交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
EMカード・ガードナー(エンタメイトカードガードナー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
![]() |
3 | 岩石族 | 1000 | 1000 | |
【Pスケール:青8/赤8】 (1):1ターンに1度、自分フィールドの表側守備表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの守備力は、自分フィールドの全ての表側守備表示モンスターの元々の守備力を合計した数値になる。 【モンスター効果】 (1):このカードの守備力は、このカード以外の自分フィールドの「EM」モンスターの元々の守備力の合計分アップする。 |
||||||
パスワード:37256334 | ||||||
カード評価 | 4.5(2) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 80円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
Vジャンプ2006年10月号~ | VJMP-JP128 | 2006年10月01日 | Ultra |
EMカード・ガードナーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:P効果で守備力を上げ、攻撃力に変換できる【超重武者】あたりで使う。
モンスター効果の方はEMを並べた後に《反転世界》を使い、守備力を攻撃力に変換するか、《神秘の中華なべ》で回復する位しか活用する手がナイ。
必要なカードが多く、他のEMを弱体化させる恐れもある。
P効果で守備力を上げ、守備力を攻撃力として参照するのがイイ。
超重武者以外だと《氷水艇キングフィッシャー》を装備した氷水モンスターを使うとよく、P召喚で並べて強化が活かせる。
モンスター効果の方はEMを並べた後に《反転世界》を使い、守備力を攻撃力に変換するか、《神秘の中華なべ》で回復する位しか活用する手がナイ。
必要なカードが多く、他のEMを弱体化させる恐れもある。
P効果で守備力を上げ、守備力を攻撃力として参照するのがイイ。
超重武者以外だと《氷水艇キングフィッシャー》を装備した氷水モンスターを使うとよく、P召喚で並べて強化が活かせる。
EMの三兄弟(手札に3積みしながら)
モンスター効果は《手をつなぐ魔人》から攻撃誘導を削ってEM専用にしたものなので、無策で使うとあちらの劣化となる事からEMサポート、特にヒックリカエルあたりで戦闘に参加させるなどしたい。
P効果は自分フィールドの守備表示モンスター1体に手をつなぐ魔人をするという物。こちらはEM関係なく対象に取れ、高めのスケールから超重武者あたりでの採用も考えられる・・・かもしれない。
ただその場合ですと名称がEMであるのが厳しく、サーチもできるサンー5の存在がやや厳しいかと。
効果についてはまるで違うため他とは一概に比較できませんが、守備を固めるだけのカードを扱えるデッキはそう多くないでしょうし、単体としては微妙という印象。
モンスター効果は《手をつなぐ魔人》から攻撃誘導を削ってEM専用にしたものなので、無策で使うとあちらの劣化となる事からEMサポート、特にヒックリカエルあたりで戦闘に参加させるなどしたい。
P効果は自分フィールドの守備表示モンスター1体に手をつなぐ魔人をするという物。こちらはEM関係なく対象に取れ、高めのスケールから超重武者あたりでの採用も考えられる・・・かもしれない。
ただその場合ですと名称がEMであるのが厳しく、サーチもできるサンー5の存在がやや厳しいかと。
効果についてはまるで違うため他とは一概に比較できませんが、守備を固めるだけのカードを扱えるデッキはそう多くないでしょうし、単体としては微妙という印象。
「EMカード・ガードナー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「EMカード・ガードナー」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「EMカード・ガードナー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2021-04-15 ワンストップwithノアのデッキ破壊★(祐作)
● 2020-06-12 超重武者修行中(@スクリーム)
● 2021-05-09 絆使い(ギンガの夫)
● 2016-11-21 ストラクチャーデッキ 遊矢編(ブッチ)
● 2020-06-29 超重武者 試算用★(アルワッサ)
● 2020-12-09 EM(ЯかずみんR)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9867位 / 13,417 |
---|---|
閲覧数 | 4,983 |
EMカード・ガードナーのボケ
その他
英語のカード名 | Performapal Card Gardna |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/27 21:06 評価 9点 《クロシープ》「このカードの効果のミソは、参照するのが「特殊召…
- 04/27 21:00 評価 10点 《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》「お手軽にexから出てくるバ…
- 04/27 20:55 評価 10点 《奇跡の魔導剣士》「軌跡の魔術師から変わらず召喚時効果がメイ…
- 04/27 20:54 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/27 20:47 評価 10点 《No.41 泥睡魔獣バグースカ》「展開を止めた時に『他人の展…
- 04/27 20:46 評価 8点 《アイルの小剣士》「ターン1もなくリリースできるので、テレホン…
- 04/27 20:37 評価 10点 《ミラー ソードナイト》「キマイラデッキの初動 誘発即時のリリ…
- 04/27 20:21 SS 17.クリア・ウィング・シンクロドラゴン
- 04/27 20:19 評価 7点 《レベル・レジストウォール》「壊獣使って自分の場のレベル7を自…
- 04/27 19:51 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 19:09 評価 10点 《赤き竜》「先行制圧の権化。アークシーラ+こいつ→究極霊竜やコ…
- 04/27 19:05 評価 8点 《EMポップアップ》「大量のライフロス、ドローがまともに使われ…
- 04/27 19:05 評価 8点 《ナチュル・アントジョー》「ナチュルの壊れリクルーター 《ナ…
- 04/27 18:52 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/27 18:50 評価 6点 《ナチュル・フライトフライ》「同名ターン1のないコントロール奪…
- 04/27 18:45 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 18:40 デッキ 山口県の逆襲?最強の白き森罪宝スネークアイ!
- 04/27 18:35 評価 10点 《深淵の獣ドルイドヴルム》「深淵の中で一番汎用性が高いです。 …
- 04/27 17:21 評価 9点 《三位一択》「シモッチバーンの3000バーン要員。」
- 04/27 16:36 評価 9点 《炎星侯-ホウシン》「総合評価:リクルート範囲が広く、炎属性に…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



