交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


螺旋融合のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
54% (6)
カード評価ラベル4
45% (5)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

ねこーら
2024/06/16 16:45
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:5200の2回攻撃が可能になるケタ違いの火力。
基本運用は《魔道騎士ガイア》で《呪われし竜-カース・オブ・ドラゴン》を展開、このカードをサーチし融合召喚する。
間に《魔道騎竜カース・オブ・ドラゴン》入るかもだが。
候補は《竜魔道騎士ガイア》と《天翔の竜騎士ガイア》で、前者なら戦闘破壊で2600攻撃力が上がり、5200と7800の攻撃にナル。
更に攻撃力は下がるものの除去もあり、盤面を崩しやすい。
天翔の竜騎士ガイア》の方は《螺旋槍殺》をサーチできる為守備表示化と併せてダメージを与え、更に手札交換も可能。
除去はできないが、火力はほぼ下がらず手札の質はかなり上がる。
パンピー
2023/11/23 0:25
遊戯王アイコン
テーマ融合の割には墓地にもデッキにも対応しませんが、《竜騎士ガイア》を《リミッター解除》して二回攻撃付与させるイカれたメンバー。
呪われし竜-カース・オブ・ドラゴン》でサーチ可能の他、《竜魔導の守護者》とも相性が良いです。こちらをサーチしつつ《暗黒騎士ガイア》を蘇生可能で、自身も《天翔の竜騎士ガイア》の融合素材になれます。《魔道騎竜カース・オブ・ドラゴン》を融合召喚すれば、あちらの効果でこちらを再利用し、墓地融合で《竜騎士ガイア》を呼び出すことができます。
竜騎士ガイア》モンスターは現状3種類。
・《竜騎士ガイア
通常他2種に劣りますが、《スキルドレイン》《天威無崩の地》下で攻撃力5200の強力な壁になります。
・《天翔の竜騎士ガイア
貫通による大ダメージと2度のドロー加速を狙える《螺旋槍殺》をサーチできます。守備強制効果でドローを通しやすいのも○。
・《竜魔道騎士ガイア
最も火力が高く後攻ワンキルを狙いやすいです。相手モンスターがいれば、2回攻撃によって総攻撃力13000の火力を押し付けられます。相手ターンの妨害も一応可能です。
初動なら妨害を兼ねる《竜魔道騎士ガイア》が優先されるでしょう。
螺旋槍殺》や《竜皇神話》を合わせれば更なる高火力の押し付けが可能になります。
このカードのお陰で、インフレが進んでも《暗黒騎士ガイア》デッキは高火力でワンチャンを狙うデッキとして生きていくことができます。
asd
2023/02/20 23:29
遊戯王アイコン
かなりの脳筋融合カード。
名称ターン1回の制約がなく、《魔道騎竜カース・オブ・ドラゴン》でサルベージすることで同ターンに複数回使えます。
手札・フィールドの融合のみでデッキや墓地を素材に出来るパワーはありませんが、攻撃力5200の2回攻撃はかなり強力です。
相手の表示形式や攻守の値によって《竜魔道騎士ガイア》《竜魔道騎士ガイア》を選択して出せます。
ちなみに《スキルドレイン》下ではオリジナルの《竜騎士ガイア》じゃないと攻撃力5200の2回攻撃になりません。
ナルユキ
2022/10/01 22:02
遊戯王アイコン
竜魔道騎士ガイア》をこのカードで融合召喚し、相手モンスター2体の攻撃力の総計が5000を下回ればワンショットキルが成立するパワーカードです。紙でもMDでもレアリティ低くて助かる
もし相手モンスターの守備力が低ければ《天翔の竜騎士ガイア》を融合召喚するのもいいですね。天翔の着地効果で《螺旋槍殺》をサーチして発動することができるので、攻撃力5200の貫通攻撃×2回でやはりワンキルを狙うことができるでしょう。
現在は別に【暗黒騎士ガイア】が環境ではありませんが、書いてあること自体は制限カードリストに入っても可笑しくはないと思います。何かの拍子にガイアが環境に上がってきたらもしや……!?
ジュウテツ
2021/12/28 11:03
遊戯王アイコン
このカードで融合召喚した「竜騎士ガイア」融合モンスターに、大幅な攻撃力上昇・モンスターへの2回攻撃効果を付与出来るのは、優秀だと思います。
「呪われし竜ーカース・オブ・ドラゴン」でサーチ出来るのも、強みだと思います。
シエスタ
2021/08/18 16:50
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ドラゴン族融合を対象にしているが、基本的には追加効果のトリガーになる竜騎士ガイアに使いたい。
2600という非常に高い強化に加え、2回攻撃を付与と高い爆発力を発揮できる。
特に同パック収録の竜魔導騎士は癖を解消できるため、相性がバツグン。
呪われし竜によりアクセス手段も安定している。
竜騎士版パワーボンドと言っていい、切り札となりゆる1枚かと。
とき
2020/05/03 0:16
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ガイアのための融合魔法。
ドラゴン族の融合モンスターを自分の手札・場を範囲に融合召喚し、そのモンスターが竜騎士ガイアならば攻撃力アップとモンスターへの2回攻撃を与える効果を持つ。
融合魔法としての性能は平凡で、一応ドラゴン族なら何でも融合できるがあえて竜騎士ガイア以外の融合のためにこのカードを採用する必要もないだろう。ほぼ強力な追加効果と呪われし竜のサーチを活かすために竜騎士ガイアデッキで採用するべきカード。
竜騎士ガイア全ての融合召喚に付与効果をもたらすが、なかでも《竜魔道騎士ガイア》の融合に特化している。竜魔道騎士の除去効果に必要な攻撃力を確保し、連続攻撃の破壊力を上げてくれる。
魔道騎士ガイアで呪われし竜を展開しこのカードをサーチして融合、の流れが強力なこともあり、竜騎士ガイアデッキでの融合カードのスタンダードになるだろう。
京太
2020/04/21 11:55
遊戯王アイコン
脳筋カードはスーレアにならないジンクス発動。出したガイアで1キルできる。

デッキ・墓地融合がないのでノーマルってわけか。
アルバ
2020/04/20 0:02
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
2600打点アップ+2回攻撃付加と脳筋改造を行うガイア用融合。
竜魔道騎士ガイア》がフルに活かせる効果を持っているので狙いはそれになるか。
このカード自体は呪われしカースオブドラゴンでサーチできるため、他のサポートも駆使してさっさと融合に繋ぎたい。
プンプン丸
2020/03/04 11:18
遊戯王アイコン
「よし、皆。アレをやるぞ!」 一同「アレ?」
「決まってるだろ!? 合体だあぁぁぁぁ――――ッッ!!!!」
「俺たちは、1分前の俺達よりも進化する! 一回転すれば、ほんの少しだが前に進む! それがドリルなんだよ!」

ということで天元突破しそうな融合カードである。

呪われし竜-カース・オブ・ドラゴン》でサーチが可能《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》でコピーもあり。 

「竜騎士ガイア」を出さないと2回攻撃と打点アップが反映されないので《天翔の竜騎士ガイア》や《竜魔道騎士ガイア》を積極的に出していきたい。 一応それ以外のドラゴン出せるけど、使い勝手がただの《融合》に劣ってしまう。
呪われしカースオブドラゴンのサーチ対応の融合
竜魔導騎士ガイアは攻撃力を捨てなくても1回はそのまま除去が行えるようになる他、
天翔ガイアでは連続攻撃によって《螺旋槍殺》の効果を二度発動させたりできる
竜魔導騎士ガイアは2回攻撃しても1回しか攻撃力が上がらないので注意

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー