交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
寝ガエル(ネガエル) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
2 | 水族 | 100 | 2000 | |
このカードは融合・S・X・リンク召喚の素材にできない。 (1):このカードが召喚・反転召喚に成功した場合に発動する。このカードを守備表示にする。 (2):1ターンに1度、相手のメインモンスターゾーンのモンスター1体を対象として発動できる。守備表示のこのカードを対象の相手モンスターの隣のモンスターゾーンへコントロールを移す。その後、相手のメインモンスターゾーンの「寝ガエル」が2体のみの場合、その2体の間に存在する全てのモンスターのコントロールを得る。 |
||||||
パスワード:47346782 | ||||||
カード評価 | 6(6) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
CYBERNETIC HORIZON | CYHO-JP025 | 2018年04月14日 | Normal |
寝ガエルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
「〇〇違える」「〇〇返る」系を除くと、残りは「覆る」「翻る」「従える」など、元ネタとして自然に使用可能な言葉が極めて有限な状況にある「ガエル」モンスターに久しぶりに登場した新規モンスター。
しかしその効果はガエルや水属性とは縁もゆかりもなく、元ネタとなる言葉に由来したものになっており、その内容も自身の白黒の姿と同じオセロをモチーフにしたいかにもノーレアという感じの非常の癖の強いコントロール変更効果となっています。
特殊召喚のための素材に使えないことで送りつけたこのモンスターを相手に有効利用される危険性は低いですが、それはそれとして効果を成就するための条件は結構困難な上に漫然とプレイしていても思い通りにはいかないもの。
メインフェイズで自力ですぐに相手に送り付けられる低打点モンスターとして使おうにも、守備表示でなければならない上に相手のメインモンスターゾーンにモンスターが出ていないと発動できないため、コンボ要員としての使い途も限られてしまいます。
面白いカードだとは思いますが、何も貴重なガエルの新規モンスターでこれをやらなくてもというのが正直なところ。
ガエル(カエル)には、《鬼ガエル》や《魔知ガエル》、《粋カエル》といったメインデッキの絶対的1軍モンスターが既にいるからって、こんなことして遊んでる場合じゃない。
しかしその効果はガエルや水属性とは縁もゆかりもなく、元ネタとなる言葉に由来したものになっており、その内容も自身の白黒の姿と同じオセロをモチーフにしたいかにもノーレアという感じの非常の癖の強いコントロール変更効果となっています。
特殊召喚のための素材に使えないことで送りつけたこのモンスターを相手に有効利用される危険性は低いですが、それはそれとして効果を成就するための条件は結構困難な上に漫然とプレイしていても思い通りにはいかないもの。
メインフェイズで自力ですぐに相手に送り付けられる低打点モンスターとして使おうにも、守備表示でなければならない上に相手のメインモンスターゾーンにモンスターが出ていないと発動できないため、コンボ要員としての使い途も限られてしまいます。
面白いカードだとは思いますが、何も貴重なガエルの新規モンスターでこれをやらなくてもというのが正直なところ。
ガエル(カエル)には、《鬼ガエル》や《魔知ガエル》、《粋カエル》といったメインデッキの絶対的1軍モンスターが既にいるからって、こんなことして遊んでる場合じゃない。
ガエルの新規はまさかのノーレア。しかもかなり癖が強い。
各種EXモンスターの素材にできず、相手のモンスターの隣に移動しこのカードが2体になった時その間のモンスターを全て奪い取る効果を持つ。
あまりにも規格外すぎる縛りと効果を持っているためなかなかイメージがわかないが、2体揃えなければならないのはなかなかに面倒であり、しかもその間攻め手が止まってしまう。また1体だけだした場合は相手に狙いがバレる。そのため可及的速やかに寝返りを誘いたいが…
送りつけたこのカードの効果を相手が使えるっていうのも、微妙に使いにくい気がする。
各種EXモンスターの素材にできず、相手のモンスターの隣に移動しこのカードが2体になった時その間のモンスターを全て奪い取る効果を持つ。
あまりにも規格外すぎる縛りと効果を持っているためなかなかイメージがわかないが、2体揃えなければならないのはなかなかに面倒であり、しかもその間攻め手が止まってしまう。また1体だけだした場合は相手に狙いがバレる。そのため可及的速やかに寝返りを誘いたいが…
送りつけたこのカードの効果を相手が使えるっていうのも、微妙に使いにくい気がする。
面白い効果ではあるがネタの域を出ない
大量コントロール奪取を狙えるとはいえ相手に左右されるし、《餅カエル》では自分・相手スタンバイフェイズとタイミングが微妙
さらに言えば新召喚法が実装されても問題ない禁止令テキストを採用して欲しかった……
大量コントロール奪取を狙えるとはいえ相手に左右されるし、《餅カエル》では自分・相手スタンバイフェイズとタイミングが微妙
さらに言えば新召喚法が実装されても問題ない禁止令テキストを採用して欲しかった……
なかなか不穏な効果ですねえ。
文字通り、相手のモンスターを大量に寝返らせることが出来る、大どんでん返しを演じられるモンスターですが、上手く事を運ばせるのは結構大変そう。
それでも《ギブ&テイク》の新しい使い道を提示してくれる楽しいモンスターであり、こういうの好きです。
文字通り、相手のモンスターを大量に寝返らせることが出来る、大どんでん返しを演じられるモンスターですが、上手く事を運ばせるのは結構大変そう。
それでも《ギブ&テイク》の新しい使い道を提示してくれる楽しいモンスターであり、こういうの好きです。
まずは自身が相手ゾーンに寝返り、2体並ぶとその間に存在する相手モンスターをこちらに寝返らせる陰湿な効果を持つモンスター。
相手メインモンスターゾーンの両端にこのカードを送り込めれば、他の全てのメインモンスターゾーンに展開された相手モンスターのコントロールを奪える・・・が、送り込める位置が完全に相手依存なのが難しいところか。ガエルには《餅カエル》がいるとはいえ2体送り込むのも相当な手間であるし、このカードが相手ゾーンに居続ける限り相手も自由に展開できないがこちらも攻めることができない。
まともに使うにはあまりに回りくどい効果で使いづらさは容易に想像できる。面白い効果だが、あまり実戦向きではないだろう。
相手メインモンスターゾーンの両端にこのカードを送り込めれば、他の全てのメインモンスターゾーンに展開された相手モンスターのコントロールを奪える・・・が、送り込める位置が完全に相手依存なのが難しいところか。ガエルには《餅カエル》がいるとはいえ2体送り込むのも相当な手間であるし、このカードが相手ゾーンに居続ける限り相手も自由に展開できないがこちらも攻めることができない。
まともに使うにはあまりに回りくどい効果で使いづらさは容易に想像できる。面白い効果だが、あまり実戦向きではないだろう。
「寝ガエル」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「寝ガエル」への言及
解説内で「寝ガエル」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
【新規 寝ガエル入り】けろけろ合唱団♪(しゃもじ)2018-01-14 01:48
-
カスタマイズ新規で《寝ガエル》がひっそり来ました。
純正ガエル〜帰ってきた餅カエル〜(しっぽり五郎)2019-03-24 12:32
-
運用方法餅から《寝ガエル》を出すこともできるので、相手のモンスターを奪いに行ったり、思いの外様々なことができるデッキになっています。
「寝ガエル」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7654位 / 13,417 |
---|---|
閲覧数 | 11,122 |
寝ガエルのボケ
その他
英語のカード名 | Centerfrog |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/28 02:00 評価 6点 《ナチュル・ハイドランジー》「《ナチュル・カメリア》から簡単に…
- 04/28 01:51 評価 9点 《エピュアリィ・プランプ》「素材制限はないため、ランク2が出せ…
- 04/28 01:46 評価 6点 《ドラグニティ-アキュリス》「タッグフォース3では装備モンスタ…
- 04/28 01:27 評価 10点 《“罪宝狩りの悪魔”》「速攻魔法なのは《黒魔女ディアベルスター…
- 04/28 01:19 評価 8点 《御巫かみくらべ》「《珠の御巫フゥリ》の効果で呼べる妨害札です…
- 04/28 01:08 評価 7点 《御巫の誘い輪舞》「《オオヒメの御巫》からアクセスできる妨害札…
- 04/28 01:02 評価 8点 《鏡の御巫ニニ》「みかんこの妨害担当 相手ターン限定ですがモ…
- 04/28 00:50 評価 10点 《花札衛-月花見-》「シンクロキャンセルでこいつを使いまわし…
- 04/28 00:48 評価 10点 《フォーチュンレディ・ウォーテリー》「シンクロキャンセルとか…
- 04/28 00:46 評価 7点 《ナチュル・バンブーシュート》「条件付きで最高峰の制圧能力を誇…
- 04/27 23:33 評価 8点 《魂の開封》「原石融合の登場でこいつで除外したバニラを融合素材…
- 04/27 22:26 評価 7点 《魂の解放》「永遠に流行りそうで流行らない部類のカード 融通が…
- 04/27 22:19 評価 9点 《手札抹殺》「お互いに全手札を捨てその分引き直す超豪快な制限カ…
- 04/27 21:34 評価 10点 《クロシープ》「ソリティアで多用される中継点。こいつを出して…
- 04/27 21:18 評価 8点 《生きる偲びのシルキィ》「個人的に出張力最高のチューナー、低予…
- 04/27 21:06 評価 9点 《クロシープ》「このカードの効果のミソは、参照するのが「特殊召…
- 04/27 21:00 評価 10点 《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》「お手軽にexから出てくるバ…
- 04/27 20:55 評価 10点 《奇跡の魔導剣士》「軌跡の魔術師から変わらず召喚時効果がメイ…
- 04/27 20:54 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/27 20:47 評価 10点 《No.41 泥睡魔獣バグースカ》「展開を止めた時に『他人の展…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



