メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
交流(共通)
その他
スポンサーリンク
トードマスター →使用デッキ →カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
通常モンスター | ![]() |
3 | 水族 | 1000 | 1000 |
何千年も生きているカエルの仙人。おたまじゃくしで攻撃。 | |||||
パスワード:62671448 | |||||
カード評価 | 1.3(14) |
スポンサーリンク
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
Vol.5 | --11 | 1999年09月23日 | Normal |
トードマスターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
1
第1期に登場したカエルでもガエルでもない蛙の水族の通常モンスター。
ゲーム作品ではカエルスライムを呼び出す効果が与えられており、生け贄の確保に使える。
真DM2ではカエルスライムがライフポイントの回復量を2倍にする効果を持っており、デッキリーダーにライフ回復能力を持つモンスターを据え、闇の訪れなどでこのモンスターを繰り返しリバースするなどしてカエルスライムを場に5体並べると、そのままだと毎ターン50しか回復しないところが、最大で1600も回復するようになる。
ゲーム作品ではカエルスライムを呼び出す効果が与えられており、生け贄の確保に使える。
真DM2ではカエルスライムがライフポイントの回復量を2倍にする効果を持っており、デッキリーダーにライフ回復能力を持つモンスターを据え、闇の訪れなどでこのモンスターを繰り返しリバースするなどしてカエルスライムを場に5体並べると、そのままだと毎ターン50しか回復しないところが、最大で1600も回復するようになる。
1
どうやって攻撃するのか見当もつかないモンスター。
おたまじゃくしを投げつけてくるのか、おたまじゃくしを無理やり食べさせてくるのか…?
いずれにせよ極めて何か生命に対する侮辱を感じるのでみんなは生き物を大事にしようね。ちなみに私は好きな子にカエルの卵を投げつけてめちゃくちゃ怒られたことがあります。
おたまじゃくしを投げつけてくるのか、おたまじゃくしを無理やり食べさせてくるのか…?
いずれにせよ極めて何か生命に対する侮辱を感じるのでみんなは生き物を大事にしようね。ちなみに私は好きな子にカエルの卵を投げつけてめちゃくちゃ怒られたことがあります。

3
第1期でなければ、ガエル関連の効果がついたであろうモンスター。
一部ゲームでも、カエルスライムを召喚する効果があったので
せめてその効果でもあれば・・・。
とりあえず自分がカエル(大人)であるとはいえ、オタマジャクシ(子供)で攻撃とはこれいかに。
一部ゲームでも、カエルスライムを召喚する効果があったので
せめてその効果でもあれば・・・。
とりあえず自分がカエル(大人)であるとはいえ、オタマジャクシ(子供)で攻撃とはこれいかに。

「トードマスター」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
スポンサーリンク
「トードマスター」が採用されているデッキ
デッキは存在しませんでした。
カード価格・最安値情報
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11770位 / 12,150 |
---|---|
閲覧数 | 6,941 |
トードマスターのボケ
更新情報 - NEW -
- 2022/01/14 [ 新商品 ] CYBERSTORM ACCESS カードリスト …
- 02/03 01:24 [ 評価 ] 8点 《天威の龍鬼神》「効果自体は通してしまうが、それでも除外…
- 02/03 01:17 [ 評価 ] 9点 《混沌魔龍 カオス・ルーラー》「こんな見た目で気づかいの達人みた…
- 02/03 01:12 [ 評価 ] 9点 《P.U.N.K.JAMドラゴン・ドライブ》「デッキに触ることができ、蘇生…
- 02/03 00:51 [ デッキ ] ライトワイドデッキ
- 02/03 00:07 [ 評価 ] 8点 《アモルファージ・イリテュム》「EXデッキからの特殊召喚を封じる効果が強…
- 02/02 23:28 [ 評価 ] 10点 《超古深海王シーラカンス》「マイナー種族特有のぶっ壊れ効果。 魚族…
- 02/02 23:08 [ デッキ ] エンジョイ用F.A.
- 02/02 22:30 [ 評価 ] 4点 《水精鱗-アビスタージ》「サーチがサルベージになった《水精鱗-アビスパ…
- 02/02 21:41 [ 評価 ] 7点 《BF-暁のシロッコ》「リリース軽減を合わせればリリースなしでNSできるB…
- 02/02 21:24 [ 評価 ] 3点 《BF-熱風のギブリ》「手札誘発…なのだが直接攻撃なら《バトルフ…
- 02/02 21:15 [ 評価 ] 5点 《BF-そよ風のブリーズ》「明らかにゲイルのプロキシとして作られた…
- 02/02 21:10 [ 評価 ] 10点 《黒い旋風》「BFは手札から効果を発揮できるモンスターが多いた…
- 02/02 20:51 [ 評価 ] 10点 《BF-黒槍のブラスト》「召喚条件がめちゃくちゃ緩い。ゲイルと合…
- 02/02 20:41 [ 評価 ] 10点 《天獄の王》「ラビュリンス・蟲惑魔などの罠デッキで主に採用され…
- 02/02 20:17 [ 評価 ] 4点 《レプティレス・スキュラ》「高い打点が特徴的。 ただ、攻撃力0の敵を…
- 02/02 20:14 [ 評価 ] 10点 《BF-疾風のゲイル》「当時のチューナーとしては頭1つ抜けていた。…
- 02/02 19:27 [ 評価 ] 10点 《塊斬機ラプラシアン》「斬機の合体形態カッコいいアルデクもこんな感…
- 02/02 18:59 [ 評価 ] 5点 《レプティレス・バイパー》「《レプティレス・ラミフィケーション》でサーチでき、デッキ…
- 02/02 18:55 [ 評価 ] 3点 《レプティレス・メデューサ》「上級+手札コストが必要でさすがに現代だと…
- 02/02 18:49 [ 評価 ] 10点 《レプティレス・エキドゥーナ》「(1)と(2)の効果が連動しており単体で…