交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
エルシャドール・アプカローネのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
シャドールの可能性が広がった(出張性能が主)1枚。
シャドールのカードで恐らく一番強い効果を持っている《影依の偽典》を持ってくる為に使われることが一番多いでしょう。
このカードにより《天底の使徒》や《赫焉竜グランギニョル》でアクセス可能になりました。
シャドール展開が出来なくても上記のカードさえ展開出来ればミドラ妨害まで行けますのでかなり必須のカードですね。
シャドールのカードで恐らく一番強い効果を持っている《影依の偽典》を持ってくる為に使われることが一番多いでしょう。
このカードにより《天底の使徒》や《赫焉竜グランギニョル》でアクセス可能になりました。
シャドール展開が出来なくても上記のカードさえ展開出来ればミドラ妨害まで行けますのでかなり必須のカードですね。
ドラグマやシャドールークと組み合わせることでおかしな方向に強くなった子
正規召喚しても既存のエルシャドールとは違いお互いの特殊召喚には干渉できずあまり旨味がないので、精々奇襲して相手のカード効果を無効にできるくらいだった
《天底の使徒》で墓地に送りドラグマを展開することができるようになってからは正規召喚せずにシャドールークのサーチと墓地融合素材として弾けることになる
ただ決して召喚して弱いカードではない
自分の場にミドラーシュがいて相手が通常召喚したナーベルの効果でシュライグを呼ぼうとしてきたときにシャドールークでアプカローネを呼んで無効にしてそのまま勝利したことがある
正規召喚しても既存のエルシャドールとは違いお互いの特殊召喚には干渉できずあまり旨味がないので、精々奇襲して相手のカード効果を無効にできるくらいだった
《天底の使徒》で墓地に送りドラグマを展開することができるようになってからは正規召喚せずにシャドールークのサーチと墓地融合素材として弾けることになる
ただ決して召喚して弱いカードではない
自分の場にミドラーシュがいて相手が通常召喚したナーベルの効果でシュライグを呼ぼうとしてきたときにシャドールークでアプカローネを呼んで無効にしてそのまま勝利したことがある
場のカードの効果を無効にするマン。《影依の偽典》の登場で一気に強くなった感があります。
墓地効果も既存のエルシャドールとは違うものですが、概ねこちらの方が優秀でしょう。魔法罠回収効果とは異なり、ターン1こそありますが。
墓地効果も既存のエルシャドールとは違うものですが、概ねこちらの方が優秀でしょう。魔法罠回収効果とは異なり、ターン1こそありますが。
特殊召喚時に相手カードを封じ、ついでに墓地に送られたらデッキからも墓地からもシャドールカードがいけるという。壁としても有用で、満点をあげたいと思う。
ストラクの看板。属性の異なるシャドール2体という新たな融合素材条件を引っさげてやってきた期待の新人。
(1)の効果は永続的な効果無効効果。融合に限らず特殊召喚すればいいので、蘇生しても効果を発動できる。表側表示カードなら何でも無効に出来るのもメリット。苦手なダーク・ロウや《マクロコスモス》なんかを無効にできるのは有難い。
(2)は戦闘破壊耐性。オマケ程度の効果だが、緊急時の壁になれたりするので生かす機会は十分ある(主観)。
個人的には(3)の効果が肝。墓地に送ればシャドールカードをデッキ・墓地から回収できるのは非常に強力。サーチ後に手札を1枚捨てる必要はあるが、シャドールを落とせばさらなるアドが取れるので気にならない。むしろ任意のシャドールを墓地に送ったりできるのでプラスに働くこともしばしば。
最近では《天底の使徒》で直接落としてシャドールークをサーチする出張パーツとして注目されているらしい。登場時はパっとしないともいう声も多かったが、新規カードによって評価を上げつつある良いカード。
(1)の効果は永続的な効果無効効果。融合に限らず特殊召喚すればいいので、蘇生しても効果を発動できる。表側表示カードなら何でも無効に出来るのもメリット。苦手なダーク・ロウや《マクロコスモス》なんかを無効にできるのは有難い。
(2)は戦闘破壊耐性。オマケ程度の効果だが、緊急時の壁になれたりするので生かす機会は十分ある(主観)。
個人的には(3)の効果が肝。墓地に送ればシャドールカードをデッキ・墓地から回収できるのは非常に強力。サーチ後に手札を1枚捨てる必要はあるが、シャドールを落とせばさらなるアドが取れるので気にならない。むしろ任意のシャドールを墓地に送ったりできるのでプラスに働くこともしばしば。
最近では《天底の使徒》で直接落としてシャドールークをサーチする出張パーツとして注目されているらしい。登場時はパっとしないともいう声も多かったが、新規カードによって評価を上げつつある良いカード。
(1)の効果により、1枚のカードの効果を永続的に無効化出来るのは、優秀だと思います。
(2)の戦闘破壊耐性も、攻撃力が高いとはいえないこのカードにとっては、ありがたいと思います。
(3)の効果は、融合素材などで墓地に送れば好きな「シャドール」カードをサーチ・サルベージ出来るのが、強みだと思います。
手札を1枚捨てる必要がありますが、EXデッキの「シャドール」カードをサルベージしEXデッキに戻った場合は手札に加わらないため、その後の手札を捨てる処理も無くなる点は、よいと思います。
融合素材に縛りがありますが、種類の豊富な闇属性「シャドール」モンスターに、リクルート効果を持つ「影霊の翼ウェンディ」や墓地利用妨害効果を持つ「影依の巫女エリアル」を融合すればいいため、問題はないと思います。
(2)の戦闘破壊耐性も、攻撃力が高いとはいえないこのカードにとっては、ありがたいと思います。
(3)の効果は、融合素材などで墓地に送れば好きな「シャドール」カードをサーチ・サルベージ出来るのが、強みだと思います。
手札を1枚捨てる必要がありますが、EXデッキの「シャドール」カードをサルベージしEXデッキに戻った場合は手札に加わらないため、その後の手札を捨てる処理も無くなる点は、よいと思います。
融合素材に縛りがありますが、種類の豊富な闇属性「シャドール」モンスターに、リクルート効果を持つ「影霊の翼ウェンディ」や墓地利用妨害効果を持つ「影依の巫女エリアル」を融合すればいいため、問題はないと思います。
マインドオーガスをモチーフにしているが、効果は面影を感じない別物になっている。
闇中心のシャドールで要求素材に違う属性のシャドールを要求されるが、今は神以外の各属性のシャドールが揃っているので、難しい話でもない。
場での効果は平凡な感じで、戦闘耐性に加え永続的に相手モンスター効果を無効化できるのはいいが、2500打点じゃ突破力はイマイチ。
ただシャドールなら相手ターン中での融合召喚も狙いやすいので、奇襲的に動ける壁や妨害として機能できなくもない。
墓地へ行けばシャドールのサーチか回収を行え損失を取り戻せる。
が、よく見るとどこから墓地へ送られても発動できる仕様となっている。
シャドールには汎用的なカードもいくつかあり、ドラグマなどEXから直接墓地へ送る手段の増えた現在なら、場に出さず3の効果だけでも採用価値がある。
まともな運用方とは言い難いが、シャドールのみならず出張も見込める1枚。
闇中心のシャドールで要求素材に違う属性のシャドールを要求されるが、今は神以外の各属性のシャドールが揃っているので、難しい話でもない。
場での効果は平凡な感じで、戦闘耐性に加え永続的に相手モンスター効果を無効化できるのはいいが、2500打点じゃ突破力はイマイチ。
ただシャドールなら相手ターン中での融合召喚も狙いやすいので、奇襲的に動ける壁や妨害として機能できなくもない。
墓地へ行けばシャドールのサーチか回収を行え損失を取り戻せる。
が、よく見るとどこから墓地へ送られても発動できる仕様となっている。
シャドールには汎用的なカードもいくつかあり、ドラグマなどEXから直接墓地へ送る手段の増えた現在なら、場に出さず3の効果だけでも採用価値がある。
まともな運用方とは言い難いが、シャドールのみならず出張も見込める1枚。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/31 04:02 評価 7点 《伝説の剣闘士 カオス・ソルジャー》「カオス・ソルジャーの名称…
- 03/31 01:41 評価 10点 《トーチ・ゴーレム》「 【《三幻魔》】ストラクで再録されてた…
- 03/31 00:27 評価 7点 《旋壊のヴェスペネイト》「エクシーズしたターンに重ねられない重…
- 03/31 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐GOLD PACK 2016⭐
- 03/31 00:01 コンプリート評価 ねこーらさん ⭐CROSSOVER SOULS⭐
- 03/31 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐THE RARITY COLLECTION⭐
- 03/31 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐GOLD SERIES 2014⭐
- 03/30 23:53 評価 3点 《アクア・ジェット》「アクアジェットで吹っ飛ばしてけも18年前..…
- 03/30 23:41 評価 2点 《スーパー・ウォー・ライオン》「舐め合ってるライオンは弱い〜 …
- 03/30 23:36 評価 1点 《ライオンの儀式》「(専用儀式が弱くても本体が使われてないので…
- 03/30 23:19 SS turn23:幻魔覚醒ブレイズ・バンカー
- 03/30 23:10 SS turn23:幻魔覚醒ブレイズ・バンカー
- 03/30 22:56 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 22:47 評価 8点 《イグナイト・イーグル》「総合評価:サーチ効果から展開する。 …
- 03/30 22:45 評価 8点 《イグナイト・マグナム》「総合評価:基本的にP効果でサーチを行…
- 03/30 22:18 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「総合評価:簡単…
- 03/30 22:11 評価 6点 《ブンボーグ004》「総合評価:ブンボーグを展開してメイン2で…
- 03/30 21:49 評価 5点 《マグマ・ドラゴン》「総合評価:《天威の龍仙女》などで蘇生する…
- 03/30 21:21 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 21:11 評価 3点 《プリン隊》「総合評価:《群雄割拠》と併用するならというトコ。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



