交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
強欲ゴブリン(ゴウヨクゴブリン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 悪魔族 | 1000 | 1800 | |
このカードが表側表示で自分フィールド上に存在する限り、お互いは「手札のカードを捨てる事によって発動する効果」を発動できない。 | ||||||
パスワード:00425934 | ||||||
カード評価 | 5(12) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 27円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.1 | EE1-JP227 | 2004年09月23日 | Normal |
闇魔界の脅威 | 305-012 | 2003年02月20日 | Normal |
強欲ゴブリンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
自身が場にいる限り手札コストを伴う全ての効果の発動自体を封じるシステムモンスターの1体でありゴブリンモンスター。
永続メタの一種ということでけして悪い効果とは言わないのですが、召喚権や自身のステータスのことやメタ範囲がそこまで広くないことを考えるなら、やはりそれはお互いのターンに完全フリチェで発動できる手札誘発でかつ発動ターンの終了時まで効果が続く残存効果でやるべき所業ではないでしょうか。
超雷龍みたいにデカくて固いやつがついでに持ってる永続効果がこれならまた少し違ってくるのでしょうが…。
永続メタの一種ということでけして悪い効果とは言わないのですが、召喚権や自身のステータスのことやメタ範囲がそこまで広くないことを考えるなら、やはりそれはお互いのターンに完全フリチェで発動できる手札誘発でかつ発動ターンの終了時まで効果が続く残存効果でやるべき所業ではないでしょうか。
超雷龍みたいにデカくて固いやつがついでに持ってる永続効果がこれならまた少し違ってくるのでしょうが…。
ピンポイントな感じはありますが、封じれる対象にトロイメアやドラグーン、うららなど以外にメジャーな存在は多く、影響力は中々。
課題点はやはりそのステの低さと展開手段になりますかね。
課題点はやはりそのステの低さと展開手段になりますかね。
意外といろんなカードのメタになるゴブリン。ただ、とにかく何といってもこの微妙すぎるステータスは運用の上でネックになるので、《安全地帯》などでカバーしたいところ。維持できれば刺さる相手には刺さるカードとなりえるでしょう。
手札コストを使うカードを封じるカード。
デッキごとでは水精鱗や魔轟神、カード単体ではサンダーブレイクやDDクロウと言った、
優秀なカードもあるので、ある程度メタにはなるでしょう。
問題なのはこのステータス。下級モンスターにすら倒される能力では心許ないです。
なお、暗黒界のように効果で墓地に送られたときに発動するものや
手札コストが「墓地に送る」となっているオネスト等には無力なので注意。
デッキごとでは水精鱗や魔轟神、カード単体ではサンダーブレイクやDDクロウと言った、
優秀なカードもあるので、ある程度メタにはなるでしょう。
問題なのはこのステータス。下級モンスターにすら倒される能力では心許ないです。
なお、暗黒界のように効果で墓地に送られたときに発動するものや
手札コストが「墓地に送る」となっているオネスト等には無力なので注意。
オンリー・MARU氏
2012/11/06 17:52
2012/11/06 17:52

スクラップトリトドン
2010/10/26 22:37
2010/10/26 22:37
あの《成金ゴブリン》がここまでたくましくなるとは・・・
手札コストを必要とするカードで有名どころは,ブリュ・天罰・サンブレ・転生など.
専用デッキではルミナス・ヘラクレイノス・ゾンビマスターが該当.
これを残せれば相手の行動を拘束できる.コイツを残せれれば.
あと,効果で捨てるドリルウォーリアー,「墓地に送る」になっているオネストやカルートなどは止められないので要注意.
手札コストを必要とするカードで有名どころは,ブリュ・天罰・サンブレ・転生など.
専用デッキではルミナス・ヘラクレイノス・ゾンビマスターが該当.
これを残せれば相手の行動を拘束できる.コイツを残せれれば.
あと,効果で捨てるドリルウォーリアー,「墓地に送る」になっているオネストやカルートなどは止められないので要注意.
「強欲ゴブリン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「強欲ゴブリン」への言及
解説内で「強欲ゴブリン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
試作征竜メタ(O☆YA☆KA☆TA)2013-05-02 23:38
-
強み子征竜もブラスターの破壊もこれ一枚で封じる《強欲ゴブリン》♪Ψ
ゴブリンの本気?(Kirrabee)2014-11-04 17:59
-
カスタマイズ妄想サイドは《エフェクト・ヴェーラー》×2、《最終突撃命令》×2、「サイクロン」×3、《妖精の風》×3、「増殖するG」×2、《強欲ゴブリン》×3です。
「強欲ゴブリン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-08-17 強欲な強欲の強欲による強欲の為の『強欲』(ボス)
● 2013-02-02 ザ・ゴブリン(変態キング)
● 2013-07-19 ドローテスト_ゴブリン兵団(おっちー)
● 2014-04-18 (リアル)パンサーイーグル(タッキオン)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 27円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9094位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 15,231 |
強欲ゴブリンのボケ
その他
英語のカード名 | Goblin of Greed |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/17 13:09 評価 9点 《幻影騎士団ブレイクソード》「 【《幻影騎士団》】不動のランク…
- 04/17 10:49 SS 第94話:闇に絡め捕られていく蝶
- 04/17 08:23 デッキ デヴィ夫人の乱暴?ブックスの光天使!
- 04/17 07:44 評価 6点 《ペインペインター》「《ゾンビキャリア》が制限だった時代に生ま…
- 04/17 07:08 評価 5点 《RR-コール》「 このスーパー仕様こそめちゃカッコいいのに、…
- 04/17 05:43 評価 9点 《奈落の落とし穴》「決まれば強いのではなく確実に決まって強い昔…
- 04/17 05:33 評価 5点 《悪魔の調理師》「単体だと満場一致で弱いカード 送りつけでドロ…
- 04/17 00:50 評価 9点 《天使の聲》「《悪魔の聲》と対になる存在だが、ゲームの上では過…
- 04/17 00:39 評価 6点 《創神のヴァルモニカ》「現状使いどころがよく分からないカード …
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
- 04/16 14:18 評価 6点 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》「 《幻影騎士団クラックヘル…
- 04/16 14:17 評価 9点 《魔救の探索者》「特殊召喚条件が緩く有能。 出張だとレベル2…
- 04/16 14:14 評価 8点 《怒気土器》「有能リクルーター。 手札コストは《巌帯の美技-ゼ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



