交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
計量機塊カッパスケールのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
「機塊」リンク1モンスター群の1体となるLモンスターで、自身の効果の内容も含めて戦闘には使わないタイプの0打点のカード。
相互リンク状態の時の効果は自身をリリースすることで同名カード以外の「機塊」Lモンスター1体を蘇生する効果、そうでない時の効果は自身をリリースすることで「機塊」下級モンスター1体を蘇生する効果を発揮する。
等価交換の蘇生効果ということでそのままでは横展開には繋がらない能力ですが、このカードをL召喚することによって《家電機塊世界エレクトリリカル・ワールド》のサルベージ効果を誘発させることができ、相互リンク状態でない時に蘇生できる《電幻機塊コンセントロール》のリクルート効果のトリガーを引くことなども使えます。
相互リンク状態の時に蘇生できる「機塊」Lモンスターは、リンク1のモンスターはいずれもL召喚したターンにL素材にできない制約が設定されているので、蘇生によって出すことでその制約を無視することができ、メインモンスターゾーンの任意の位置に蘇生できるので相互リンク状態の時とそうでない時の効果も選びやすく、蘇生対象が《充電機塊セルトパス》ならリンク数が伸びるのでテーマ外のリンク3以上のLモンスターにも繋げやすくなります。
効果テキストだけ見ると数的アドバンテージにならないそれほど使えるカードには見えませんが、実際には上記のように色々と仕事のあるカードであり、何よりテーマのリンク1モンスターの所業としては十分でしょう。
相互リンク状態の時の効果は自身をリリースすることで同名カード以外の「機塊」Lモンスター1体を蘇生する効果、そうでない時の効果は自身をリリースすることで「機塊」下級モンスター1体を蘇生する効果を発揮する。
等価交換の蘇生効果ということでそのままでは横展開には繋がらない能力ですが、このカードをL召喚することによって《家電機塊世界エレクトリリカル・ワールド》のサルベージ効果を誘発させることができ、相互リンク状態でない時に蘇生できる《電幻機塊コンセントロール》のリクルート効果のトリガーを引くことなども使えます。
相互リンク状態の時に蘇生できる「機塊」Lモンスターは、リンク1のモンスターはいずれもL召喚したターンにL素材にできない制約が設定されているので、蘇生によって出すことでその制約を無視することができ、メインモンスターゾーンの任意の位置に蘇生できるので相互リンク状態の時とそうでない時の効果も選びやすく、蘇生対象が《充電機塊セルトパス》ならリンク数が伸びるのでテーマ外のリンク3以上のLモンスターにも繋げやすくなります。
効果テキストだけ見ると数的アドバンテージにならないそれほど使えるカードには見えませんが、実際には上記のように色々と仕事のあるカードであり、何よりテーマのリンク1モンスターの所業としては十分でしょう。
総合評価:一見わかりにくいが、重要な展開補助要員。
自身をリリースすることでリンクモンスターかレベルを持つモンスターを蘇生可能。
相互リンク状態でなくとも、リンク素材にしたコンセントロールを蘇生して効果に繋いだり、《家電機塊世界エレクトリリカル・ワールド》のサルベージのトリガーにしつつレベル1を並べられる為、展開補助は可能。
《機塊リユース》の蘇生先にし易い上、その場合リンク召喚ではない故にリンク素材にもデキル。
相互リンクさせてリンクモンスターを蘇生する場合は位置をリンク先以外にもできる為、効果の使い分けが容易。
《充電機塊セルトパス》2体をリンク状態にして攻撃ロックするという動きも地味に出来たりするのダナ。
自身をリリースすることでリンクモンスターかレベルを持つモンスターを蘇生可能。
相互リンク状態でなくとも、リンク素材にしたコンセントロールを蘇生して効果に繋いだり、《家電機塊世界エレクトリリカル・ワールド》のサルベージのトリガーにしつつレベル1を並べられる為、展開補助は可能。
《機塊リユース》の蘇生先にし易い上、その場合リンク召喚ではない故にリンク素材にもデキル。
相互リンクさせてリンクモンスターを蘇生する場合は位置をリンク先以外にもできる為、効果の使い分けが容易。
《充電機塊セルトパス》2体をリンク状態にして攻撃ロックするという動きも地味に出来たりするのダナ。
このカード自体は攻撃力0のモンスターですが、(1)(2)2つの効果により、墓地に存在する同名以外の「機塊」リンク・下級「機塊」モンスターに変換出来るのが、優秀だと思います。
計量ばかり。
相互リンク中の自身をリリースして墓地から機塊リンクを蘇生する効果、相互リンクしていない自身をリリースして下級機塊を蘇生する効果を持つ。
どちらの効果にしても、自身をリリースして何らかの機塊モンスターを蘇生するという構図は変わらない。相互リンクの時はリンクモンスターを蘇生する。位置を当然指定できるので、相互リンクの効果と非相互リンクの効果を使い分けられる。
逆に相互リンク出ない時はレベルを持つ、通常の下級機塊を蘇生できる。横にコンセントロールがいるならば、別のコンセントロールを蘇生することでコンセントロールの効果を発動できる。また別のカードを噛ませることでこのカードのリンク素材の制約も無視できるので、そういった使い方をするのも手だろう。
相互リンク中の自身をリリースして墓地から機塊リンクを蘇生する効果、相互リンクしていない自身をリリースして下級機塊を蘇生する効果を持つ。
どちらの効果にしても、自身をリリースして何らかの機塊モンスターを蘇生するという構図は変わらない。相互リンクの時はリンクモンスターを蘇生する。位置を当然指定できるので、相互リンクの効果と非相互リンクの効果を使い分けられる。
逆に相互リンク出ない時はレベルを持つ、通常の下級機塊を蘇生できる。横にコンセントロールがいるならば、別のコンセントロールを蘇生することでコンセントロールの効果を発動できる。また別のカードを噛ませることでこのカードのリンク素材の制約も無視できるので、そういった使い方をするのも手だろう。
この機塊リンク1は計量器。モチーフが割と斜め上の方向から来た気がします。
①は相互リンク状態の場合に自身をリリースして機塊リンクを蘇生する効果。機塊リンクで蘇生する意義のあるのは大抵リンク1であるため余り意味のないように見えますが、蘇生先がリンク先等に限定されていない点が重要で、リンクの位置によって得られる効果が変わる機塊にとっては案外重要な効果となります。また、蘇生によって展開した機塊リンクはそのターン中にリンク素材とする事が可能である
点も留意しておくとようでしょう。
②は相互リンク状態でない場合に自身をリリースしてリンク以外の機塊を蘇生する効果。こちらは①以上にどういう場合に生きてくるのかが分かりにくいですが、これは寧ろ正規召喚したこのカードを墓地へ置いておくという事に意義のある効果で、《機塊テスト》を採用する場合はこれが結構重要となってきます。
このカードの強みは一見すると分かりにくいですが、恐らく実際に回していくうちに重要性に少しずつ気付いていくタイプなのかなと思います。
①は相互リンク状態の場合に自身をリリースして機塊リンクを蘇生する効果。機塊リンクで蘇生する意義のあるのは大抵リンク1であるため余り意味のないように見えますが、蘇生先がリンク先等に限定されていない点が重要で、リンクの位置によって得られる効果が変わる機塊にとっては案外重要な効果となります。また、蘇生によって展開した機塊リンクはそのターン中にリンク素材とする事が可能である
点も留意しておくとようでしょう。
②は相互リンク状態でない場合に自身をリリースしてリンク以外の機塊を蘇生する効果。こちらは①以上にどういう場合に生きてくるのかが分かりにくいですが、これは寧ろ正規召喚したこのカードを墓地へ置いておくという事に意義のある効果で、《機塊テスト》を採用する場合はこれが結構重要となってきます。
このカードの強みは一見すると分かりにくいですが、恐らく実際に回していくうちに重要性に少しずつ気付いていくタイプなのかなと思います。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/08 08:52 評価 5点 《矮星竜 プラネター》「総合評価:エンドフェイズと遅いため活用が…
- 04/08 07:08 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/08 07:00 ボケ 紅涙の魔ラクリモーサの新規ボケ。恋愛怪獣浮かれポンチ
- 04/08 06:41 ボケ 深淵の獣アルベルの新規ボケ。さて…Uberでマックポテトでも頼むか。
- 04/08 05:45 評価 7点 《ライトレイ ソーサラー》「あの《カオス・ソーサラー》が光の力…
- 04/08 04:22 評価 10点 《RR-ライジング・リベリオン・ファルコン》「豪快な後攻ワン…
- 04/08 04:13 評価 8点 《地縛解放》「ナイトメアデーモンズと合わせ、ロルバでコピーして…
- 04/08 01:11 評価 6点 《アザミナの妖魔》「色々と惜しいモンスター。 基本的には融合素…
- 04/08 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐ストラクチャーデッキ-海馬瀬人-⭐
- 04/07 23:30 評価 10点 《百鬼羅刹大参上》「メメントでも使えるし、ゴゴゴゴブリンドバ…
- 04/07 22:22 評価 8点 《灰滅の憤怒》「《滅亡龍 ヴェイドス》にアクセスできる数少ない…
- 04/07 22:11 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「《灰滅》の切札である終焉の化身。 (…
- 04/07 21:50 評価 9点 《灰滅せし成れの果て》「《灰滅》のメインアタッカー。 (1)は…
- 04/07 21:21 評価 6点 《灰滅せし都の呪術師》「《灰滅》のリソース回復役。 (1)は《…
- 04/07 21:15 評価 10点 《ユニオン・キャリアー》「デッキに自由に触れた禁止カード。 …
- 04/07 20:54 評価 6点 《灰滅せし都の先懸》「《灰滅》の切り込み除去役。 (1)は《灰…
- 04/07 20:38 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/07 20:32 評価 6点 《ティンダングル・アポストル》「 《ティンダングル・ドロネー》…
- 04/07 20:31 評価 5点 《比翼レンリン》「レベル3以下のドラゴン族なので《サイバー・ダ…
- 04/07 20:29 評価 8点 《灰滅せし都の王》「《灰滅》の展開を支えるリクルーター。 (1…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



