交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


墓穴ホールのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
72% (21)
カード評価ラベル4
24% (7)
カード評価ラベル3
3% (1)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
カディーン
2022/04/03 23:29
遊戯王アイコン
フィールド外の公開領域で発動した効果を無効にしてライフをガッツリ焼く爽快感抜群の一品。
環境で見ない方が珍しい妖怪少女組に刺さるほか、ホールなので蟲惑魔とのシナジーもあるなどこの手のニッチなメタカードにしてはかなり恵まれた立ち位置。ムラっ気は強いもののリターンの大きさと範囲の広さから採用候補に充分名前は挙がる。
反面手札誘発や墓地発動への抑止力としては《墓穴の指名者》などと比較してはるかに低く、バーンを目当てのロマン派が採用する印象。指名者がタイミングを見計らって相手のデッキの要のとなる効果を無効にするのに対しこちらはターゲットにできるものなら何でも構わず焼いてしまうアグレッシブな運用が向いている。相手の主力モンスターが強制発動の退場時効果なんか持ってたらウハウハである。強制でなくても退場時効果はまずカウンターでは狙われないのでそもそも警戒しない決闘者も多かろう。
実戦ではやはり蟲惑魔デッキで《フレシアの蟲惑魔》から飛び出すのが最も強力と言える。
似た効果でありながら用途も目的も与えるプレッシャーも別物と言うあたりは興味深い。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー