交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ドラグニティ・ヴォイドのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
66% (4)
カード評価ラベル3
33% (2)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
混沌の赤魔術師
2023/06/22 23:09
遊戯王アイコン
"S"という、テキスト中のたった一文字が色々と台無しにしているカウンター罠。
それでなくとも昨今のテーマ専用カウンター罠は万能無効が多い中で範囲の狭さが気になる程なのだから、もっと条件緩くても良いのではと思ってしまう。破壊を介さない除外は強力だが、モンスター相手に使えないとあっては影響力もやや薄め。

さて、問題の"S"一文字について。
【ドラグニティ】はとにかく《増殖するG》に弱いので、単に「ドラグニティ」モンスターしか要求されなかったならば、増G適用下で最悪これ1枚だけでも妨害構えて一縷の望みに賭けるという選択肢が生まれた。しかしシンクロ体を要求される時点で、それはもう展開前提となってしまう。
特に《ドラグニティナイト-ロムルス》でサーチできるに、最低限の動きでロムルス立ててからセットしても、それだけでは仕事ができないのがあまりに痛い。つまりシンクロが条件でさえなければ、仮に「ドラグニティナイト」モンスターが条件であってもまだ大分使い易かった。

逆に増G無しの状況なら、ロムルスには《ドラグニティ・グロー》《ドラグニティの神槍》といった展開を伸ばすサーチ先が数多くあるので、このカウンター罠を持ってきている余裕はちょっと無い。
同じ魔法罠対策でも、相手の持ち札次第とはいえ基本的には使い切りのカウンター罠1枚より、きっちり展開を伸ばして《ヴァレルロード・S・ドラゴン》辺りを確実に立てた方が手堅いのである。
シエスタ
2020/08/31 9:36
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
煉獄の落とし穴》の直前か。
アラドヴァルの穴を埋めてくれるようなカード。ドラグの名を持つのでロムルスでサーチできるのも他の汎用メタに対する大きな差別化点になる。
強化効果に関してはアラドヴァルやアスカロンで除外していく事は多いものの、主戦術という程ではなく倍率も低い。
ダイーザのような相手だと高い強化倍率を見込める事はある。
ネックはやっぱ条件がなぁ~・・・。せめて特定の条件を満たせばセットターンに使えるとかならよかったんですが。
癖は強めだと思いますね。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー