交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
トゥーン デッキレシピ・デッキ紹介 (kyoさん 投稿日時:2015/07/27 21:31)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【トゥーン】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《トゥーン・キングダム》 | |
運用方法 | |
旧トゥーンのモンスターたちを使って殴り勝ちます。上級以上のトゥーンに要求されるリリースをむしろ活用し、展開力につなげていきます。そのため、聖刻の二種を採用しました。リリースに適した、または積極的にリリースするカードを採用し、デッキの特性と安定を高めていきます。 | |
強み・コンボ | |
ブラマジガール、デーモンの二人は、聖刻リリース時にリクルートするチューナーでレベル8シンクロになります。閃光竜、またはスターダストになってキングダムを守れれば理想です。 スケープゴートが防御とリリース素材両方を兼ねることができます。 このデッキでは《昇天の角笛》も採用可能です。トゥーンキングダムを守る関係、カウンター罠を採用するのは有りなデッキなので、安定性の向上が期待できます。 |
|
弱点・課題点 | |
トゥーンキングダムが引けなければ速やかに死にます。ドローを促進するカードもないので引けない時はマジで引けません。そういうデッキだと思って割り切りましょう。 当然、キングダムに除去が集中しても厳しいです。サイクロン、羽箒はもちろん、魔法トラップを破壊できるあらゆるカードがマストカウンターになります。 ただし、上級トゥーンは一度特殊召喚すれば、トゥーンキングダムが場になくても蘇生可能です。自壊してしまったとしても諦めず蘇生を狙っていきましょう。 |
|
カスタマイズポイント | |
マジックガードナー、《カードガード》ナー キングダムを防御できるカードです。マジックガードナーは魔法なので即効性が高く、《カードガード》はモンスターなのでリリースコストや戦闘などでアドバンテージを得やすい特徴があります。一長一短ですがあるとないとでは安心感が違います。 《スキルドレイン》は最高のクラスの防御です。ダイレクトアタック能力は失われますが、自壊を含むすべてのデメリットが無効になります。当然、キングダムを除去しようと登場した相手モンスターの効果を無効にすることも可能です。詰めるだけ積む構築もありでしょう。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
kyoさん ( 全20件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・42枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・18枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《ギャラクシーサーペント》 | 光 | 2 | ドラゴン族 | 1000 / 0000 | 30円 | |
1 | 《ブルーアイズ・トゥーン・ドラゴン》 | 光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 10円 | |
1 | 《トゥーン・デーモン》 | 闇 | 6 | 悪魔族 | 2500 / 1200 | 15円 | |
3 | 《トゥーン・ブラック・マジシャン・ガール》 | 闇 | 6 | 魔法使い族 | 2000 / 1700 | 40円 | |
3 | 《聖刻龍-トフェニドラゴン》 | 光 | 6 | ドラゴン族 | 2100 / 1400 | 25円 | |
3 | 《聖刻龍-アセトドラゴン》 | 光 | 5 | ドラゴン族 | 1900 / 1200 | 50円 | |
1 | 《トゥーン・キャノン・ソルジャー》 | 闇 | 4 | 機械族 | 1400 / 1300 | 30円 | |
2 | 《惑星探査車》 | 地 | 4 | 機械族 | 1000 / 1000 | 15円 | |
3 | 《トゥーン・マーメイド》 | 水 | 4 | 水族 | 1400 / 1500 | 15円 | |
魔法 (7種・17枚) | |||||||
3 | 《テラ・フォーミング》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
3 | 《トゥーンのもくじ》 | - | - | - | - | 130円 | |
3 | 《コミックハンド》 | - | - | - | - | 80円 | |
3 | 《スケープ・ゴート》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《エネミーコントローラー》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《トゥーン・キングダム》 | - | - | - | - | 50円 | |
罠 (4種・7枚) | |||||||
2 | 《リビングデッドの呼び声》 | - | - | - | - | 5円 | |
1 | 《神の忠告》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《神の宣告》 | - | - | - | - | 50円 | |
3 | 《昇天の角笛》 | - | - | - | - | 149円 | |
エクストラデッキ (1種・3枚) | |||||||
3 | 《閃珖竜 スターダスト》 | 光 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 650円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3881円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■トゥーンカテゴリの他のデッキレシピ
2024-11-18 【斎藤知事の当選?逆鱗のトゥーン!】
2024-01-24 【私の最強のトゥーン】
2021-09-23 【トゥーンのエンターテイメント】
2021-09-19 【勇者と童謡の物語】
2021-08-19 【トゥーン・未界域グレイドル】
2021-05-21 【トゥーン2021】
2021-05-19 【トゥ―ン・グレイドル】
2021-01-24 【トゥーン・壊獣・サクリファイス】
2020-10-12 【トゥーンのエンターテインメント】
2020-10-10 【絶対王者のトゥーン・エンターテインメント】
2020-10-04 【トゥーン】
2020-10-03 【新規トゥーンが来たので作ってみた】
2020-10-03 【遂にトゥーンの時代が来るのデース】
2020-10-02 【罠ビートゥーン】
2020-10-01 【海馬VSペガサスー真トゥーンー】
トゥーンのデッキレシピをすべて見る▼
2024-11-18 【斎藤知事の当選?逆鱗のトゥーン!】
2024-01-24 【私の最強のトゥーン】
2021-09-23 【トゥーンのエンターテイメント】
2021-09-19 【勇者と童謡の物語】
2021-08-19 【トゥーン・未界域グレイドル】
2021-05-21 【トゥーン2021】
2021-05-19 【トゥ―ン・グレイドル】
2021-01-24 【トゥーン・壊獣・サクリファイス】
2020-10-12 【トゥーンのエンターテインメント】
2020-10-10 【絶対王者のトゥーン・エンターテインメント】
2020-10-04 【トゥーン】
2020-10-03 【新規トゥーンが来たので作ってみた】
2020-10-03 【遂にトゥーンの時代が来るのデース】
2020-10-02 【罠ビートゥーン】
2020-10-01 【海馬VSペガサスー真トゥーンー】
トゥーンのデッキレシピをすべて見る▼
■kyoさんの他のデッキレシピ
2020-10-31 【参考用ウィッチクラフト】
2020-09-25 【超魔道剣士(後攻3)】
2020-09-21 【超魔道剣士(マジシャンズ型)】
2020-09-21 【超魔道剣士4】
2020-07-06 【霊使い(火属性)】
2020-06-26 【超魔道剣士(後攻2)】
2020-05-24 【カーディアン】
2020-05-14 【急襲のアマゾネス】
2020-04-27 【教導のヴォルカニックバーン】
2020-04-27 【ヴォルカニックバーン】
2020-04-17 【権現坂流超重武者】
2020-04-15 【超魔導剣士(後攻・メタビート系対策)】
2020-04-11 【超魔導剣士(後攻型)】
2020-04-02 【超魔導剣士】
2019-06-28 【現世と冥界の逆転】
すべて見る▼
2020-10-31 【参考用ウィッチクラフト】
2020-09-25 【超魔道剣士(後攻3)】
2020-09-21 【超魔道剣士(マジシャンズ型)】
2020-09-21 【超魔道剣士4】
2020-07-06 【霊使い(火属性)】
2020-06-26 【超魔道剣士(後攻2)】
2020-05-24 【カーディアン】
2020-05-14 【急襲のアマゾネス】
2020-04-27 【教導のヴォルカニックバーン】
2020-04-27 【ヴォルカニックバーン】
2020-04-17 【権現坂流超重武者】
2020-04-15 【超魔導剣士(後攻・メタビート系対策)】
2020-04-11 【超魔導剣士(後攻型)】
2020-04-02 【超魔導剣士】
2019-06-28 【現世と冥界の逆転】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(21種) ▼
閲覧数 | 7569 | 評価回数 | 2 | 評価 | 20 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
惑星探査車…までは必要がないかと思います。サーチ手段がテラフォ、もくじがある中で必要性は欠けると思います。トゥーンは大量展開するわけでもない上に、貴重な召喚権を消費してしまい更にリリースコストで場に居なくなってしまいますし…事故の要因になりますよ。
テラフォで充分だと感じます。
キングダムを守るカードとしましてメインからよく入っているのは、魔宮の賄賂やスキル・プリズナーですね。スタロや大革命返しもいいでしょう。
こちらの構築だとキングダムへの守りが薄すぎると思いますよ。
それか、4枚目のキングダムとして、トゥーン・ワールドをいれてみるとか如何でしょうか? 」(2015-07-28 10:08 #97e10)
聖刻を使って展開するとありますが、スターダストまでで終わるならその分をデモチェ、ヴェーラー、賄賂など、キングダムを守るカードを入れたほうが安定性は増すのではないでしょうか。また、スケープゴートの3積みも、展開力を重視するのであれば腐ることが多いと思います。リリース要員としては、2体で足りるので終焉の炎に変えたり、攻撃を守るのであればミラフォや和睦などのほうが効率いいと思います。 」(2015-07-28 10:31 #01607)
コメントありがとうございます。以下、返信。
惑星探査車・・・多いか少ないか、その判断は、はっきりいって難しいですね・・・。トゥーンキングダムは「あると有利になる」程度ではなく、「無くては何も始まらない」というレベルで依存しているので、それを引くことは最重要になります。なので、自分は多めに見積もって採用しました。こればかりは実戦の末調整していきたいとおもいます。
キングダムを守るカードは意図して少なめです。というのも、以前カードガードとマジック・ガードナーをガン積みしたデッキで挑戦したのですが、どうしてもデュエルが単調で相手に読まれやすくて・・・新たな可能性を引き出すよう考えたのが今回のデッキになります。今後随時更新していきます。温かい目で見守っていただけると嬉しいです。
」(2015-08-01 11:47 #06873)
コメントありがとうございます。以下返信。
このデッキは守るカードを極力抜いてどの程度耐えられるか、という実験の趣もあるデッキです。その過程で展開&リリース手段として聖刻やスケープゴートが浮上し、それらを活かすカードの枠内で極力防御もこなしていこう・・・てな方針です。
ただ、やまじさんの仰る通り無駄なカードも多いかと思います。一人回しだと確かにスケープゴートの召喚制限が厳しいように思いました。
今後カード枚数を調整したりして更新するので、暖かく見守っていただけると幸いです。 」(2015-08-01 18:17 #06873)