交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ドヨン@イグニスターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
@イグニスターのサルベージ担当
最初にnsした@イグニスターを回収し《イグニスターAiランド》で吐き出すため半分蘇生効果のような感覚で使用できる。
魔法罠の回収は展開にはあまり寄与しないが、マイニングのコストを浮かしたり、3ターン目のためのリソースとして使えるので悪くはないだろう。
最初にnsした@イグニスターを回収し《イグニスターAiランド》で吐き出すため半分蘇生効果のような感覚で使用できる。
魔法罠の回収は展開にはあまり寄与しないが、マイニングのコストを浮かしたり、3ターン目のためのリソースとして使えるので悪くはないだろう。
召喚誘発効果で墓地の「@イグニスター」モンスター1体をサルベージする効果を持つ「@イグニスター」下級モンスターの闇属性を担当するカード。
《アチチ@イグニスター》初動の場合は《めぐり-Ai-》でEXデッキの《ダークナイト@イグニスター》を見せてサーチする形で、《ピカリ@イグニスター》初動の場合はアチチの効果でサーチされる形でこれら2体の1枚初動による基本展開から手札に加わることになり、《イグニスターAiランド》の効果で手札から展開されることで自身の効果が誘発するモンスターとなります。
展開後は初動となった方の「@イグニスター」モンスター、つまり《イグニスターAiランド》の効果によってまだ展開していない方の属性の「@イグニスター」モンスターを自身の効果で回収して展開することが可能であり、さらに自身をサイバースLモンスターのL素材として墓地に送ることで墓地の「Ai」魔法罠カード1枚をサルベージすることもできるため、こちらも漏れなく使い終わった《めぐり-Ai-》がサルベージ対象となってリソースを確保できます。
初動要員にならないので【@イグニスター】においてはピン挿しにとどまるカードですが、このカードが存在する以上《イグニスターAiランド》の効果で特殊召喚する闇属性枠が《ドンヨリボー@イグニスター》に充てられることはないでしょうね。
《アチチ@イグニスター》初動の場合は《めぐり-Ai-》でEXデッキの《ダークナイト@イグニスター》を見せてサーチする形で、《ピカリ@イグニスター》初動の場合はアチチの効果でサーチされる形でこれら2体の1枚初動による基本展開から手札に加わることになり、《イグニスターAiランド》の効果で手札から展開されることで自身の効果が誘発するモンスターとなります。
展開後は初動となった方の「@イグニスター」モンスター、つまり《イグニスターAiランド》の効果によってまだ展開していない方の属性の「@イグニスター」モンスターを自身の効果で回収して展開することが可能であり、さらに自身をサイバースLモンスターのL素材として墓地に送ることで墓地の「Ai」魔法罠カード1枚をサルベージすることもできるため、こちらも漏れなく使い終わった《めぐり-Ai-》がサルベージ対象となってリソースを確保できます。
初動要員にならないので【@イグニスター】においてはピン挿しにとどまるカードですが、このカードが存在する以上《イグニスターAiランド》の効果で特殊召喚する闇属性枠が《ドンヨリボー@イグニスター》に充てられることはないでしょうね。
@イグニスターの闇担当。やはりかわいい。
①召喚・特殊召喚成功時に墓地の@イグニスターをサルベージ、②サイバース族リンクモンスターのリンク素材になると墓地のAi魔法罠をサルベージと回収に特化した効果を持つ。@イグニスターが先行1ターン目でテンプレの全力展開しても返しでハンドにサーチ札1枚と、リソースが尽きないのはコイツのおかげ。
コイツのモンスター・魔法・罠回収効果を活かし、《サイバネット・マイニング》等の手札を消費してしまう効果での手札コストでイグニスターorAi魔法罠を墓地に落とすことで後にドヨンで回収し実質の手札コストを0にできたりと、意外にも器用に動けるカード。
初手に来てもまぁ悪くはないかなくらいのカードの為、9点とさせていただきます。
①召喚・特殊召喚成功時に墓地の@イグニスターをサルベージ、②サイバース族リンクモンスターのリンク素材になると墓地のAi魔法罠をサルベージと回収に特化した効果を持つ。@イグニスターが先行1ターン目でテンプレの全力展開しても返しでハンドにサーチ札1枚と、リソースが尽きないのはコイツのおかげ。
コイツのモンスター・魔法・罠回収効果を活かし、《サイバネット・マイニング》等の手札を消費してしまう効果での手札コストでイグニスターorAi魔法罠を墓地に落とすことで後にドヨンで回収し実質の手札コストを0にできたりと、意外にも器用に動けるカード。
初手に来てもまぁ悪くはないかなくらいのカードの為、9点とさせていただきます。
(1)の「@イグニスター」モンスターをサルベージする効果、(2)の「Ai」魔法・罠をサルベージする効果、ともに優秀だと思います。
(2)の効果のトリガーには、《リングリボー》などが、向いていると思います。
(2)の効果のトリガーには、《リングリボー》などが、向いていると思います。
回収に特化した@イグニスター。いずれもトリガーは緩くアイランドの展開により消耗の激しく墓地の肥えやすい@イグニスターのとって有用性は高い。
主に自身の展開効果に1ターンに1度の制限があるヒヤリやドシンを回収して、アイランドで展開し更なる展開に繋いでいきたい。
唯一@イグニスターの中で複数存在する属性、闇なのでアイランドで展開する場合ドンヨリボーと競合する可能性がある点は注意。
もっともあちらは手札誘発・墓地発動効果なので、積極的に展開される事はなく、あまり気になる事はないかと。
縁の下の力持ちな存在かと思います。
主に自身の展開効果に1ターンに1度の制限があるヒヤリやドシンを回収して、アイランドで展開し更なる展開に繋いでいきたい。
唯一@イグニスターの中で複数存在する属性、闇なのでアイランドで展開する場合ドンヨリボーと競合する可能性がある点は注意。
もっともあちらは手札誘発・墓地発動効果なので、積極的に展開される事はなく、あまり気になる事はないかと。
縁の下の力持ちな存在かと思います。
闇の「@イグニスター」モンスター。墓地から「@イグニスター」モンスターをサルベージする効果によって《ヒヤリ@イグニスター》や《ドシン@イグニスター》を手札に戻してすぐに特殊召喚していくことが可能。まぁこの使い方ならば《アチチ@イグニスター》でデッキからサーチした方がデッキ圧縮にも繋がるが。サイバース族リンクモンスターのリンク素材になった時もサルベージ効果を発動し、墓地の「Ai」魔法・罠カードを回収可能。回収するならばやはり《Aiドリング・ボーン》が狙い目か。
闇の@イグニスター。
召喚・特殊召喚成功時に墓地の@イグニスターをサルベージする効果に。サイバース族のリンク素材となった場合、墓地のAi魔法罠1枚をサルベージする効果を持っている。
サルベージ効果は手札消費が激しい@イグニスターにとってはありがたい効果。サーチのアチチほど万能ではないが、十分に有用な効果と言える。ブルルで墓地を肥やしておくのも手。
リンク素材になったときのサルベージ効果はAi魔法が優秀なのでこちらも役立つ。@イグニスターリンクに限らずとも、《リングリボー》などの素材にしても使えるので召喚時の効果と合わせて手札を大きく稼いでくれる。
展開面を@イグニスターAiランドで補えば、強力なアド回復要員兼素材役となるだろう。
召喚・特殊召喚成功時に墓地の@イグニスターをサルベージする効果に。サイバース族のリンク素材となった場合、墓地のAi魔法罠1枚をサルベージする効果を持っている。
サルベージ効果は手札消費が激しい@イグニスターにとってはありがたい効果。サーチのアチチほど万能ではないが、十分に有用な効果と言える。ブルルで墓地を肥やしておくのも手。
リンク素材になったときのサルベージ効果はAi魔法が優秀なのでこちらも役立つ。@イグニスターリンクに限らずとも、《リングリボー》などの素材にしても使えるので召喚時の効果と合わせて手札を大きく稼いでくれる。
展開面を@イグニスターAiランドで補えば、強力なアド回復要員兼素材役となるだろう。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 08:50 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:49 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:36 評価 3点 《転生炎獣エメラルド・イーグル》「とにかく敵をぶっ倒したいとい…
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



