交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
守護天霊ロガエスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
展開札と除去札を兼ねるモンスター。
レベルが同じで役割も近い《ダイナレスラー・パンクラトプス》と比較すると展開前の露払いというには出るタイミングが一歩遅いですが、効果を使った後も場に残って素材として活用できます。
また、先攻であっても展開札として使えます。
現状の天使族デッキではあまり使われておらず、素材としての使い道がそこまでないのが一番ネックになっている印象です。
レベルが同じで役割も近い《ダイナレスラー・パンクラトプス》と比較すると展開前の露払いというには出るタイミングが一歩遅いですが、効果を使った後も場に残って素材として活用できます。
また、先攻であっても展開札として使えます。
現状の天使族デッキではあまり使われておらず、素材としての使い道がそこまでないのが一番ネックになっている印象です。
海外で規制されるほどの格好してる割に性能は堅実な捲り札。
前ターンまでに出したカードなら守備表示になった直後に起こす、守備表示モンスターを素材化などで踏み倒し手段も豊富。自分も対象にできるので味方がいなくても使えるし、その場合はあまった《灰流うらら》通常召喚から《フルール・ド・バロネス》とかもある。
効果は同時処理なので天気等で対象とった後にチェーンで味方がいなくなっても相手は除外される。
しかし、上振れ札のわりに制圧に使えないし、
MDでは未だ制限で同レベル同攻撃力の《クシャトリラ・フェンリル》みたいな捲りのみならず制圧もできるマジキチ出張カードと比べるとさすがに見劣りするし、実際まだ相手に使われたことがない。
だが、なぜかMDのカットイン枠に選ばれている上
いろいろとデカいエクレシアがキラーンするカットインはとてもふつくしいので天使族デッキではつい使いたくなってしまう魔力を秘めている。
ちゃんと日本語版イラストでカットインしてくれるぞ!
前ターンまでに出したカードなら守備表示になった直後に起こす、守備表示モンスターを素材化などで踏み倒し手段も豊富。自分も対象にできるので味方がいなくても使えるし、その場合はあまった《灰流うらら》通常召喚から《フルール・ド・バロネス》とかもある。
効果は同時処理なので天気等で対象とった後にチェーンで味方がいなくなっても相手は除外される。
しかし、上振れ札のわりに制圧に使えないし、
MDでは未だ制限で同レベル同攻撃力の《クシャトリラ・フェンリル》みたいな捲りのみならず制圧もできるマジキチ出張カードと比べるとさすがに見劣りするし、実際まだ相手に使われたことがない。
だが、なぜかMDのカットイン枠に選ばれている上
いろいろとデカいエクレシアがキラーンするカットインはとてもふつくしいので天使族デッキではつい使いたくなってしまう魔力を秘めている。
ちゃんと日本語版イラストでカットインしてくれるぞ!
最近大会でこのカードを採用したトリックスターが入賞しました。
(1)でお手軽召喚が出来ますし(2)の除去効果も実質コスト無しに等しくほぼ確実にアドが取れますので、天使族の汎用除去札として有用と言えるでしょう。展開しながら除去と考えると電脳堺(朱雀と九龍)並のエグさに感じますね…
「除外」なので効果破壊耐性持ちのモンスターを突破出来るのが偉い。
(3)は隠された効果とかテキストのシミ的な内容に見えますが、他の方が仰る通りサンドバッグに付与するといったコンボ的な使い方が出来そうで面白いと思います。
展開のついでに除去、一見無駄に見える誰にでも戦闘破壊耐性付与(しかしサンドバッグを用意出来る)というのを見ていると何か将来的に悪さしそうで怖い…
代行天使のストラクR発売で高騰しそうな気がするので今のうちに確保しておくべきだと思います。
(1)でお手軽召喚が出来ますし(2)の除去効果も実質コスト無しに等しくほぼ確実にアドが取れますので、天使族の汎用除去札として有用と言えるでしょう。展開しながら除去と考えると電脳堺(朱雀と九龍)並のエグさに感じますね…
「除外」なので効果破壊耐性持ちのモンスターを突破出来るのが偉い。
(3)は隠された効果とかテキストのシミ的な内容に見えますが、他の方が仰る通りサンドバッグに付与するといったコンボ的な使い方が出来そうで面白いと思います。
展開のついでに除去、一見無駄に見える誰にでも戦闘破壊耐性付与(しかしサンドバッグを用意出来る)というのを見ていると何か将来的に悪さしそうで怖い…
代行天使のストラクR発売で高騰しそうな気がするので今のうちに確保しておくべきだと思います。
どう見てもご飯をたくさん食べるタイプ…
非常に緩い条件で出せる星7の光天使かつローコストの表側単体除外効果もありかなり扱いやすい。
自身を守備にして効果を使い、その後素材に使うのが良さげかな
爆発力はないがかなり堅実にアドを取れそうなモンスター。
非常に緩い条件で出せる星7の光天使かつローコストの表側単体除外効果もありかなり扱いやすい。
自身を守備にして効果を使い、その後素材に使うのが良さげかな
爆発力はないがかなり堅実にアドを取れそうなモンスター。
自分の場の天使族が効果を発動した場合、それがチェーン2以降であろうとその効果処理後に手札から雪崩出る最上級天使族。
打点はそこそこですが、効果は起動効果で相手の表側表示カードを単体除外し、自分のモンスターを寝かせるという汎用性の高い除外効果を発揮します。
魔法・罠も除外できるほか、こちらに数的消費はなく、寝かせたモンスターはそのターンのうちに各種素材などに使ってしまえば無駄がなく、表示形式変更誘発の効果と組み合わせたりなんかするのも良いでしょう。
ウルトラレアという高レアリティであることも踏まえ、堅実なだけに何だか前時代的なカードだなと感じるデュエリストがいることもまた納得な感じで、自身も寝かせられるということでさすがにフリチェとまではいきませんでしたが、SS封じ以外の永続メタでがんじがらめられるリスクを1つ軽減できるのはやはり良い効果だと思います。
自身が破壊によって倒れた時にモンスター1体に戦闘耐性を与える効果はさすがにおまけに近いですが、寝かせたモンスターを戦闘破壊から守れるほか、相手モンスターをサンドバッグにすることなんかに使えたりも?
打点はそこそこですが、効果は起動効果で相手の表側表示カードを単体除外し、自分のモンスターを寝かせるという汎用性の高い除外効果を発揮します。
魔法・罠も除外できるほか、こちらに数的消費はなく、寝かせたモンスターはそのターンのうちに各種素材などに使ってしまえば無駄がなく、表示形式変更誘発の効果と組み合わせたりなんかするのも良いでしょう。
ウルトラレアという高レアリティであることも踏まえ、堅実なだけに何だか前時代的なカードだなと感じるデュエリストがいることもまた納得な感じで、自身も寝かせられるということでさすがにフリチェとまではいきませんでしたが、SS封じ以外の永続メタでがんじがらめられるリスクを1つ軽減できるのはやはり良い効果だと思います。
自身が破壊によって倒れた時にモンスター1体に戦闘耐性を与える効果はさすがにおまけに近いですが、寝かせたモンスターを戦闘破壊から守れるほか、相手モンスターをサンドバッグにすることなんかに使えたりも?
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 14:17 ボケ D・ナポレオンの新規ボケ。ディフォーマー・ナポレオン
- 02/04 12:11 デッキ トリックスター
- 02/04 11:42 評価 10点 《闇黒の魔王ディアボロス》「閃刀姫と相性抜群馬な魔王様。 《…
- 02/04 11:20 デッキ 俺の最強の真のライゼオル
- 02/04 11:17 評価 9点 《スター・ライゼオル》「このカードを噛ませると素材3と4のデッド…
- 02/04 10:45 評価 7点 《RUM-ヌメロン・フォース》「自分の他の表側カードの効果も無…
- 02/04 09:33 評価 10点 《ドラゴンメイド・ラティス》「新しいメイドさん。 ①同じ属性で…
- 02/04 09:30 評価 1点 《ファイヤー・デビル》「 あと少し頑張れば【《ワイト》】として…
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。