交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
TG1-EM1(ティージーワン イーエムワン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
相手フィールド上に存在するモンスター1体と、自分フィールド上に表側表示で存在する「TG」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターのコントロールを入れ替える。 | ||||||
パスワード:76641981 | ||||||
カード評価 | 7.9(17) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 50円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTREME VICTORY | EXVC-JP070 | 2011年02月11日 | Normal |
TG1-EM1のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
TGの読みが「テックジーナス」ではなく「ティージー」であるため《TG マイティ・ストライカー》のサーチ対象外になった悲しい罠。
コントロール奪取罠の《大捕り物》と比較すると「攻撃できる」「効果が無効にならない」「罠が破壊されても大丈夫」といった利点はありますが、自分のモンスターも失うデメリットがやはり大きいように感じます。
TGカードでなるべくデッキを埋めたいファンデッキ向け。
コントロール奪取罠の《大捕り物》と比較すると「攻撃できる」「効果が無効にならない」「罠が破壊されても大丈夫」といった利点はありますが、自分のモンスターも失うデメリットがやはり大きいように感じます。
TGカードでなるべくデッキを埋めたいファンデッキ向け。
総合評価:TGが必要なもののフリーチェーンで任意のモンスターを奪えるのは有用。
TGが必要な《強制転移》に見えるが、こちらはタイミング指定のない罠の為、相手ターンの任意のタイミングでモンスターを奪い取れル。
リンク2とTGを入れ替えて以降の展開を止めたりとかも可能。
素材にされる可能性もあるのが難だけども。
除去にチェーンして使っても相手のモンスターを巻き込む形となる。
自分のターンにTGを送って戦闘破壊することでエンドフェイズの効果を発揮し自分だけさらにサーチも狙える。
ただTGと共に来ないと事故になるのが難点ではある。
TGが必要な《強制転移》に見えるが、こちらはタイミング指定のない罠の為、相手ターンの任意のタイミングでモンスターを奪い取れル。
リンク2とTGを入れ替えて以降の展開を止めたりとかも可能。
素材にされる可能性もあるのが難だけども。
除去にチェーンして使っても相手のモンスターを巻き込む形となる。
自分のターンにTGを送って戦闘破壊することでエンドフェイズの効果を発揮し自分だけさらにサーチも狙える。
ただTGと共に来ないと事故になるのが難点ではある。
《テックジーナス》専用の《強制転移》
対象を自由に選択出来る上に罠なので強制転移より使いやすい。
以前は【TG】というとこのカードで破壊時のサーチ効果を持つ下級達を送り付け
堅実にアドを取りながら戦うというメタビ型のデッキで有った。
このカードを含む初期のTGの魔法罠の多くはカード名が「テックジーナス」では無いので
《TG マイティ・ストライカー》でサーチ出来ず、サポートが受けられないという欠点が有り
今でも有用な効果を持つだけに残念な仕様となっている。
対象を自由に選択出来る上に罠なので強制転移より使いやすい。
以前は【TG】というとこのカードで破壊時のサーチ効果を持つ下級達を送り付け
堅実にアドを取りながら戦うというメタビ型のデッキで有った。
このカードを含む初期のTGの魔法罠の多くはカード名が「テックジーナス」では無いので
《TG マイティ・ストライカー》でサーチ出来ず、サポートが受けられないという欠点が有り
今でも有用な効果を持つだけに残念な仕様となっている。
不憫なギリシャの戦神
2015/05/10 10:03
2015/05/10 10:03

コントロールを指定して奪うので鮫トレ可能、
罠なので相手ターンに使える、
片方の対象がいなくなっても(TGブレガンで除外したりしても)奪える、
などやってることはえげつない奪取行為。
もしかしたらこのカードがTGの切り札なのかもしれない……
罠なので相手ターンに使える、
片方の対象がいなくなっても(TGブレガンで除外したりしても)奪える、
などやってることはえげつない奪取行為。
もしかしたらこのカードがTGの切り札なのかもしれない……
ストライカー緩和おめでとう!っていうのはさておき…
相手のを妨害しつつ、能率的にTGのサーチ効果を発動させることができる素晴らしいカード。
しかも相手の厄介なモンスターを奪えるのは強い(小並感)
出張セットだなんて言わせない!純粋にTGだけで戦いたい!ってな人にオススメの1枚。
相手のを妨害しつつ、能率的にTGのサーチ効果を発動させることができる素晴らしいカード。
しかも相手の厄介なモンスターを奪えるのは強い(小並感)
出張セットだなんて言わせない!純粋にTGだけで戦いたい!ってな人にオススメの1枚。
完全に《強制転移》の上位互換ですどうもありがとうございませんでした。
何かやろうと暴走するのを止めたり、デッキリーダー格をイタダキしたりと自由度が非常に高い。また、TGの共通効果もあるので結局破壊されてサーチされ(ryなども可能。優秀すぎて涙がでます。
何かやろうと暴走するのを止めたり、デッキリーダー格をイタダキしたりと自由度が非常に高い。また、TGの共通効果もあるので結局破壊されてサーチされ(ryなども可能。優秀すぎて涙がでます。
スクラップトリトドン
2011/09/20 12:30
2011/09/20 12:30
奇襲できる転移.しかも指定しているため,鮫トレが確実にできるおまけ付き.
しかもTGはその効果から送りつけて殴りつけるとアドが取れるのが嬉しい.
ワーウルフとストライカーが便利すぎることから,TGセットの1枚として様々なデッキに出張している.
しかもTGはその効果から送りつけて殴りつけるとアドが取れるのが嬉しい.
ワーウルフとストライカーが便利すぎることから,TGセットの1枚として様々なデッキに出張している.
2014/06/17 16:02

TGブレードガンナーとのコンボが鬼畜。
相手ターン発動→入れ替える自分モンスターにブレードガンナーを指定→ブレードガンナーの自己除外効果をチェーン発動
これで相手モンスターのコントロール奪取+次ターン自分フィールドにブレードガンナーSS。ブレードガンナー出せたなら狙ってみると面白いと思う。
相手ターン発動→入れ替える自分モンスターにブレードガンナーを指定→ブレードガンナーの自己除外効果をチェーン発動
これで相手モンスターのコントロール奪取+次ターン自分フィールドにブレードガンナーSS。ブレードガンナー出せたなら狙ってみると面白いと思う。
「TG1-EM1」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「TG1-EM1」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「TG1-EM1」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-04-21 TG(テックジーナス)(秋の味覚)
● 2019-10-30 スラバスTG(HelpHelper)
● 2022-02-28 TG(nasasugi)
● 2015-06-24 【TG】・【コントロール】★(蛮族)
● 2019-02-06 思いつきTG(マイトト)
● 2015-10-21 TG+AF(AFで余る召喚権を使う)(信者衛門Y)
● 2019-03-19 TG(ギアゾンビテスト用)(レオン)
● 2020-08-15 【LotD】壊獣TG(sirius)
● 2015-02-10 (TT) TGとトークン 相手涙目デッキ(エコー)
● 2014-08-01 TGトマハン(なろきそん)
● 2013-09-08 腐乱犬TG(ねこまどう)
● 2015-05-16 TGエクシーズツィオルキン(秋の味覚)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 149円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 220円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4060位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 26,979 |
TG1-EM1のボケ
その他
英語のカード名 | TG1-EM1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/17 05:43 評価 9点 《奈落の落とし穴》「決まれば強いのではなく確実に決まって強い昔…
- 04/17 05:33 評価 5点 《悪魔の調理師》「単体だと満場一致で弱いカード 送りつけでドロ…
- 04/17 00:50 評価 9点 《天使の聲》「《悪魔の聲》と対になる存在だが、ゲームの上では過…
- 04/17 00:39 評価 6点 《創神のヴァルモニカ》「現状使いどころがよく分からないカード …
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
- 04/16 14:18 評価 6点 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》「 《幻影騎士団クラックヘル…
- 04/16 14:17 評価 9点 《魔救の探索者》「特殊召喚条件が緩く有能。 出張だとレベル2…
- 04/16 14:14 評価 8点 《怒気土器》「有能リクルーター。 手札コストは《巌帯の美技-ゼ…
- 04/16 14:09 評価 9点 《幻影騎士団ダスティローブ》「 《幻影騎士団サイレントブーツ》…
- 04/16 13:50 評価 8点 《幻影騎士団ラギッドグローブ》「 出張性能こそガタ落ちしてしま…
- 04/16 13:19 評価 8点 《ギガンテス》「名称ターン1のない自己特殊召喚効果に加え攻撃力1…
- 04/16 12:27 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「数多くの厨二病少年を産み出した遊戯王…
- 04/16 12:06 評価 2点 《島亀》「水属性・水族のバニラまで絞るとまともなステータスなの…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



