提だと劣化アルベルみたいなものではあるのですが、このカードの最大の特徴はテキスト内に《アルバスの落胤》の文字が入っていることです。
これによりこのカードは《烙印の気炎》、《鉄獣鳥 メルクーリエ》、《失烙印》といったカードからのサーチに対応しています。
また、墓地や除外ゾーンからの回収も可能なので、《烙印融合》が制限である現状ほぼ必須カードだと思います。
これによりこのカードは《烙印の気炎》、《鉄獣鳥 メルクーリエ》、《失烙印》といったカードからのサーチに対応しています。
また、墓地や除外ゾーンからの回収も可能なので、《烙印融合》が制限である現状ほぼ必須カードだと思います。
厳密には用途が全然違うが、言うなれば『ジェネリック《デスピアの導化アルベル》』みたいな立ち位置の一枚。アルベルが1枚1000円前後を左右してたので、ストラク産のこのカードを乱用してた頃があったな…
召喚・特殊召喚時に《烙印》魔法・罠をデッキからサーチ若しくは墓地や除外ゾーンから回収しつつ、手札を1枚デッキに戻す。単純にメインのサーチ先は《烙印融合》1択であり、アルベルだって同じ様な動きを取る。手札を戻さないと駄目なので、このサーチに振り切ると下位互換と言っても仕方ない。ただしキットには特殊召喚効果が備わっており、《アルバスの烙印》関連の融合体がフィールド・墓地に存在してたら手札から出てこれる。初っ端から出せないが、持久戦になったら輝く事この上ないはずだ。
…それでもアルベルの方がサポート的な面で圧倒的に勝ってるが、とりあえず重要な初動なのは間違いない。大抵の【烙印深淵】でもピン挿しは基本ぽいので、もし組むなら採用も検討しておきたい。
ちなみに謎に《スプリガンズ》名称を名乗ってるが、少なくとも《幻獣機アウローラドン》軸の【スプリガンズ】には絶対不採用ではある。多分《烙印》軸に寄せたら《鉄駆竜スプリンド》用になりそうだが、強いかどうかは…
召喚・特殊召喚時に《烙印》魔法・罠をデッキからサーチ若しくは墓地や除外ゾーンから回収しつつ、手札を1枚デッキに戻す。単純にメインのサーチ先は《烙印融合》1択であり、アルベルだって同じ様な動きを取る。手札を戻さないと駄目なので、このサーチに振り切ると下位互換と言っても仕方ない。ただしキットには特殊召喚効果が備わっており、《アルバスの烙印》関連の融合体がフィールド・墓地に存在してたら手札から出てこれる。初っ端から出せないが、持久戦になったら輝く事この上ないはずだ。
…それでもアルベルの方がサポート的な面で圧倒的に勝ってるが、とりあえず重要な初動なのは間違いない。大抵の【烙印深淵】でもピン挿しは基本ぽいので、もし組むなら採用も検討しておきたい。
ちなみに謎に《スプリガンズ》名称を名乗ってるが、少なくとも《幻獣機アウローラドン》軸の【スプリガンズ】には絶対不採用ではある。多分《烙印》軸に寄せたら《鉄駆竜スプリンド》用になりそうだが、強いかどうかは…
第2のアルベル。アンタらが組んだらダメだろ()。《烙印融合》を初め烙印関係の魔法、罠を持ってこれるため必要に応じて目的の烙印カードサーチを更に3枚追加出来ると言うまぁすごいカード。
現在OCGとマスターデュエルでは若干規制状況が異なるが、どちらも7枚体制で好きな烙印魔法罠をサーチ出来る。
此方の特徴としてはデッキだけでなく墓地、除外まで手を伸ばせるという特徴がある。
また、デッキに戻す効果も言い換えれば手札に来たデッキに眠っていてほしいカードを戻せるともいえる。
・・・改めて使ってみたけどこのカードめっちゃくちゃ強くない?
現在OCGとマスターデュエルでは若干規制状況が異なるが、どちらも7枚体制で好きな烙印魔法罠をサーチ出来る。
此方の特徴としてはデッキだけでなく墓地、除外まで手を伸ばせるという特徴がある。
また、デッキに戻す効果も言い換えれば手札に来たデッキに眠っていてほしいカードを戻せるともいえる。
・・・改めて使ってみたけどこのカードめっちゃくちゃ強くない?
烙印魔法・罠カードのサーチ&サルベージ役。
緩い条件で手札から特殊召喚できる他、「デッキ・墓地・除外ゾーン」のどこからでも烙印魔法・罠カードを持ってこられる高性能キャラ。特殊召喚出来ない場合は通常召喚してもいい。
烙印魔法・罠カードを手札に持ってくると代わりに手札1枚をデッキに戻す必要があるが、これもメリットと考えられるだろう。デッキに戻したいカードは少なくない。
緩い条件で手札から特殊召喚できる他、「デッキ・墓地・除外ゾーン」のどこからでも烙印魔法・罠カードを持ってこられる高性能キャラ。特殊召喚出来ない場合は通常召喚してもいい。
烙印魔法・罠カードを手札に持ってくると代わりに手札1枚をデッキに戻す必要があるが、これもメリットと考えられるだろう。デッキに戻したいカードは少なくない。
ティンダングルの慟哭
2023/01/15 15:45
2023/01/15 15:45

好きな烙印魔法・罠カードをサーチできて強力なのだが、その後に手札1枚をデッキに戻すのがネック。
結局1アドも取れてないので《デスピアの導化アルベル》の方が扱いやすく、こちらが優先されてしまう。
ただ墓地・除外ゾーンにいった烙印魔法・罠も回収できるので、そこに関してはアルベルにはない強みだと思う。
結局1アドも取れてないので《デスピアの導化アルベル》の方が扱いやすく、こちらが優先されてしまう。
ただ墓地・除外ゾーンにいった烙印魔法・罠も回収できるので、そこに関してはアルベルにはない強みだと思う。
墓地にアルバス系融合がいたら特殊召喚できるのと、烙印魔法罠のサーチ。
《烙印融合》をサーチするだけならアルベルで事足りますが、再利用できるのが強みですね。除外にも対応してるのは面白いと思います。一枚デッキ下に戻すのがデメリットでしょうか。
スプリンドのサーチ範囲にも入ってるのもメリットではありますね。
アルベルとの差別化としては自身が特殊召喚できる点と、再利用できる点かと思います。速攻性ならサーチにコストが必要ないアルベル、低速ならキット、って感じですかね。
バスブレと混ぜて使ってますが、召喚権を使わずエクレシアと一緒にバスタードラゴンになってくれたりするので、そこはアルベルより便利ですね。
《烙印融合》をサーチするだけならアルベルで事足りますが、再利用できるのが強みですね。除外にも対応してるのは面白いと思います。一枚デッキ下に戻すのがデメリットでしょうか。
スプリンドのサーチ範囲にも入ってるのもメリットではありますね。
アルベルとの差別化としては自身が特殊召喚できる点と、再利用できる点かと思います。速攻性ならサーチにコストが必要ないアルベル、低速ならキット、って感じですかね。
バスブレと混ぜて使ってますが、召喚権を使わずエクレシアと一緒にバスタードラゴンになってくれたりするので、そこはアルベルより便利ですね。
フィールドか墓地に《アルバスの落胤》を融合素材とする融合モンスターが存在すれば、(1)の効果により召喚権を使わず出せるのは、ありがたいと思います。
(2)の効果はデッキに戻すカードこそ要るものの、好きな「烙印」魔法・罠をサーチ・サルベージ出来る、優秀な効果だと思います。
(2)の効果はデッキに戻すカードこそ要るものの、好きな「烙印」魔法・罠をサーチ・サルベージ出来る、優秀な効果だと思います。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 11:59 SS 第27話:ふたりの出会い
- 04/02 08:50 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:49 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:36 評価 3点 《転生炎獣エメラルド・イーグル》「とにかく敵をぶっ倒したいとい…
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



