交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
イビルセラ・ルテアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
1800打点のシステムモンスター的な雰囲気の効果を持っており、他のモンスターがいると戦闘破壊されず、単独でもバックの表側表示のカードに対象耐性を与える。
戦闘破壊耐性はともかく、魔法や罠でこのカードを守り、このカードでその魔法や罠を《コズミック・サイクロン》や《ツインツイスター》から守るというのが丸い運用法ですが、《ハーピィの羽根帚》や《ライトニング・ストーム》は普通に貫通してくるのでその信頼性は低い感じです。
結局のところ、全くお話にならないわけではないのですが、植物族という自身の最大の強みを活かせる採用先がこれといって存在せず、何のデッキに使っていいのかよくわからないカードということになってしまうでしょうか。
戦闘破壊耐性はともかく、魔法や罠でこのカードを守り、このカードでその魔法や罠を《コズミック・サイクロン》や《ツインツイスター》から守るというのが丸い運用法ですが、《ハーピィの羽根帚》や《ライトニング・ストーム》は普通に貫通してくるのでその信頼性は低い感じです。
結局のところ、全くお話にならないわけではないのですが、植物族という自身の最大の強みを活かせる採用先がこれといって存在せず、何のデッキに使っていいのかよくわからないカードということになってしまうでしょうか。
総合評価:魔法・罠カードでこのカードを守り、こちらでそのカードを守る形で盤面は組める他、罠モンスターで両方活かすことは可能。
《ディメンション・ガーディアン》などを使えば他にモンスターがおらずとも自身とそのカードを守れ、突破は多少凌げる。
対象耐性をすり抜ける除去も少なくないが、表側表示の魔法・罠でメタを張るなら併用することで強固にはなる。
戦闘破壊耐性については他のモンスターが必要で頼りないが、モンスターかつ表側表示の罠カードとなる永続罠のモンスターを使えば、両方の条件は楽に満たす。
《深淵のスタングレイ》などなら対象に取られず戦闘破壊もされない様になる。
とはいえ、このカードが対象に取られる為、除去手段が複数あると不味い。
両方活かす方法として他にはペンデュラム召喚があり、自身と他のモンスターを出し、ペンデュラムゾーンのカードを守るといった動きは狙える。
他のカードで除去の穴を埋めておけばあるいはといった感じ。
《ディメンション・ガーディアン》などを使えば他にモンスターがおらずとも自身とそのカードを守れ、突破は多少凌げる。
対象耐性をすり抜ける除去も少なくないが、表側表示の魔法・罠でメタを張るなら併用することで強固にはなる。
戦闘破壊耐性については他のモンスターが必要で頼りないが、モンスターかつ表側表示の罠カードとなる永続罠のモンスターを使えば、両方の条件は楽に満たす。
《深淵のスタングレイ》などなら対象に取られず戦闘破壊もされない様になる。
とはいえ、このカードが対象に取られる為、除去手段が複数あると不味い。
両方活かす方法として他にはペンデュラム召喚があり、自身と他のモンスターを出し、ペンデュラムゾーンのカードを守るといった動きは狙える。
他のカードで除去の穴を埋めておけばあるいはといった感じ。
10期にこんなの出すのか……大昔に出ていれば遊べたかもしれないカード。
耐性持ち下級アタッカー。一体いつのカードだろうか。下級アタッカーで維持することが前提の効果はさすがに厳しい。別に全く使い道が無い訳では無いが、優先的に採用するような性能でも無い。早々のデュエルリンクス行き確定のカード。
永続を多用するデッキで永続を守れる下級アタッカー。
打点もそこそこで条件付きで自身も戦闘から守れる。
ただ時代遅れな感じが強すぎるカードで今の時代に出ても…という感じには物足りない。
やりたいことはハッキリしているのだが。
打点もそこそこで条件付きで自身も戦闘から守れる。
ただ時代遅れな感じが強すぎるカードで今の時代に出ても…という感じには物足りない。
やりたいことはハッキリしているのだが。
10期終了間際とはとても思えないようなカード。
まったく噛み合わない戦闘破壊耐性と魔法・罠への対象耐性付与を持ち、ノーテーマかつ下級ステータスしかないのだから普通なら戦闘耐性付与の条件を「自分フィールドに表側表示の魔法・罠が存在する限り」あたりにするのがベターだろうに、なぜかこのカードは更に他のモンスターを要求する。それならそれで「攻撃対象にならない」の方が良かったのではと。
そもそも付与された耐性も穴が大きく、このカードにいたっては普通に効果除去は受けるので《安全地帯》のような防御カードが別に必要な始末。
どういう意図で刷ったのか素直に知りたいという印象ですね。
まったく噛み合わない戦闘破壊耐性と魔法・罠への対象耐性付与を持ち、ノーテーマかつ下級ステータスしかないのだから普通なら戦闘耐性付与の条件を「自分フィールドに表側表示の魔法・罠が存在する限り」あたりにするのがベターだろうに、なぜかこのカードは更に他のモンスターを要求する。それならそれで「攻撃対象にならない」の方が良かったのではと。
そもそも付与された耐性も穴が大きく、このカードにいたっては普通に効果除去は受けるので《安全地帯》のような防御カードが別に必要な始末。
どういう意図で刷ったのか素直に知りたいという印象ですね。
他のモンスターが存在すると戦闘破壊できない耐性と、場の表側の魔法罠を効果の対象から守る効果を持つ下級アタッカー。
基本的には合理的というか理に適った効果設計であり、魔法罠をこのカードが守り他のモンスターによってこのカードが守られると言いたいのだろう。
だが10期の末のカードとしてはやっていることはあまりにもやっていることが地味であり、加えてこのカードを戦闘から守るモンスターも、ひいてはこのカード自身も効果には無力であるし、そもそも対象を取らない魔法罠除去にも手も足も出ない。
カードパワーと言うより刷った目的がわからない的なところで存在意義が不明なカード。
基本的には合理的というか理に適った効果設計であり、魔法罠をこのカードが守り他のモンスターによってこのカードが守られると言いたいのだろう。
だが10期の末のカードとしてはやっていることはあまりにもやっていることが地味であり、加えてこのカードを戦闘から守るモンスターも、ひいてはこのカード自身も効果には無力であるし、そもそも対象を取らない魔法罠除去にも手も足も出ない。
カードパワーと言うより刷った目的がわからない的なところで存在意義が不明なカード。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/18 03:22 評価 9点 《ナチュル・サンフラワー》「《ナチュル・カメリア》の登場で化け…
- 04/18 03:15 評価 8点 《ナチュル・ホーストニードル》「ナチュルの蜂 《ナチュル・サン…
- 04/18 00:54 評価 8点 《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》「 エクシーズ次元…
- 04/17 22:11 評価 8点 《海晶乙女マーブルド・ロック》「わりと悪くない効果。 テーマカ…
- 04/17 21:42 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/17 21:12 評価 9点 《海晶乙女アクア・アルゴノート》「《海晶乙女の闘海》と他モンス…
- 04/17 20:17 評価 5点 《海晶乙女環流》「相手ターンにL召喚して嬉しい海晶乙女モンスタ…
- 04/17 20:08 評価 9点 《海晶乙女コーラルトライアングル》「《海晶乙女波動》のサーチャ…
- 04/17 19:49 評価 3点 《海晶乙女瀑布》「【海晶乙女】が欲しいのは攻撃力アップではない…
- 04/17 19:25 評価 10点 《ゴーティスの月夜サイクス》「除外即特殊召喚、魚族なんでもサ…
- 04/17 19:23 SS 14.心の闇
- 04/17 17:42 評価 5点 《沼地の魔獣王》「効果的には《沼地の魔神王》の下位互換。 《融…
- 04/17 17:24 評価 8点 《沼地の魔神王》「《ティアラメンツ・キトカロス》を名乗って《テ…
- 04/17 17:08 評価 8点 《深海のミンストレル》「海皇のハンデス戦術のために使われている…
- 04/17 16:38 評価 9点 《クリアー・ヴィシャス・ナイト》「出たら強い封殺モンスター。 …
- 04/17 15:58 評価 10点 《エクス・ライゼオル》「《蝕の双仔》を墓地に落としておくこと…
- 04/17 15:09 デッキ 儀式青眼
- 04/17 14:36 デッキ 伝説の騎士
- 04/17 13:09 評価 9点 《幻影騎士団ブレイクソード》「 【《幻影騎士団》】不動のランク…
- 04/17 10:49 SS 第94話:闇に絡め捕られていく蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



