交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
二重露光のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
「サイファー」に関する効果を持つ魔法罠カードの中で、評価時点では唯一の「サイファー」ネームを持たない永続魔法。
高ランクのXモンスターのX召喚の補助として汎用的に使える1の効果と、【サイファー】において主に《光波干渉》とのシナジーを考えて設定された2の効果がセットになっている。
テーマネームが設定されていてサーチが可能だとしてもカード1枚からやることとしてはあまりに微妙すぎる効果であり、それにテーマネームがないのではなおさら使えない。
先攻で《天霆號アーゼウス》のX召喚を狙うという場合でも、使い切りで構わないならレベルを持つモンスター2体なら何でも構わない《エクシーズ・アライン》の方が良いでしょう。
高ランクのXモンスターのX召喚の補助として汎用的に使える1の効果と、【サイファー】において主に《光波干渉》とのシナジーを考えて設定された2の効果がセットになっている。
テーマネームが設定されていてサーチが可能だとしてもカード1枚からやることとしてはあまりに微妙すぎる効果であり、それにテーマネームがないのではなおさら使えない。
先攻で《天霆號アーゼウス》のX召喚を狙うという場合でも、使い切りで構わないならレベルを持つモンスター2体なら何でも構わない《エクシーズ・アライン》の方が良いでしょう。
総合評価:レベル調整、同名カード化による《光波干渉》のサポート、相手の戦術の妨害など色々な役割をこなせる。
レベル調整は同名カードという縛りがあり、サイファーで使うと下級の同名カードを並べてレベル8にするのが主にナル。
ただ、《機械複製術》や《地獄の暴走召喚》《レスキューラビット》あたりを併用する位しか同名カードを並べられぬのが難。
《光波複葉機》もレベル8に変える効果を持つ為、この効果のありがたみが薄い。
《光波複葉機》を並べてランク12に繋ぐことは可能だけども。
もう一方のカード名変更については、《光波干渉》とのコンボで主に役立つカナ。
《銀河眼の光波竜》で奪ったモンスターに《銀河眼の極光波竜》を重ねた場合にカード名が異なる状態が発生するのだがそれをフォロー可能。
《銀河眼の極光波竜》が攻撃力8000になり、《銀河眼の光波竜》での直接攻撃が可能となる。
このほか、相手モンスターのカード名を変えてコンボを崩す運用も可能であり、例えば六武衆の身代わりや強化を妨害可能。
《幻魔の肖像》で同名カードの展開も一応可能だけど。
レベル調整は同名カードという縛りがあり、サイファーで使うと下級の同名カードを並べてレベル8にするのが主にナル。
ただ、《機械複製術》や《地獄の暴走召喚》《レスキューラビット》あたりを併用する位しか同名カードを並べられぬのが難。
《光波複葉機》もレベル8に変える効果を持つ為、この効果のありがたみが薄い。
《光波複葉機》を並べてランク12に繋ぐことは可能だけども。
もう一方のカード名変更については、《光波干渉》とのコンボで主に役立つカナ。
《銀河眼の光波竜》で奪ったモンスターに《銀河眼の極光波竜》を重ねた場合にカード名が異なる状態が発生するのだがそれをフォロー可能。
《銀河眼の極光波竜》が攻撃力8000になり、《銀河眼の光波竜》での直接攻撃が可能となる。
このほか、相手モンスターのカード名を変えてコンボを崩す運用も可能であり、例えば六武衆の身代わりや強化を妨害可能。
《幻魔の肖像》で同名カードの展開も一応可能だけど。
1のレベル倍化は2の効果と違いサイファー指定はないが、レベル操作の為だけに1枚枠をとる価値あるかはよく考えたい。
2の効果は《光波干渉》と使ってね、という事かと。
一応相手も指定でき相手ターン中にも発動できるが、バトル時限定なので妨害にもしづらければ、1の効果のサポートとしても展開が遅れがち。
問題点としてサイファー向きのカードなのにサイファーの名を持たないのが意味不明。
ただでさえコンボ依存度の高いサイファーに、こんなもん搭載する余裕はない。
2の効果は《光波干渉》と使ってね、という事かと。
一応相手も指定でき相手ターン中にも発動できるが、バトル時限定なので妨害にもしづらければ、1の効果のサポートとしても展開が遅れがち。
問題点としてサイファー向きのカードなのにサイファーの名を持たないのが意味不明。
ただでさえコンボ依存度の高いサイファーに、こんなもん搭載する余裕はない。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/15 00:14 ボケ 増殖するGの新規ボケ。おいあそこに「うっせぇわ」とか「新時代」歌ってる…
- 04/14 23:57 評価 6点 《臨時収入》「総合評価:ドローできる可能性はあるが、やや遅い。 …
- 04/14 23:31 評価 10点 《アロマリリス-ローズマリー》「総合評価:《アロマブレンド》サ…
- 04/14 22:59 評価 10点 《アロマリリス-ロザリーナ》「総合評価:リクルートからシンクロ…
- 04/14 21:25 評価 10点 《幽鬼うさぎ》「MDでセット実装につき投稿。原石青眼など、永続…
- 04/14 21:20 評価 10点 《魔王龍 ベエルゼ》「こいつを送りつけ、自分の無限バーン(鋼炎…
- 04/14 21:16 評価 10点 《鋼炎の剣士》「メタル化の新たなサーチ札に見せかけてベエルゼ…
- 04/14 20:05 SS 11.綺麗事
- 04/14 16:17 評価 3点 《D・チャッカン》「攻撃表示なら射出バーン、守備表示なら数値が…
- 04/14 16:13 評価 8点 《ドラゴンメイド・ラドリー》「紙というよりは、メイルゥ禁止のMD…
- 04/14 15:45 評価 10点 《反目の従者》「某投稿者がコーディネラルなどのコントロール交…
- 04/14 15:17 評価 10点 《タキオン・トランスミグレイション》「銀河眼のほっそい妨害を…
- 04/14 14:34 評価 9点 《No.107 銀河眼の時空竜》「『輝光のデュエリスト編』でサポ…
- 04/14 12:44 評価 1点 《要塞クジラの誓い》「申し訳程度の要塞要素が描かれている儀式魔…
- 04/14 12:37 評価 3点 《要塞クジラ》「梶木が使ったお陰でありきたりな初期儀式から海デ…
- 04/14 12:23 評価 6点 《REINFORCE!》「《R-ACEタービュランス》でセット…
- 04/14 12:11 デッキ 大阪万博に行こうビート
- 04/14 12:08 評価 10点 《転生炎獣レイジング・フェニックス》「《賜炎の咎姫》後から評…
- 04/14 09:49 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 09:45 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



