交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ダイスエット →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
(1):サイコロを1回振る。発動ターンによって以下の効果を適用する。 ●自分ターン:出た目の数だけ自分の墓地からカードを選んで除外する。出た目が1の場合、さらに自分のデッキの上からカードを6枚墓地へ送る。 ●相手ターン:出た目の数だけ自分のデッキの上からカードを墓地へ送る。出た目が6の場合、さらに自分の墓地のカード1枚を選んで除外する。 |
||||||
カード評価 | 1.5(8) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DARK NEOSTORM | DANE-JP080 | 2019年01月12日 | N-Rare |
ダイスエットのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
ヘンテコな効果のカードを度々輩出している《スナイプストーカー》が描かれた罠カード。
出目に応じた除外と墓地肥やしを同時に行えるが同時に必要になる場面は殆ど無く
自分と相手のターンでは効果も変わってしまうこのカードでは頼りにならない。
墓地肥やしがしたいのなら《針虫の巣窟》で良く
除外やランダム要素を求める結果にしても《デビル・コメディアン》の方が遥かに実用性では上で有る。
出目に応じた除外と墓地肥やしを同時に行えるが同時に必要になる場面は殆ど無く
自分と相手のターンでは効果も変わってしまうこのカードでは頼りにならない。
墓地肥やしがしたいのなら《針虫の巣窟》で良く
除外やランダム要素を求める結果にしても《デビル・コメディアン》の方が遥かに実用性では上で有る。
《ジェノサイドキングデーモン》及び《スナイプストーカー》がイラストに描かれた、サイコロを用いた効果を持つレギュラーパックの80番に位置するノーレア罠カード群の1枚。
「ダイス」と「ダイエット」をかけた言葉遊びカードでもあり、関連カードのイラストでは割とお腹周りが気になる《スナイプストーカー》でしたが、このカードのイラストに描かれたルーレットには彼にとってハズレの目である1と6の目に腕立てと腹筋が設定されている辺り、やっぱり減量を迫られていた模様。
発動ターンによって効果が変化するカードであり、サイコロを振って出た目によって自分のデッキトップからカードを墓地に送ったり、自分の墓地のカードを除外することでデッキや墓地のダイエットを行うわけですが、このカードの最大の目玉となる自分のデッキトップからの6枚の墓地肥やしが、同じ罠カードである《針虫の巣窟》なら単独で確実にデッキトップから5枚の墓地肥やしができてしまうというのが大問題。
対してこちらは《出たら目》などと併用してもどちらのターンで発動しても確定で6枚の墓地肥やしにはならず、発動するターンで効果が変化するのに永続罠カードということもない使い切りの通常罠カードなのでかなり厳しい。
「ダイス」と「ダイエット」をかけた言葉遊びカードでもあり、関連カードのイラストでは割とお腹周りが気になる《スナイプストーカー》でしたが、このカードのイラストに描かれたルーレットには彼にとってハズレの目である1と6の目に腕立てと腹筋が設定されている辺り、やっぱり減量を迫られていた模様。
発動ターンによって効果が変化するカードであり、サイコロを振って出た目によって自分のデッキトップからカードを墓地に送ったり、自分の墓地のカードを除外することでデッキや墓地のダイエットを行うわけですが、このカードの最大の目玉となる自分のデッキトップからの6枚の墓地肥やしが、同じ罠カードである《針虫の巣窟》なら単独で確実にデッキトップから5枚の墓地肥やしができてしまうというのが大問題。
対してこちらは《出たら目》などと併用してもどちらのターンで発動しても確定で6枚の墓地肥やしにはならず、発動するターンで効果が変化するのに永続罠カードということもない使い切りの通常罠カードなのでかなり厳しい。
ダイエットメニューかご褒美か、《スナイプストーカー》の明日はどっちだ!
自分ターンではサイコロを振り出た目だけ自分の墓地を除外し1の場合はデッキから6枚墓地に送る効果、相手ターンではサイコロを振り出た目だけデッキから墓地に送り、6の場合は自分の墓地からカードを1枚除外する効果を持っている。
相手ターンの効果でデッキから大量の墓地肥やしを狙いたいが、確実に5枚送れる《針虫の巣窟》と比べあまりに不安定。自分ターンでは墓地除外に効果が変わるが、こちらはこちらで《魂の解放》がより便利だろう。
墓地肥やしと除外の両方に意味があるデッキというと、不知火、ラヴァルあたりが思い浮かぶが両方が一気に発動するのは6分の1を当てた時のみで当てにするのは危険すぎる。
ギャンブルにしても、もう少し勝ちのメリットがあって欲しかった。
自分ターンではサイコロを振り出た目だけ自分の墓地を除外し1の場合はデッキから6枚墓地に送る効果、相手ターンではサイコロを振り出た目だけデッキから墓地に送り、6の場合は自分の墓地からカードを1枚除外する効果を持っている。
相手ターンの効果でデッキから大量の墓地肥やしを狙いたいが、確実に5枚送れる《針虫の巣窟》と比べあまりに不安定。自分ターンでは墓地除外に効果が変わるが、こちらはこちらで《魂の解放》がより便利だろう。
墓地肥やしと除外の両方に意味があるデッキというと、不知火、ラヴァルあたりが思い浮かぶが両方が一気に発動するのは6分の1を当てた時のみで当てにするのは危険すぎる。
ギャンブルにしても、もう少し勝ちのメリットがあって欲しかった。
バラエティ向きの新たなるギャンブルカード
発動したタイミングとサイコロの目によって効果が変わり、自分のターンで発動すれば1~6枚の墓地除外に加え、1の目の時の6枚墓地肥し。
相手ターンなら1~6の墓地肥しに加え、6の目が出た時に墓地のカード1枚を除外する。
追加効果を使用した場合どちらも結果的に同じものになるのでそちら狙いならターンを選ぶ必要はあまりない。
問題なのは相手ターンでの処理は不確定な《針虫の巣窟》で、うまくいっても1枚墓地肥しと1枚除外の違いしかない。
かといって自分ターンでの除外にしても《魂の解放》があり、引いて即座に使えるという利点にはどうあがいても勝てない。
せめて追加効果の条件がもう少し緩ければアンデットとかでワンチャンあったのかもしれないのですけどね。
発動したタイミングとサイコロの目によって効果が変わり、自分のターンで発動すれば1~6枚の墓地除外に加え、1の目の時の6枚墓地肥し。
相手ターンなら1~6の墓地肥しに加え、6の目が出た時に墓地のカード1枚を除外する。
追加効果を使用した場合どちらも結果的に同じものになるのでそちら狙いならターンを選ぶ必要はあまりない。
問題なのは相手ターンでの処理は不確定な《針虫の巣窟》で、うまくいっても1枚墓地肥しと1枚除外の違いしかない。
かといって自分ターンでの除外にしても《魂の解放》があり、引いて即座に使えるという利点にはどうあがいても勝てない。
せめて追加効果の条件がもう少し緩ければアンデットとかでワンチャンあったのかもしれないのですけどね。
「ダイスエット」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ダイスエット」への言及
解説内で「ダイスエット」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
【評価2以下】ファラオ(Benjam2)2023-04-09 17:31
「ダイスエット」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 200円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12701位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 5,114 |
ダイスエットのボケ
その他
英語のカード名 | Dice It |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)