交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
星蝕-レベル・クライム-(セイショクレベルクライム) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
シンクロモンスターが特殊召喚された時、そのモンスター1体を選択して発動する。自分フィールド上に「星蝕トークン」(魔法使い族・闇・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。このトークンのレベルは、選択したモンスターと同じになり、選択したモンスターのレベルは1になる。 | ||||||
パスワード:70391588 | ||||||
カード評価 | 4.9(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 27円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
STARSTRIKE BLAST | STBL-JP069 | 2010年07月17日 | Normal |
星蝕-レベル・クライム-のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:《ジャンク・ウォリアー》とコンボするか。
シンクロモンスターのレベルを1にしてレベルを参照したトークンを出せる。
シンクロモンスターのレベルを参照したトークンを出すダケなら《武闘円舞》などもアル。
こちらを活かすならレベル1になる点で、やはり《ジャンク・ウォリアー》をコンボとなるが、《落消しのパズロミノ》でもできるのがナア。
《ジャンク・ウォリアー》とコンボしつつ別のシンクロ召喚の素材にするだけなら。
シンクロモンスターのレベルを1にしてレベルを参照したトークンを出せる。
シンクロモンスターのレベルを参照したトークンを出すダケなら《武闘円舞》などもアル。
こちらを活かすならレベル1になる点で、やはり《ジャンク・ウォリアー》をコンボとなるが、《落消しのパズロミノ》でもできるのがナア。
《ジャンク・ウォリアー》とコンボしつつ別のシンクロ召喚の素材にするだけなら。
アニメでアキが使用したカードだが遊星が使用する《ジャンク・ウォリアー》と相性が良い。発動タイミングは限られるが、《ジャンク・ウォリアー》の攻撃力を倍にできる。今では発動時に出たトークンを《リンクリボー》にできる。
捕食植物?偶々なのか効果にも類似性がある。
単にトークンを生み出すだけなら他にもっと緩い条件の物があるので、レベル操作に注目していく事になる。
高レベルのトークンを用意しやすく、S素材として扱いやすい。
また既に言われているようにジャンクウォリアーとも相性が良く、打点を倍加できる。
問題はその条件と罠っていう点。基本S召喚は自分ターンに行うわけですが、罠という特性上1ターンラグが発生してしまう遅さが大きな難点。相手ターンでS召喚を可能にするチューナーや罠蘇生と併用すれば相手ターンでも発動できますが、相手ターン中にこのトークンをうまく活用はしづらく感じる。
扱いの難しいカードだと感じます。
単にトークンを生み出すだけなら他にもっと緩い条件の物があるので、レベル操作に注目していく事になる。
高レベルのトークンを用意しやすく、S素材として扱いやすい。
また既に言われているようにジャンクウォリアーとも相性が良く、打点を倍加できる。
問題はその条件と罠っていう点。基本S召喚は自分ターンに行うわけですが、罠という特性上1ターンラグが発生してしまう遅さが大きな難点。相手ターンでS召喚を可能にするチューナーや罠蘇生と併用すれば相手ターンでも発動できますが、相手ターン中にこのトークンをうまく活用はしづらく感じる。
扱いの難しいカードだと感じます。
使いこなすのが難しそうなカード、トークンじゃエクシーズできないしなあ・・。
ジャンクウォーリアーの攻撃力を倍に持っていけるのは面白いが、それ以外だと再度シンクロする時などに役立つぐらいのもので・・。
まあアタッカーが増えてくれるのは嬉しいんだけど。癖が強いな・・。
ジャンクウォーリアーの攻撃力を倍に持っていけるのは面白いが、それ以外だと再度シンクロする時などに役立つぐらいのもので・・。
まあアタッカーが増えてくれるのは嬉しいんだけど。癖が強いな・・。
スクラップトリトドン
2012/06/07 12:34
2012/06/07 12:34
基本的に攻撃力を2倍にできるジャンク専用.
レベルを吸収するとはいえ,そこからのシンクロは伏せすら置かないような高速展開くらいしかないからなぁ・・・
レベルを吸収するとはいえ,そこからのシンクロは伏せすら置かないような高速展開くらいしかないからなぁ・・・
《ジャンク・ウォリアー》に対して使うとこんな感じ
スピード×3
ジャンクシンクロン1
ボルト1
↓
ジャンクとボルトでシンクロ
《ジャンク・ウォリアー》
効果解決前にの最終処理に放って
(2300+900×3)×2=10000の数値まではねがる
魔法使いなところが意味わかんない
スピード×3
ジャンクシンクロン1
ボルト1
↓
ジャンクとボルトでシンクロ
《ジャンク・ウォリアー》
効果解決前にの最終処理に放って
(2300+900×3)×2=10000の数値まではねがる
魔法使いなところが意味わかんない
チューナー2体を一気に展開できるデッキと高相性。
このカード+非チューナー1体の状況からチューナー2体展開→シンクロ→このカード発動→もう一度シンクロが理想的な流れ。
ただモンスターのレベル次第ではシンクロにつながらないことと、チューナーを2体淡灰できるカードは少なく、状況が限定的すぎるのが難点。癖が強く、最終的にデッキから抜かされそうな…
《ジャンク・ウォリアー》に使うことで攻撃力を二倍にでき、かつレベル5とシンクロに使いやすいトークンも残せる。こちらの起用のほうが光るか。
このカード+非チューナー1体の状況からチューナー2体展開→シンクロ→このカード発動→もう一度シンクロが理想的な流れ。
ただモンスターのレベル次第ではシンクロにつながらないことと、チューナーを2体淡灰できるカードは少なく、状況が限定的すぎるのが難点。癖が強く、最終的にデッキから抜かされそうな…
《ジャンク・ウォリアー》に使うことで攻撃力を二倍にでき、かつレベル5とシンクロに使いやすいトークンも残せる。こちらの起用のほうが光るか。
「星蝕-レベル・クライム-」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「星蝕-レベル・クライム-」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「星蝕-レベル・クライム-」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-07-18 戦姫絶唱シンフォギア・立花響(仮作成)(待宵零)
● 2013-08-25 遊星風リミットオーバー・アクセルシンクロ(くりゅ)
● 2013-04-29 ジャンク・ウォリアー1KILL(ClariS)
● 2014-01-04 研磨されしセイヴァーッ!!(アームズ&アームズ)
● 2013-09-02 王者の鼓動!レッドデーモンズドラゴン!!(Syake)
● 2012-08-21 ジャンクウォリアー軸シンクロ(スケープ・・ゴート)
● 2014-05-12 憑依するS・Xメタ!(ヤマサキ)
● 2014-12-11 ぽんぽこジャンクロン(bob)
● 2012-09-07 5D’sアクセルシンクロ★(ヴェノミヤ)
● 2013-03-03 ジャンドクェーサー(雲雀)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 27円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 135円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9280位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 17,825 |
星蝕-レベル・クライム-のボケ
その他
英語のカード名 | Star Siphon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 12:59 評価 6点 《リボルバー・ドラゴン》「《融合派兵》から出せるのがメリット。…
- 04/05 12:41 評価 9点 《レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン》「総合評価:特殊召喚が容易…
- 04/05 12:29 評価 5点 《ブローバック・ドラゴン》「《ガトリング・ドラゴン》の素材なた…
- 04/05 12:14 評価 6点 《クラッキング・ドラゴン》「(1)の戦闘破壊耐性は自身が攻撃力300…
- 04/05 12:09 評価 6点 《モコモッコ》「カジュアル戦で出されるとなかなか厄介なカード。…
- 04/05 12:09 デッキ ドラゴンテイル
- 04/05 12:07 評価 5点 《サイバー・ウロボロス》「「手札を墓地に送りたい」&「《封印の…
- 04/05 11:59 デッキ 構成案B
- 04/05 11:56 評価 8点 《真紅き魂》「総合評価:レッドアイズのリクルート能力が有用。 …
- 04/05 11:54 評価 6点 《メタル化・鋼炎装甲》「リリースするモンスターの種族・レベルは…
- 04/05 11:41 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効持ちで攻…
- 04/05 11:40 評価 10点 《エッジインプ・サイズ》「相手ターンに融合できるカード。 出…
- 04/05 11:39 評価 6点 《真紅眼の黒炎竜》「総合評価:《デュアル・アブレーション》で展…
- 04/05 11:34 評価 6点 《時の機械-タイム・エンジン》「【メタル化】デッキなら1枚採用…
- 04/05 11:15 評価 6点 《真紅眼の凶雷皇-エビル・デーモン》「総合評価:《デュアル・ア…
- 04/05 11:09 評価 7点 《真紅眼の黒刃竜》「総合評価:焔聖騎士を装備して更なる強化を図…
- 04/05 11:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 10:51 評価 7点 《真紅眼の鎧旋》「総合評価:《真紅眼の黒竜》以外の通常モンスタ…
- 04/05 10:46 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「《レッドアイズ・ブラックフルメタル…
- 04/05 10:45 評価 8点 《メタル・デビルゾアX》「《ライゼオル・デッドネーダー》と違っ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



