交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
死翼のフレスヴェイスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
自身をL召喚するためのL素材を風属性モンスターのみで縛った2体以上素材で出せるリンク3モンスター。
相手の墓地にモンスターが存在しなければ、攻撃力が2400も上がってリンク3モンスターとしては《無限起動要塞メガトンゲイル》をも凌ぐ脅威の4800打点となり、自身の持つ相手の墓地のモンスター1体をデッキに戻す効果によってこれを後押しすることもできる。
しかし打点アップ効果を復活させるためにやるのが墓地から1枚のデッキ戻しではさすがに焼け石に水感が否めないので、この墓地からのデッキ戻しがお互いのターンにフリチェで使える誘発即時効果であることを活かして、戦闘要員より相手の墓地の見張り番の方が向いているカードになるでしょう。
厄介な素材縛りに関しても、鳥獣族のLモンスターなので「トライブリゲート」の下級モンスターが持つ共通効果によって素材縛りを無視してEXデッキから特殊召喚が可能であるという点から、【トライブリゲート】においては相手への墓地メタとして選択肢になれるカードになります。
相手の墓地にモンスターが存在しなければ、攻撃力が2400も上がってリンク3モンスターとしては《無限起動要塞メガトンゲイル》をも凌ぐ脅威の4800打点となり、自身の持つ相手の墓地のモンスター1体をデッキに戻す効果によってこれを後押しすることもできる。
しかし打点アップ効果を復活させるためにやるのが墓地から1枚のデッキ戻しではさすがに焼け石に水感が否めないので、この墓地からのデッキ戻しがお互いのターンにフリチェで使える誘発即時効果であることを活かして、戦闘要員より相手の墓地の見張り番の方が向いているカードになるでしょう。
厄介な素材縛りに関しても、鳥獣族のLモンスターなので「トライブリゲート」の下級モンスターが持つ共通効果によって素材縛りを無視してEXデッキから特殊召喚が可能であるという点から、【トライブリゲート】においては相手への墓地メタとして選択肢になれるカードになります。
現状ではほぼほぼ鉄獣専用カード。
毎ターン相手墓地のモンスターをデッキバウンス可能で、墓地リソースを活用するデッキにはテキスト以上に強いです。《D.D.クロウ》が今でも環境前線で活躍できているわけで、墓地削りは刺さる相手には刺さります。
最初に書いた通り鉄獣戦線で使われることがあり、鉄獣下級の共通効果で特殊召喚可能。対面が不確定な場合《戦華盟将-双龍》の方が優先されますが、対面が確定しているマッチ戦などではフレスヴェイスが活躍することも多いですね。
若干マッチ戦向けな性能をしており、とりあえず出しとけば強いTHE・汎用カードとは毛色が違います。プレイング次第で勝負を決めることもある良カードで、個人的な評価は8点になります。
毎ターン相手墓地のモンスターをデッキバウンス可能で、墓地リソースを活用するデッキにはテキスト以上に強いです。《D.D.クロウ》が今でも環境前線で活躍できているわけで、墓地削りは刺さる相手には刺さります。
最初に書いた通り鉄獣戦線で使われることがあり、鉄獣下級の共通効果で特殊召喚可能。対面が不確定な場合《戦華盟将-双龍》の方が優先されますが、対面が確定しているマッチ戦などではフレスヴェイスが活躍することも多いですね。
若干マッチ戦向けな性能をしており、とりあえず出しとけば強いTHE・汎用カードとは毛色が違います。プレイング次第で勝負を決めることもある良カードで、個人的な評価は8点になります。
相手の墓地のモンスターを喰らい尽くす凶鳥。
相手墓地にモンスターが存在しないと2倍クラスの攻撃力になる効果と、相手の墓地のモンスターをデッキに戻す誘発即時効果を持つ。
攻撃力アップは極めて派手で破格だが、最序盤に出さないとその条件を満たすのは極めて難しい。出したところであっさり崩れる条件でもあるので、期待してはいけない。どうしても使うなら、罠でコイン次第で相手の墓地を全滅させる《デビル・コメディアン》が相性がいいだろう。
メインとなるのはもう一つの墓地のカードをデッキに戻す効果。一応攻撃力アップの補助にもなるが絶対追いつかないので、基本的には相手の墓地利用に対して制圧をかけていくカードとなる。蘇生からの展開などに対し効果的に働くだろう。
風属性縛りがあるが、鉄獣戦線の効果でも出せる。リンク3の制圧効果を持つカードとして出せるデッキでは堅実な仕事を期待できる。
相手墓地にモンスターが存在しないと2倍クラスの攻撃力になる効果と、相手の墓地のモンスターをデッキに戻す誘発即時効果を持つ。
攻撃力アップは極めて派手で破格だが、最序盤に出さないとその条件を満たすのは極めて難しい。出したところであっさり崩れる条件でもあるので、期待してはいけない。どうしても使うなら、罠でコイン次第で相手の墓地を全滅させる《デビル・コメディアン》が相性がいいだろう。
メインとなるのはもう一つの墓地のカードをデッキに戻す効果。一応攻撃力アップの補助にもなるが絶対追いつかないので、基本的には相手の墓地利用に対して制圧をかけていくカードとなる。蘇生からの展開などに対し効果的に働くだろう。
風属性縛りがあるが、鉄獣戦線の効果でも出せる。リンク3の制圧効果を持つカードとして出せるデッキでは堅実な仕事を期待できる。
条件持ちですが、素材の緩さから汎用リンクとしても使えます。相手の墓地のモンスターを1枚戻せるのはなかなか良いですが、それだけでは(2)の効果を満たすのは難しいでしょう。そのため、単体で使うなら(2)の効果はおまけ程度の認識で良いと思います。
メカニカルな鳥でRRっぽく見える。ただ闇中心のRRでは基本召喚は無理か。
風縛りですが、風デッキにはSRやドラグなど展開力のあるデッキは多いので、召喚は難しくないでしょう。
強化効果によりリンク3としちゃ破格の4800打点になりますが、墓地利用の多い現在この効果を安定して発揮するのは難しい。
2の効果によってそれを補助できますが、相手のデッキタイプによっては・・・というか大抵は2の効果だけでは追いつかない。普通だとホント序盤に使えるかもって程度。活かすなら全体除外や墓地操作カードの併用は必須かと。
強化効果は無視してフリチェで毎ターン墓地リソースを奪えるだけでも充分価値はある。
風の鳥リンク3と言えば優秀な効果を持ったシムルグも居ますが、あちらとは縛りも違いますし、環境次第じゃ優先できる性能かと。
風縛りですが、風デッキにはSRやドラグなど展開力のあるデッキは多いので、召喚は難しくないでしょう。
強化効果によりリンク3としちゃ破格の4800打点になりますが、墓地利用の多い現在この効果を安定して発揮するのは難しい。
2の効果によってそれを補助できますが、相手のデッキタイプによっては・・・というか大抵は2の効果だけでは追いつかない。普通だとホント序盤に使えるかもって程度。活かすなら全体除外や墓地操作カードの併用は必須かと。
強化効果は無視してフリチェで毎ターン墓地リソースを奪えるだけでも充分価値はある。
風の鳥リンク3と言えば優秀な効果を持ったシムルグも居ますが、あちらとは縛りも違いますし、環境次第じゃ優先できる性能かと。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 08:50 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:49 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:36 評価 3点 《転生炎獣エメラルド・イーグル》「とにかく敵をぶっ倒したいとい…
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



