交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
DDD超死偉王ホワイテスト・ヘル・アーマゲドン(ディーディーディーチョウシイオウホワイテストヘルアーマゲドン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
シンクロモンスター ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
![]() |
10 | 悪魔族 | 3500 | 3000 | |
【Pスケール:青1/赤1】 (1):1ターンに1度、相手モンスターの攻撃宣言時に自分フィールドの「DDD」Sモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力以下の守備力を持つ相手フィールドのモンスターを全て破壊し、破壊したモンスターの数×1000ダメージを相手に与える。 【モンスター効果】 「DD」チューナー+チューナー以外の「DDD」モンスター1体以上 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドのモンスターを相手は効果の対象にできない。(2):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、このカード以外のモンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。相手は自身のフィールドのPモンスター1体を選ぶ。そのモンスター以外の相手フィールドのモンスターの効果は無効化される。(3):モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。 |
||||||
パスワード:72402069 | ||||||
カード評価 | 6.8(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
COLLECTORS PACK 2017 | CP17-JP007 | 2017年05月13日 | Rare |
DDD超死偉王ホワイテスト・ヘル・アーマゲドンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:全体対象耐性が有用。
《DDD疾風王アレキサンダー》と《DDナイト・ハウリング》で出せ、ルート自体は用意しやすい。
対象耐性付与は自身を含む全てのモンスターの為、漏れもない。
無効化については、相手にPモンスターがいること前提と非常に使いにくいものなのだが、一応送りつけで解決はする。
P効果は一応の攻撃抑止になるかも程度。
やはり対象耐性をメインで活かしたいトコ。
《DDD疾風王アレキサンダー》と《DDナイト・ハウリング》で出せ、ルート自体は用意しやすい。
対象耐性付与は自身を含む全てのモンスターの為、漏れもない。
無効化については、相手にPモンスターがいること前提と非常に使いにくいものなのだが、一応送りつけで解決はする。
P効果は一応の攻撃抑止になるかも程度。
やはり対象耐性をメインで活かしたいトコ。
自分を白くしてホワイト企業ですってアピールするなんて、ブラック企業がやりそうなこと!
全体に対象耐性を与えるという前代未聞の効果がド派手だけど、②はテキストからわかりづらいけどPモンスターが相手フィールドにいないと使えないから扱いが難しい。9期ならまだしも現代ではPモンスターのメタというのはややピンポイント気味。何よりDDモンスターを指定するシンクロ素材の指定がとにかく厳しい。まあこんなのが汎用モンスターになってたまるかって話ではあるけど。
対象耐性にどこまで価値を見いだせるか。
全体に対象耐性を与えるという前代未聞の効果がド派手だけど、②はテキストからわかりづらいけどPモンスターが相手フィールドにいないと使えないから扱いが難しい。9期ならまだしも現代ではPモンスターのメタというのはややピンポイント気味。何よりDDモンスターを指定するシンクロ素材の指定がとにかく厳しい。まあこんなのが汎用モンスターになってたまるかって話ではあるけど。
対象耐性にどこまで価値を見いだせるか。
耐性は悪くないが、「DD」のエクストラに置物を入れておく余裕はない。
②のP効果は長々と書いているわりに非常に使いづらい。アニメ版から改良してもよかったにではないだろうか。
打点は3500と高めだが、同レベルSのエグゼクティブ・アレクサンダーが効果で6000になれるため、打点目的で採用することもない。
現状は採用する理由が見当たらないモンスター
②のP効果は長々と書いているわりに非常に使いづらい。アニメ版から改良してもよかったにではないだろうか。
打点は3500と高めだが、同レベルSのエグゼクティブ・アレクサンダーが効果で6000になれるため、打点目的で採用することもない。
現状は採用する理由が見当たらないモンスター
悪夢のかるた戦で登場した超CEOの1体。超死偉王は他の遊戯王作品のラスボスをモチーフにしているように見え、このカードはゾーンがモチーフ?
同レベルのDDシンクロであるエグゼクティブ・アレクサンダーと違い要求素材がDDで指定ですが、高い展開力と優秀なチューナーを有するDDなら難しい話ではない。
3500打点に加え防御寄りな効果を持っており、自軍モンスター全体に対象耐性を与えるのは優秀。ホワイトなだけある。
だが無効化効果の方は召喚誘発かつ相手や状況を選びやすいもので、選んだPに関しては無効化しておらず使いづらい。
Pゾーンだとスケールは1と優秀だが、P効果も相手依存が強く精々攻撃牽制になるかってとこ。
単体でPゾーンに移動するには破壊される必要もある。ただ対象耐性のお陰で他の超死偉王よりかは狙いやすいか。
1の効果だけでも有用だが、EX枠の競合が激しいDDで優先するかは環境による。
同レベルのDDシンクロであるエグゼクティブ・アレクサンダーと違い要求素材がDDで指定ですが、高い展開力と優秀なチューナーを有するDDなら難しい話ではない。
3500打点に加え防御寄りな効果を持っており、自軍モンスター全体に対象耐性を与えるのは優秀。ホワイトなだけある。
だが無効化効果の方は召喚誘発かつ相手や状況を選びやすいもので、選んだPに関しては無効化しておらず使いづらい。
Pゾーンだとスケールは1と優秀だが、P効果も相手依存が強く精々攻撃牽制になるかってとこ。
単体でPゾーンに移動するには破壊される必要もある。ただ対象耐性のお陰で他の超死偉王よりかは狙いやすいか。
1の効果だけでも有用だが、EX枠の競合が激しいDDで優先するかは環境による。
超CEOのひとつでシンクロ体。
高い打点に加えて対象耐性を全体付与、モンスター効果無効化効果を持つ。
だが無効化効果は相手の場にPモンスターがいないと発動せず、使えない事のほうが多いため、実質耐性付与だけの需要となる。
また、Pモンスターであるため墓地に送りにくく、再利用しにくいのも難点。Pゾーンに行きPスケールは強いのは救いかな
レベル10のシンクロはそんなに難しく無いので、出しやすさと打点で勝負しましょう。
高い打点に加えて対象耐性を全体付与、モンスター効果無効化効果を持つ。
だが無効化効果は相手の場にPモンスターがいないと発動せず、使えない事のほうが多いため、実質耐性付与だけの需要となる。
また、Pモンスターであるため墓地に送りにくく、再利用しにくいのも難点。Pゾーンに行きPスケールは強いのは救いかな
レベル10のシンクロはそんなに難しく無いので、出しやすさと打点で勝負しましょう。
味方に対象耐性を与えるホワイトなCEO
無論自身にも耐性が付くうえに打点も高いのだが、ペンデュラムモンスターであることとDDのスケールの問題で再利用がしにくいのが足を引っ張ってる感が否めない。
無効効果も裁定に恵まれず、ペンデュラムが衰退した現在ではただのザル効果になってしまっている
せめてDDに高スケールがくればもう少し高評価出来そうなのだが…
無論自身にも耐性が付くうえに打点も高いのだが、ペンデュラムモンスターであることとDDのスケールの問題で再利用がしにくいのが足を引っ張ってる感が否めない。
無効効果も裁定に恵まれず、ペンデュラムが衰退した現在ではただのザル効果になってしまっている
せめてDDに高スケールがくればもう少し高評価出来そうなのだが…
自分のモンスター全てが相手の効果の対象にならなくなる上、「DD」モンスターの中では最も高い攻撃力を持つため、「DD」デッキの切り札といえると思います。
シンクロ素材に縛りがありますが、《DDD烈火大王エグゼクティブ・テムジン》の効果で「DDゴースト」を蘇生させる事で揃うので、問題はないと思います。
シンクロ素材に縛りがありますが、《DDD烈火大王エグゼクティブ・テムジン》の効果で「DDゴースト」を蘇生させる事で揃うので、問題はないと思います。
最終決戦で登場したホワイト超CEO。
3500打点で全体に対象耐性付与の時点で強力な防御力を持つカードだが、(2)の効果が裁定に恵まれずどうにも使いにくい。
Pモンスター1体を除く全てのモンスターの効果を無効にするものだが、Pモンスター1体以外は《スキルドレイン》なのでPモンスターの展開をかなり制限できる。しかしPモンスターが出ない場合は全く問題ない。P召喚自体が勢力を落としているのでちょっと残念。
裁定次第では効果を全無効したうえで対象耐性を持つ不沈戦艦になってしまうので仕方ないが… 出しにくそうなカードではあるが、出す分にもエグゼクティブアレクサンダーと同条件なので、エグゼクティブテムジンとDDゴーストでぽんと出せるという。
3500打点で全体に対象耐性付与の時点で強力な防御力を持つカードだが、(2)の効果が裁定に恵まれずどうにも使いにくい。
Pモンスター1体を除く全てのモンスターの効果を無効にするものだが、Pモンスター1体以外は《スキルドレイン》なのでPモンスターの展開をかなり制限できる。しかしPモンスターが出ない場合は全く問題ない。P召喚自体が勢力を落としているのでちょっと残念。
裁定次第では効果を全無効したうえで対象耐性を持つ不沈戦艦になってしまうので仕方ないが… 出しにくそうなカードではあるが、出す分にもエグゼクティブアレクサンダーと同条件なので、エグゼクティブテムジンとDDゴーストでぽんと出せるという。
ダークネス・ヘル・アーマゲドンの対となるカード。レベル10シンクロモンスターと言うことで、このカードが出せる時は《DDD疾風大王エグゼクティブ・アレクサンダー》も出せる。更なる展開を狙うあちらに対し、こちらは対象耐性を与えることが可能。3500打点という打点の高さもあり、強力な制圧力を発揮する。更に、召喚・特殊召喚に反応して相手フィールドのモンスターの効果を無効化することが出来るのだが、困ったことに相手がPモンスターを使わない場合は発動出来ない。しかもPモンスターを使っていたとしても、1体は無効にならないという穴だけの効果となっている。P効果は牽制にしかならないので、基本的にオマケ。スケール1を駆使してペンデュラム召喚に繋げたい。
→ 「DDD超死偉王ホワイテスト・ヘル・アーマゲドン」の全てのカード評価を見る
「DDD超死偉王ホワイテスト・ヘル・アーマゲドン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「DDD超死偉王ホワイテスト・ヘル・アーマゲドン」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「DDD超死偉王ホワイテスト・ヘル・アーマゲドン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-11-28 深淵王入り純DD(はやとちり)
● 2018-08-12 ダークネスメタル入りDD(アーム)
● 2020-08-12 Go-DDD!!シンクロ融合軸(無糖 ARC-Ⅴ好き)
● 2017-08-09 【DD】展☆開☆王(たっかー)
● 2020-07-03 芝刈りDDデッキ(たけし)
● 2020-02-07 俺様の遊戯王デビューした頃のデッキ(国技マン改)
● 2017-09-05 運命王オッドアイズ(Melty)
● 2021-01-15 赤馬零児デッキ(キャラデッキの使者)
● 2020-06-16 芝刈りDD(しきみ)
● 2017-05-01 融合SX×Pモンスターがメインデッキに?(ヘクトル)
● 2018-06-21 DD芝刈りライロ(しょうp)
● 2019-04-28 「契約書」デッキ‼︎(ダンゴスポポン)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 33円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6243位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 17,338 |
DDD超死偉王ホワイテスト・ヘル・アーマゲドンのボケ
その他
英語のカード名 | D/D/D Super Doom King Bright Armageddon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/14 02:39 評価 8点 《激流葬》「激流に身を任せ同化する…命は投げ捨てるもの… 盤面…
- 02/14 02:14 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「バレンタイン仕様の…
- 02/14 01:56 評価 7点 《贖罪神女》「キマイラデッキなら割と簡単に出せる火力要員。手軽…
- 02/14 00:51 デッキ 2Hで勝率8割超+称号GET‼アンソロジー【E-HERO】
- 02/13 23:36 評価 8点 《マスターフレア・ヒュペリオン》「新規代行者が来れば評価上がる…
- 02/13 23:16 評価 7点 《顕現する紋章》「手札誘発くらったら変換して紋章展開をするカー…
- 02/13 22:37 SS 31話 黒服
- 02/13 19:12 SS 第67話:吹き荒ぶ星の風
- 02/13 18:56 ボケ 械刀婪魔皇断の新規ボケ。械刀婪魔皇断!(ゴルディオンシュナイダー) …
- 02/13 17:48 評価 8点 《械刀婪魔皇断》「 デッキは選ぶものの、後手札としてはかなり融…
- 02/13 16:41 評価 7点 《超越竜ギガントザウラー》「超越竜シリーズの中の一体。 高い攻…
- 02/13 16:39 評価 8点 《トポロジック・ボマー・ドラゴン》「リンクモンスターのリンク先…
- 02/13 16:35 デッキ 宮崎市の最強の魔轟神デモンスミス
- 02/13 16:33 評価 7点 《ヘルカイトプテラ》「恐竜族デッキにおいて新たな戦略が可能とな…
- 02/13 15:07 評価 1点 《屋根裏の物の怪》「あの《クリボー》の色違いコンパチ。しかし扱…
- 02/13 14:58 評価 1点 《誕生の天使》「受胎を告知・祝福してくれるにしてはコウノトリな…
- 02/13 12:58 評価 10点 《ペンギン勇者》「間違いなくペンギンデッキのエース。 《大皇…
- 02/13 12:33 評価 6点 《魔術師の右手》「フィールド魔法のサポートを受けられなくなった…
- 02/13 12:29 評価 9点 《白闘気白鯨》「《ロイヤル・ペンギンズ・ガーデン》1枚から出て…
- 02/13 12:16 評価 1点 《ガンバラナイト》「お前の新規がついに出てきたぞ、本当によく頑…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)