交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
首なし騎士(クビナシキシ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常モンスター | ![]() |
4 | 悪魔族 | 1450 | 1700 | |
反逆者に仕立て上げられ処刑された騎士の亡霊。失ったものを求め、出会った者に襲いかかる。 | ||||||
パスワード:05434080 | ||||||
カード評価 | 2.8(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 200円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BEGINNER'S EDITION 1 | BE1-JP248 | 2004年06月24日 | Normal |
Labyrinth of Nightmare -悪夢の迷宮- | LN-03 | 2001年07月02日 | Normal |
首なし騎士のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
原作でバクラが使用した死霊モンスターの一角。
☆4地属性悪魔族通常モンスターは3体のみで、何れもバクラの使用カードです。
中でも攻撃力とステータス合計の最高値を誇るモンスターで、バクラの使う下級ではメインアタッカーでしょう。
攻撃力も《クリッター》《キラー・トマト》に対応し、かつリクルーターを戦闘破壊できる絶妙なライン。《奈落の落とし穴》も避けられます。守備力も下級としてはギリギリ使い物になるかと言ったラインを保っています。
裏を返せばどっち付かずともとれます。
バクラのキャラデッキでもなければお呼びはかからないでしょう。
原作では《ダーク・ネクロフィア》召喚コストとして戦闘破壊されたモンスターの1体でした。
私の記憶が正しければ、なぜか攻撃力で劣る《バフォメット》に攻撃を仕掛けず、描写もなく《磁石の戦士γ》に戦闘破壊されていました。
☆4地属性悪魔族通常モンスターは3体のみで、何れもバクラの使用カードです。
中でも攻撃力とステータス合計の最高値を誇るモンスターで、バクラの使う下級ではメインアタッカーでしょう。
攻撃力も《クリッター》《キラー・トマト》に対応し、かつリクルーターを戦闘破壊できる絶妙なライン。《奈落の落とし穴》も避けられます。守備力も下級としてはギリギリ使い物になるかと言ったラインを保っています。
裏を返せばどっち付かずともとれます。
バクラのキャラデッキでもなければお呼びはかからないでしょう。
原作では《ダーク・ネクロフィア》召喚コストとして戦闘破壊されたモンスターの1体でした。
私の記憶が正しければ、なぜか攻撃力で劣る《バフォメット》に攻撃を仕掛けず、描写もなく《磁石の戦士γ》に戦闘破壊されていました。
マミさんでもなければ首無しライダーでもない。奈落にかからない最高打点。こいつで《ゴーストリック・デュラハン》をエクシーズすることはできない。
個人的に昔なぜか気にいってたカード。首無し「の」騎士とよく言い間違えてた。
活用法としてはまず、《ジェム・マーチャント》を利用すれば割と多い帝ラインを戦闘破壊可能。また、地属性悪魔族なのでダークガイアを呼びだしつつ《ブロック・ゴーレム》を入れることも可能。またまた、攻撃力1450という中途半端な数値は、最近出た《影依の原核》のモンスター時の攻撃力と同じである。つまり《星に願いを》でレベル統一可能。通常なら出しにくい、ランク9帯のエクシーズモンスターの召喚に使うことができる。まあこれは、ギャラクシークィーンズライトでもいいけど。
やはり現状地属性を指定するエクシーズに強力なものがなく、星4悪魔族を指定するエクシーズもないので素材としてはまだ価値が低い。未来に期待。
個人的に昔なぜか気にいってたカード。首無し「の」騎士とよく言い間違えてた。
活用法としてはまず、《ジェム・マーチャント》を利用すれば割と多い帝ラインを戦闘破壊可能。また、地属性悪魔族なのでダークガイアを呼びだしつつ《ブロック・ゴーレム》を入れることも可能。またまた、攻撃力1450という中途半端な数値は、最近出た《影依の原核》のモンスター時の攻撃力と同じである。つまり《星に願いを》でレベル統一可能。通常なら出しにくい、ランク9帯のエクシーズモンスターの召喚に使うことができる。まあこれは、ギャラクシークィーンズライトでもいいけど。
やはり現状地属性を指定するエクシーズに強力なものがなく、星4悪魔族を指定するエクシーズもないので素材としてはまだ価値が低い。未来に期待。
地属性・悪魔族の組み合わせが魅力となる局面は少ないです。一応攻撃力1450は利点ですが、守備力1700では止められない場合も多く、いまひとつ使い勝手の良くないカードです。
マミさんって言った方ちょっと表まで… TFでもネタにされてたが…
地属性悪魔族の通常モンスター。いわゆるデュラハンというやつですな。
性能は… たかがメインカメラがやられただけと言ってもそれって痛恨ですよね?となってしまう能力。
バクラのファンデッキでもよっぽどの尖り方かファンの極みでもない限り、採用は厳しいだろう。
地属性悪魔族の通常モンスター。いわゆるデュラハンというやつですな。
性能は… たかがメインカメラがやられただけと言ってもそれって痛恨ですよね?となってしまう能力。
バクラのファンデッキでもよっぽどの尖り方かファンの極みでもない限り、採用は厳しいだろう。
スクラップトリトドン
2011/11/02 17:27
2011/11/02 17:27
マミさん・・・
「首なし騎士」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「首なし騎士」への言及
解説内で「首なし騎士」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
バクラデッキ(キャラデッキ)(カゲトカゲ)2013-07-03 17:11
獏良風悪魔族ビートダウン(むーさん)2016-07-18 21:49
-
カスタマイズさらに原作に近づけたい場合は、地縛霊や絵画に住むもの、《首なし騎士》などをいれるといいでしょう。
ダーク・ガイア×エクシーズ(sm666)2014-11-09 21:08
-
運用方法ダーク・ガイアにエクシーズを入れただけのデッキです。《首なし騎士》はお金がなかったので入れました。
「首なし騎士」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-10-27 闇バクラデッキ(キャラデッキの使者)
● 2018-07-14 2004 バクラ(Setsuna)
● 2017-07-05 盗★賊★王!バクラ(undai)
● 2011-10-31 闇バクラデッキ(Sinアスカ)
● 2019-03-30 バクラデッキ改(青色の白米)
● 2015-01-07 バクラデッキ(こまつほうせい)
● 2020-07-20 バクラ(仮面ライバーおっピー)
● 2016-05-04 ストラクチャーデッキ バクラ編 (ブッチ)
● 2016-01-03 ゾークデッキ(ゆうき@)
● 2016-10-14 バクラ(おふざけ(カラビナ)
● 2017-07-01 オカルトデッキ(黒糖)
● 2019-04-15 バクラ(asjaaa)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 200円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 230円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11509位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 15,541 |
首なし騎士のボケ
その他
英語のカード名 | Headless Knight |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/11 20:05 評価 6点 《アロマージ-マジョラム》「総合評価:(3)で相手の墓地から除外し…
- 04/11 20:01 デッキ 【除外ビートダウン】
- 04/11 18:10 評価 7点 《原石竜インペリアル・ドラゴン》「出張では基本的にリストラされ…
- 04/11 17:48 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「《原石の皇脈》と相互アクセスでき…
- 04/11 15:18 評価 10点 《原石の穿光》「フィールドのカードをなんでも無効にして”除外”…
- 04/11 15:03 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「総合評価:汎用性が非常に高く、便利…
- 04/11 14:35 評価 1点 《騎士道精神》「「攻撃力を1あげ、与える戦闘ダメージを1下げる」…
- 04/11 14:31 評価 3点 《E・HERO ワイルドジャギーマン》「まあまあな攻撃性能を持…
- 04/11 14:29 評価 1点 《E・HERO テンペスター》「3体融合。 《融合派兵》のために…
- 04/11 14:20 評価 3点 《サイバース・マジシャン》「総合評価:手間の割に効果で有用なも…
- 04/11 13:45 評価 1点 《E・HERO サンダー・ジャイアント》「手札コストが必要+低…
- 04/11 13:28 評価 3点 《E・HERO クレイマン》「壁適性が高いぐらいのモンスター。 …
- 04/11 12:17 評価 10点 《冥骸王-メメントラン・テクトリカ》「ドロー系誘発への止まり…
- 04/11 12:15 評価 3点 《インタラプト・レジスタンス》「総合評価:出してもダメージ分し…
- 04/11 11:51 評価 9点 《竜騎士アトリィ》「《重騎士プリメラ》以外のメインデッキに入る…
- 04/11 11:19 評価 3点 《サイバース・ビーコン》「総合評価:即効性がないのが厳しい。 …
- 04/11 11:11 評価 3点 《リンク・バンパー》「総合評価:《転晶のコーディネラル》で戦闘…
- 04/11 11:04 評価 2点 《スプール・コード》「総合評価:発動前に除去される可能性が高い…
- 04/11 11:00 評価 3点 《サイバーサル・サイクロン》「総合評価:一応2枚除去してアドを…
- 04/11 10:56 評価 2点 《セキュリティ・ブロック》「総合評価:《和睦の使者》で良いので…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



