メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
HOME > 偽物のわな
偽物のわな(ニセモノノワナ) → カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - |
自分フィールド上の罠カードを破壊する魔法・罠・効果モンスターの効果を相手が使用した時に発動する事ができる。このカードを代わりに破壊し、他の罠カードは破壊されない。セットされたカードが破壊される場合は、そのカードを全てめくり確認する。 | |||||
パスワード:03027001 |
スポンサーリンク
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BEGINNER'S EDITION 1 | BE1-JP164 | 2004年06月24日 | Normal |
Vol.5 | --48 | 1999年09月23日 | N-Rare |
BEGINNER'S EDITION 1(7期) | BE01-JP138 | 2011年05月14日 | Normal |
偽物のわなのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
3
総合評価:罠を破壊から守れる点は便利だが、破壊するカードを無効化したい場合が多い。
2枚の罠カードが同時に狙われたなら、《スターライト・ロード》や《大革命返し》で返せばいい。
1枚の罠カードだけが狙われる場合なら、役には立つかもしれぬが、そのカードを無効にするモンスターなどを立てておいた方がヨイ気がするんだよナア。
2枚の罠カードが同時に狙われたなら、《スターライト・ロード》や《大革命返し》で返せばいい。
1枚の罠カードだけが狙われる場合なら、役には立つかもしれぬが、そのカードを無効にするモンスターなどを立てておいた方がヨイ気がするんだよナア。

5
6
罠カードしか守れず守った場合も正体を晒してしまうのだがノーコストと言う事もあり意外と悪くはないカード。
単体でも複数破壊でも対応できるがスタロや大革命返し、宮廷のしきたりなどライバルに押されている印象がある。
単体でも複数破壊でも対応できるがスタロや大革命返し、宮廷のしきたりなどライバルに押されている印象がある。

7
スターライト・ロードや大革命返しと異なり単体破壊にも対応する点や、宮廷のしきたりと異なり罠の種類を問わず守れる点で差別化が可能です。特定の永続罠に依存しつつ、それ以外にも罠を使用するデッキなら腐りにくく便利です。
最近は強力な罠も増えたため、伏せたものがバレても除去さえされなければ相手を縛れる可能性が高く、デメリットも気にならなくなってきました。
最近は強力な罠も増えたため、伏せたものがバレても除去さえされなければ相手を縛れる可能性が高く、デメリットも気にならなくなってきました。

8
個人的にはしきたりよりも使えるカード。通常、永続問わず罠カードを守ってくれる。これで永続以外の神の宣告等の強力なトラップの破壊も防げる。
相手に伏せの情報を与えてしまうことがあるが、相手にどうにかする手段がなければ意味のないことなのであまり深く考えない。
ただ破壊を防ぐだけなので、カステルやプレアデス等には無力。
相手に伏せの情報を与えてしまうことがあるが、相手にどうにかする手段がなければ意味のないことなのであまり深く考えない。
ただ破壊を防ぐだけなので、カステルやプレアデス等には無力。

7
地味に対象をとる効果・とらない効果を問わず、魔法・罠・効果モンスターの効果に対応している点が優秀。ただ、セットされているカードならば、相手に情報アドを与えることになってしまう点が少々惜しいところ。罠を多用するデッキなら、守る手段として投入を考えてもよいカードです。

6
大嵐やブラックローズなどに対して使うと相手のカードだけ飛んでいくので、してやったり感が強くていいですね いちばん相性がいいと思われるくず鉄のかかしの他にも、罠をサーチするようなテーマではすごく優秀

5
相手のカードの効果を無効にはできないが、破壊を妨げているため結局やっていることは一緒。大嵐やモンスター効果にもばっちり対応しているので性能は見た目以上に悪くない。罠カードを多く採用するデッキなら採用を考えてもいいかもしれません

6
罠カードを破壊から守ることのできるカード。
1枚の破壊はもちろん、複数枚の破壊もこれ1枚で防げるため、大嵐は仮想敵と言えます。
永続罠を守るのは宮廷のしきたりの方が優秀なので、こちらは通常罠を守りたいですね。
中でも、一番相性がいいのはくず鉄のかかしですかね。
1枚の破壊はもちろん、複数枚の破壊もこれ1枚で防げるため、大嵐は仮想敵と言えます。
永続罠を守るのは宮廷のしきたりの方が優秀なので、こちらは通常罠を守りたいですね。
中でも、一番相性がいいのはくず鉄のかかしですかね。

スポンサーリンク
「偽物のわな」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2012-08-13 強制終了サクリファイス(柚木)
● 2013-01-09 不可能攻略!究極完全態・グレート・モス!(ともはね)
● 2015-06-24 トゥーンは無敵デース‼︎(天照)
● 2014-09-14 フルトラップデッキ(モンモン)
● 2012-09-17 罠モンスター(名無し)
● 2015-03-02 苦紋様(regzas)
● 2014-04-05 真紅眼便乗黒炎弾(アドバイス求む)(10城之内)
● 2013-02-01 次元セイクリッド(オメガ軸)(志木)
● 2012-12-17 罠モンスター(しみ)
● 2016-06-16 バゼストマ幻影シャドール 6/19更新★(アンダル)
● 2018-01-31 魔法罠防御?!古代の機械(らぱす)
● 2014-12-06 反逆の牙(未完成)(えふいー)
スポンサーリンク
カード価格・最安値情報
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6518位 / 10,895 |
---|---|
閲覧数 | 34,042 |
コンボ
このカードを使ったコンボを登録できるようにする予定です。
ぜひ色々考えておいて、書き溜めておいて下さい。
偽物のわなのボケ
更新情報 - NEW -
- 01/20 18:04 [ デッキ ] インフェルニティ (VFD)
- 01/20 18:01 [ 評価 ] 10点 《青眼の亜白龍》「OCGでは映画記念。リンクスでは4周年記念で配…
- 01/20 17:55 [ 評価 ] 7点 《捕食植物トリフィオヴェルトゥム》「悪い効果ではないし素材緩いから…
- 01/20 17:41 [ 評価 ] 10点 《簡易融合》「ライフが必要でエクストラの枠を喰うけど、色んな効果…
- 01/20 17:37 [ 評価 ] 10点 《捕食植物キメラフレシア》「サイバーダークでもお世話になってる便利…
- 01/20 17:32 [ 評価 ] 8点 《捕食活動》「展開してからサーチと妙に回りくどい事してるの…
- 01/20 17:29 [ 評価 ] 10点 《捕食植物オフリス・スコーピオ》「遊矢シリーズ達はいずれも優秀な出…
- 01/20 17:23 [ 評価 ] 4点 《サイバー・ファロス》「融合内蔵でパワボン持ってこれんだけど、正直…
- 01/20 16:55 [ 評価 ] 7点 《幻水龍》「バルバロスやアルファ等、比較的よく場に出るレベル8・地属…
- 01/20 16:54 [ 評価 ] 7点 《ロクスローズ・ドラゴン》「《ホワイトローズ・ドラゴン》は 意地でも手札…
- 01/20 16:39 [ 評価 ] 3点 《武装神竜プロテクト・ドラゴン》「他の人も仰ってるとおりドラゴン…
- 01/20 16:30 [ 評価 ] 2点 《魂食神龍ドレイン・ドラゴン》「ランク4とランク8の両方を出せるドラゴン…
- 01/20 15:49 [ 評価 ] 8点 《ダーク・オネスト》「昔のオネストとは違いとりあえず積むような時代…
- 01/20 15:25 [ デッキ ] ワンダーランズ×ショウタイムデッキ
- 01/20 14:42 [ デッキ ] アライバル@ダークフルード
- 01/20 14:40 [ 評価 ] 10点 《薫り貴き薔薇の芽吹き》「薔薇竜の蘇生だけでなく手札展…
- 01/20 14:35 [ 評価 ] 10点 《ワンチャン!?》「条件、デメリット、効果が上手いこと釣り合って強す…
- 01/20 14:31 [ 評価 ] 5点 《薔薇の妖精》「紅蓮薔薇の魔女と併用する際の展開要員とし…
- 01/20 13:55 [ 掲示板 ] ログイン解除を知らずに評価投稿の削除申請スレ
- 01/20 13:16 [ 評価 ] 8点 《武神-ヒルメ》「総合評価:自身の特殊召喚効果を活かしてエクシース…