交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
カードガード →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 悪魔族 | 1600 | 500 | |
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、このカードにガードカウンターを1つ置く。このカードに乗っているガードカウンター1つにつき、このカードの攻撃力は300ポイントアップする。また、このカードに乗っているガードカウンターを1つ取り除き、このカード以外の自分フィールド上に表側表示で存在するカード1枚にガードカウンターを1つ置く事ができる。選択したカードが破壊される場合、代わりにガードカウンターを1つ取り除く。 | ||||||
パスワード:04694209 | ||||||
カード評価 | 6.4(7) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTRA PACK Volume 3 | EXP3-JP016 | 2010年09月18日 | Super |
カードガードのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:魔法・罠カードも守れるが、肝心のこのカードを出す手段が限られる。
モンスターだけでなくフィールドに残る魔法・罠カードも破壊から守れる。
しかし、このカードをどう出すかが問題で汎用的な手段しか使えない。
サーチしてP召喚などで出して、そこからカウンターを乗せて守ることはできるが。
そうなると耐性付与よりは破壊するカードの効果を無効化して複数枚を守る方が良いかナア。
モンスターだけでなくフィールドに残る魔法・罠カードも破壊から守れる。
しかし、このカードをどう出すかが問題で汎用的な手段しか使えない。
サーチしてP召喚などで出して、そこからカウンターを乗せて守ることはできるが。
そうなると耐性付与よりは破壊するカードの効果を無効化して複数枚を守る方が良いかナア。
基本攻撃力は1900なので、アタッカーとしての運用が可能。ただし、残念ながらこのカード自身は他の《カードガード》に乗せてもらわないと耐性を得られず、除去されるとせっかくのガードカウンターが無駄になるため、むしろ後半の効果を積極的に使っていきたいところ。このカードがフィールドにいなくても乗せ換えたカウンターはちゃんと機能してくれるので、どうしても守りたい魔法・罠などがある場合はとても有用。特殊召喚でもカウンターを乗せられるので、《次元の裂け目》《マクロコスモス》と《闇次元の解放》「DDR」を組み合わせて繰り返しカウンターを乗せてやるとなかなか厄介そう。もちろんのこと、破壊を介さない除去には無力なので過信は禁物ですが。
全ての表側表示のカードを守れるカード。
自身に破壊耐性を付けられるだけでなく、
魔法・罠カードを守ることが出来る数少ない存在である点はありがたいです。
カウンターが自身に乗っていれば、アタッカーになれるので、
攻防一体を兼ね備える悪くないカードと言えるでしょう。
自身に破壊耐性を付けられるだけでなく、
魔法・罠カードを守ることが出来る数少ない存在である点はありがたいです。
カウンターが自身に乗っていれば、アタッカーになれるので、
攻防一体を兼ね備える悪くないカードと言えるでしょう。
スクラップトリトドン
2012/08/14 20:37
2012/08/14 20:37
表側なんでも守る.しかも乗せられたらこいつがいなくても守れる.
しかも効果を使っていたら1900の破壊耐性持ち.
・・・って言えば聞こえがいいが,所詮は破壊の身代わり.
最近の下級はワンマンプレーよりも仲間との協調性を大事にするし,これでは少し力不足って・・・
しかも効果を使っていたら1900の破壊耐性持ち.
・・・って言えば聞こえがいいが,所詮は破壊の身代わり.
最近の下級はワンマンプレーよりも仲間との協調性を大事にするし,これでは少し力不足って・・・
表側であれば何でも守れるうえ、カウンターを移さなければ耐性持ちアタッカーとしても運用でき、応用が利くカード。
基本的にはデッキの要となる永続系を守るカードとして使うことになりそう。
基本的にはデッキの要となる永続系を守るカードとして使うことになりそう。
BF使いと六武使いとコアキ使いの目の敵。汎用性の塊だがそれゆえに一番目立たない…
いうなれば全地形対応型《魔導騎士 ディフェンダー》。あるいは全カード対応の《マジック・ガードナー》を内蔵しているとも言える。
攻撃力もなかなかで、永続魔法や罠をどうしても守りたいならお呼びがかかる。
どうしてもスタンダード臭さが強くテーマ時代に合わない感が否めないが、決してハズレアでは無いと思うよ?
いうなれば全地形対応型《魔導騎士 ディフェンダー》。あるいは全カード対応の《マジック・ガードナー》を内蔵しているとも言える。
攻撃力もなかなかで、永続魔法や罠をどうしても守りたいならお呼びがかかる。
どうしてもスタンダード臭さが強くテーマ時代に合わない感が否めないが、決してハズレアでは無いと思うよ?
「カードガード」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「カードガード」への言及
解説内で「カードガード」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
思い通りにさせない!!!トゥーン(やまじ)2015-07-25 16:58
黒庭に降りる白龍(プラズマ)2014-01-21 13:52
-
カスタマイズ《召喚僧サモンプリースト》によって特殊召喚でき、《ブラック・ガーデン》による蘇生も共有できるオネスト対応ドローソース≪《聖鳥クレイン》≫を積んでみたり、同じく《召喚僧サモンプリースト》と《ブラック・ガーデン》を共有する≪《カードガード》≫は《ダーク・シムルグ》の特殊召喚コストにも使用でき、《青き眼の乙女》の効果トリガーにも使えます。
ワイゼル入りトゥーン(ガチ)(きゅきゅ)2016-03-17 02:54
「カードガード」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-11-14 オリジナルストラクチャーデッキ2 U.A(くすけ)
● 2013-03-04 突然の悪夢(アキトM)
● 2012-08-26 No.88ライオンのデッキ(ヒューちゃん)
● 2014-09-26 トゥーンコロシアム(2014.10)(フラタニ手)
● 2014-08-07 アンギラス墓守×(ase)
● 2015-06-11 ペガサス・クロスフォード(kyo)
● 2016-05-21 最強トゥーン(どんちゃん)
● 2013-12-26 カオス?代行(ペイル)
● 2016-02-09 トゥーン《ガチ》アドバイスください(ピエロ)
● 2018-03-16 悪魔族(ALLEN)
● 2013-12-31 忍者マスター HANZO(ZEAL)
● 2016-04-06 トゥーンコロシアムアドバイスください (ピエロ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 45円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 220円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7028位 / 13,417 |
---|---|
閲覧数 | 21,908 |
カードガードのボケ
その他
英語のカード名 | Card Guard |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/27 22:26 評価 7点 《魂の解放》「永遠に流行りそうで流行らない部類のカード 融通が…
- 04/27 22:19 評価 9点 《手札抹殺》「お互いに全手札を捨てその分引き直す超豪快な制限カ…
- 04/27 21:34 評価 10点 《クロシープ》「ソリティアで多用される中継点。こいつを出して…
- 04/27 21:18 評価 8点 《生きる偲びのシルキィ》「個人的に出張力最高のチューナー、低予…
- 04/27 21:06 評価 9点 《クロシープ》「このカードの効果のミソは、参照するのが「特殊召…
- 04/27 21:00 評価 10点 《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》「お手軽にexから出てくるバ…
- 04/27 20:55 評価 10点 《奇跡の魔導剣士》「軌跡の魔術師から変わらず召喚時効果がメイ…
- 04/27 20:54 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/27 20:47 評価 10点 《No.41 泥睡魔獣バグースカ》「展開を止めた時に『他人の展…
- 04/27 20:46 評価 8点 《アイルの小剣士》「ターン1もなくリリースできるので、テレホン…
- 04/27 20:37 評価 10点 《ミラー ソードナイト》「キマイラデッキの初動 誘発即時のリリ…
- 04/27 20:21 SS 17.クリア・ウィング・シンクロドラゴン
- 04/27 20:19 評価 7点 《レベル・レジストウォール》「壊獣使って自分の場のレベル7を自…
- 04/27 19:51 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 19:09 評価 10点 《赤き竜》「先行制圧の権化。アークシーラ+こいつ→究極霊竜やコ…
- 04/27 19:05 評価 8点 《EMポップアップ》「大量のライフロス、ドローがまともに使われ…
- 04/27 19:05 評価 8点 《ナチュル・アントジョー》「ナチュルの壊れリクルーター 《ナ…
- 04/27 18:52 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/27 18:50 評価 6点 《ナチュル・フライトフライ》「同名ターン1のないコントロール奪…
- 04/27 18:45 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



