交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
アルカナ トライアンフジョーカーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
墓地からでも仕事が可能で《ジョーカーズ・ストレート》のコストとしても向いています。
ただし、下級絵札の使い道としては《オシリスの天空竜》などが優先されることが多く場に出る機会は少なめです。
弱いですが新規の《ロイヤル・ストレート》からも出せるようになりデッキに1枚忍ばせる価値は少しずつ上がってきているかなとは思います。
ただし、下級絵札の使い道としては《オシリスの天空竜》などが優先されることが多く場に出る機会は少なめです。
弱いですが新規の《ロイヤル・ストレート》からも出せるようになりデッキに1枚忍ばせる価値は少しずつ上がってきているかなとは思います。
新たなアルカナジョーカー。攻めに特化した印象。
今回はメインデッキに入り召喚制限もない他、自身にも自己展開能力がある。
ただ指定されたカードを3体もリリースして召喚する為、重め。
三銃士のサポは今回の新規もあって豊富な為、揃える事自体はそこまで難しくはない。
お互いの手札の数によって攻撃力が決定し、更にアルカナジョーカーと類似した条件で全体除去をかませる。ターン制限もない。
ただ要求される事が色々と多く、耐性等もないので妨害にも非常に弱い。手札誘発が必須な時代なので、例えば相手の手札に余裕があったり、増G打たれたからといって喜んで出しても、逆に通りづらそう。
かといって自分の手札だけ頼っても、強化倍率的に安定した打点を出すのも難しそう。
状況次第で高い爆発力を発揮できるが、不安定さも目立ち扱いは中々難儀しそうな1枚かと。
今回はメインデッキに入り召喚制限もない他、自身にも自己展開能力がある。
ただ指定されたカードを3体もリリースして召喚する為、重め。
三銃士のサポは今回の新規もあって豊富な為、揃える事自体はそこまで難しくはない。
お互いの手札の数によって攻撃力が決定し、更にアルカナジョーカーと類似した条件で全体除去をかませる。ターン制限もない。
ただ要求される事が色々と多く、耐性等もないので妨害にも非常に弱い。手札誘発が必須な時代なので、例えば相手の手札に余裕があったり、増G打たれたからといって喜んで出しても、逆に通りづらそう。
かといって自分の手札だけ頼っても、強化倍率的に安定した打点を出すのも難しそう。
状況次第で高い爆発力を発揮できるが、不安定さも目立ち扱いは中々難儀しそうな1枚かと。
《クィーンズ・ナイト》《ジャックス・ナイト》《キングス・ナイト》をフィールド手札に揃える必要がある、墓地から出てくるのはありがてぇ
打点は手札×500と倍率は高くないけど、相手の手札も含むし、 ジョーカーシリーズである《ジョーカーズ・ストレート》《ジョーカーズ・ワイルド》 《ジョーカーズ・ナイト》は自己サルベージ効果がありこのカードの打点アップの貢献さらには ②の破壊効果を使う為のコストを補ってくれるので、案外と使いにくいってことはなさそう。 手札コスト確保は何気に《オシリスの天空竜》打点アップもシナジーを考慮してそう
まぁ何が言いたいかと言うとこのカード単体だと使い難そうだけどサポートがかなり強力なので何とか普通には使って行けそうな性能だと思う。
打点は手札×500と倍率は高くないけど、相手の手札も含むし、 ジョーカーシリーズである《ジョーカーズ・ストレート》《ジョーカーズ・ワイルド》 《ジョーカーズ・ナイト》は自己サルベージ効果がありこのカードの打点アップの貢献さらには ②の破壊効果を使う為のコストを補ってくれるので、案外と使いにくいってことはなさそう。 手札コスト確保は何気に《オシリスの天空竜》打点アップもシナジーを考慮してそう
まぁ何が言いたいかと言うとこのカード単体だと使い難そうだけどサポートがかなり強力なので何とか普通には使って行けそうな性能だと思う。
絵札の三銃士3体が結集したモンスターであり、これまでにジャックとキングをベースにした融合とリンクで2体のアルカナジョーカーモンスターが登場していましたが、今回はクィーンをベースにしたアルカナジョーカーモンスターが登場しました。
ですが結論から言ってしまうと、このモンスターも他の2体のアルカナジョーカーに漏れずやっぱり微妙な出来というのが正直な感想です…。
後攻でストレートによる絵札の三銃士の展開から自身の自己SS効果によって手札から特殊召喚した場合、相手の手札が3枚以上あれば自身の効果によって攻撃力は3000を超え、除去効果を使ってモンスターを全破壊してもそこそこの攻撃力はキープできますが、元々のパワーが0の割には強化倍率はそんなに高くなく、他のアルカナジョーカーと違い相手ターンでも適用される耐性がないため、先攻で出しても基本的には攻撃力の高い壁にしかならず、後攻で出そうとすると相手が手札を使い切っていて十分な強化が望めなくなる場合があるほか、自己SS効果に警告や通告を食らったり、攻撃力?のモンスターの弱点である泡影やスキドレを食らって致命的なディスアドバンテージを受ける可能性も高くなります。
墓地からでも自己SSできることと、除去効果が手札が続く限り連発できるのは偉いと思いますし、自力で永続メタに対応できるのは良いのですが、この効果を使うほどに自身のパワーダウンに直結してしまい、このカードを出すまでに大きく消耗してしまうと、除去したいカードに対応した札を手札に握れない可能性も高くなります。
総じて「障害を取り除き殴る」というシンプルながらも攻撃一辺倒とも言えるモンスターな上に結構重いモンスターなのに攻撃力も目当てのカードを除去できるかどうかも不安定で信用ならないというモンスターになってしまっている感じです。
よく見ると特殊召喚モンスターではなく、自己SS以外でのカード効果によるSSやモンスター2体をリリースすることによるアドバンス召喚することも可能であり、《神速召喚》によるサーチ&召喚先の選択肢の1つとすることも可能となっています。
絵札の三銃士を利用しようとしなかろうと、場に出たこのカード自体のパワーには全く影響しないので、実は陵墓とかでポンと出してしまった方が打点も安定して強かったりするのかもしれませんね。
ですが結論から言ってしまうと、このモンスターも他の2体のアルカナジョーカーに漏れずやっぱり微妙な出来というのが正直な感想です…。
後攻でストレートによる絵札の三銃士の展開から自身の自己SS効果によって手札から特殊召喚した場合、相手の手札が3枚以上あれば自身の効果によって攻撃力は3000を超え、除去効果を使ってモンスターを全破壊してもそこそこの攻撃力はキープできますが、元々のパワーが0の割には強化倍率はそんなに高くなく、他のアルカナジョーカーと違い相手ターンでも適用される耐性がないため、先攻で出しても基本的には攻撃力の高い壁にしかならず、後攻で出そうとすると相手が手札を使い切っていて十分な強化が望めなくなる場合があるほか、自己SS効果に警告や通告を食らったり、攻撃力?のモンスターの弱点である泡影やスキドレを食らって致命的なディスアドバンテージを受ける可能性も高くなります。
墓地からでも自己SSできることと、除去効果が手札が続く限り連発できるのは偉いと思いますし、自力で永続メタに対応できるのは良いのですが、この効果を使うほどに自身のパワーダウンに直結してしまい、このカードを出すまでに大きく消耗してしまうと、除去したいカードに対応した札を手札に握れない可能性も高くなります。
総じて「障害を取り除き殴る」というシンプルながらも攻撃一辺倒とも言えるモンスターな上に結構重いモンスターなのに攻撃力も目当てのカードを除去できるかどうかも不安定で信用ならないというモンスターになってしまっている感じです。
よく見ると特殊召喚モンスターではなく、自己SS以外でのカード効果によるSSやモンスター2体をリリースすることによるアドバンス召喚することも可能であり、《神速召喚》によるサーチ&召喚先の選択肢の1つとすることも可能となっています。
絵札の三銃士を利用しようとしなかろうと、場に出たこのカード自体のパワーには全く影響しないので、実は陵墓とかでポンと出してしまった方が打点も安定して強かったりするのかもしれませんね。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐POWER OF THE ELEMENTS⭐
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RISE OF THE DUELIST⭐
- 04/05 23:58 評価 3点 《激昂のミノタウルス》「《ミノタウルス》のリメイク。 《暗黒の…
- 04/05 23:39 評価 8点 《リミッター解除》「多くの機械族の後攻デッキで使われたカード。…
- 04/05 23:28 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 23:16 評価 10点 《天球の聖刻印》「先攻天盃やNSした青眼チューナーが妨害くらっ…
- 04/05 23:03 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/05 22:13 評価 1点 《旧神の印》「 あの悪名高き《旧神ノーデン》が属するテーマ【《…
- 04/05 22:09 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 21:58 ボケ 自業自得の新規ボケ。「ある」のがいけない‼︎!「ある」のがいけない‼︎‼…
- 04/05 21:21 評価 10点 《揚陸群艦アンブロエール》「咎姫の吊り上げ後に制約を回避する…
- 04/05 21:06 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 20:58 デッキ ☆新☆城之内のなあにこれえデッキ
- 04/05 20:40 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 20:38 ボケ 狂戦士の魂の新規ボケ。ずっと俺のターン!
- 04/05 20:32 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/05 20:23 ボケ 封印されしエクゾディアの新規ボケ。私の負けだ
- 04/05 20:21 評価 8点 《魔装邪龍 イーサルウェポン》「総合評価:P召喚から除去を連発で…
- 04/05 20:21 ボケ 増援の新規ボケ。うおおおおおおおおおおおお!!スイッチ2を手に入れ…
- 04/05 20:16 評価 5点 《ブラッド・マジシャン-煉獄の魔術師-》「ブラマジサポを受けら…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



