交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
地縛戒隷 ジオグリフォン(ジバクカイレイジオグリフォン) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
シンクロモンスター 効果モンスター |
![]() |
8 | 悪魔族 | 2500 | 1500 | |
|
闇属性チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分・相手ターンに発動できる。自分の墓地から「地縛戒隷ジオグリフォン」以外の「地縛」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。このターン、自分は融合・SモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 (2):このカードが相手によって破壊された場合に発動できる。フィールドのカード1枚を破壊する。その後、自分のフィールド・墓地の「地縛」モンスターの種類×300ダメージを相手に与える。 |
||||||
| カード評価 | 7.8(5) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 40円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| ANIMATION CHRONICLE 2023 | AC03-JP023 | 2023年06月10日 | Secret、N-Parallel |
地縛戒隷 ジオグリフォンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
フリチェで地縛モンスターを蘇生させられるのが非常に優秀。
フィールド魔法があれば《地縛囚人 グランド・キーパー》を蘇生させて破壊耐性を付与できるし、単純に展開の補助としても使える。
ただし《地縛戒隷 ジオグラシャ=ラボラス》と《異界共鳴-シンクロ・フュージョン》で特殊召喚したモンスターは蘇生できないので注意しよう。
盤面に維持したいがシンクロや融合の素材にもしたいので墓地にいきがち。
相手にが破壊された場合に好きなカード1枚を破壊できるのも優秀だ。
フィールド魔法があれば《地縛囚人 グランド・キーパー》を蘇生させて破壊耐性を付与できるし、単純に展開の補助としても使える。
ただし《地縛戒隷 ジオグラシャ=ラボラス》と《異界共鳴-シンクロ・フュージョン》で特殊召喚したモンスターは蘇生できないので注意しよう。
盤面に維持したいがシンクロや融合の素材にもしたいので墓地にいきがち。
相手にが破壊された場合に好きなカード1枚を破壊できるのも優秀だ。
⑴の効果は、特殊召喚した場合の効果を持つ「地縛」モンスターの蘇生や、フィールドゾーンにカードが存在すれば《地縛囚人 グランド・キーパー》を蘇生して戦闘・効果破壊耐性を付与出来るのが、優秀だと思います。
破壊されても⑵の効果により、相手フィールドのカード破壊・バーンダメージを与えるため、無駄がなくてよいと思います。
レベル8Sのため、《地縛戒隷 ジオグレムリン》のように特定の「地縛」カード1枚からS召喚とはいかない点には、注意が必要だと思います。
破壊されても⑵の効果により、相手フィールドのカード破壊・バーンダメージを与えるため、無駄がなくてよいと思います。
レベル8Sのため、《地縛戒隷 ジオグレムリン》のように特定の「地縛」カード1枚からS召喚とはいかない点には、注意が必要だと思います。
総合評価:蘇生から更なる展開を目指せ、破壊牽制もでき有用。
地縛チューナーを使ってシンクロ召喚するとそれを蘇生し、レベル9、11のシンクロモンスターに繋げることも可能で、単純にそこがまず有用。
《地縛囚人 グランド・キーパー》の効果未使用ならそこから蘇生もできるし。
他の地縛では若干出しにくい《地縛大神官》の蘇生が有効で、地縛神をサーチして融合素材にもできる。
相手ターンに《地縛神 Chacu Challhua》を蘇生して防御にもなったり。
破壊された時の効果はアニメではコンボに使っていたが、現状では牽制に使うだけか。
地縛チューナーを使ってシンクロ召喚するとそれを蘇生し、レベル9、11のシンクロモンスターに繋げることも可能で、単純にそこがまず有用。
《地縛囚人 グランド・キーパー》の効果未使用ならそこから蘇生もできるし。
他の地縛では若干出しにくい《地縛大神官》の蘇生が有効で、地縛神をサーチして融合素材にもできる。
相手ターンに《地縛神 Chacu Challhua》を蘇生して防御にもなったり。
破壊された時の効果はアニメではコンボに使っていたが、現状では牽制に使うだけか。
レベル8Sモンスターとなる地縛EXモンスターで、こちらは《地縛囚人 ライン・ウォーカー》と《地縛囚人 ストーン・スィーパー》でS召喚していく感じになります。
お互いのターンに完全フリチェでかつノーコストで墓地の地縛モンスターを種別やレベルに関係なく蘇生できる能力を持っている。
ただし守備表示での蘇生なのですぐに戦闘には参加できず、《異界共鳴-シンクロ・フュージョン》や《地縛戒隷 ジオグラシャ=ラボラス》の効果によって蘇生制限を満たさずに特殊召喚したモンスターや、融合召喚でしか特殊召喚できないラボラスが非対応なので、意外と蘇生できないモンスターが多くなりがちな点には注意したい。
メインの地縛囚人の面々を蘇生してそのSS誘発効果でアドバンテージを稼いだり、《地縛囚人 グランド・キーパー》の破壊耐性を適用したりもできますが、これも《地縛戒隷 ジオグレムリン》の融合召喚効果で除外してしまって不在になる可能性もあるかもしれません。
そういうわけで基本的には相手ターンに蘇生する意義も大きい《地縛戒隷 ジオクラーケン》を蘇生する感じになるでしょうかね?
もちろん地縛神の面々も蘇生することができ、それらの中にはこの効果と相性は結構良いモンスターも存在するので、そちらも蘇生対象として考えておきたいですね。
お互いのターンに完全フリチェでかつノーコストで墓地の地縛モンスターを種別やレベルに関係なく蘇生できる能力を持っている。
ただし守備表示での蘇生なのですぐに戦闘には参加できず、《異界共鳴-シンクロ・フュージョン》や《地縛戒隷 ジオグラシャ=ラボラス》の効果によって蘇生制限を満たさずに特殊召喚したモンスターや、融合召喚でしか特殊召喚できないラボラスが非対応なので、意外と蘇生できないモンスターが多くなりがちな点には注意したい。
メインの地縛囚人の面々を蘇生してそのSS誘発効果でアドバンテージを稼いだり、《地縛囚人 グランド・キーパー》の破壊耐性を適用したりもできますが、これも《地縛戒隷 ジオグレムリン》の融合召喚効果で除外してしまって不在になる可能性もあるかもしれません。
そういうわけで基本的には相手ターンに蘇生する意義も大きい《地縛戒隷 ジオクラーケン》を蘇生する感じになるでしょうかね?
もちろん地縛神の面々も蘇生することができ、それらの中にはこの効果と相性は結構良いモンスターも存在するので、そちらも蘇生対象として考えておきたいですね。
遠目から見たらジ〇ルデ10%に翼生やしたような姿。
地縛関連カードらしく闇チューナー指定だが母数の多い属性なので、そんな苦労はしないでしょう。
効果は1・2どちらも地縛を対象にしているので、地縛での運用が主になる。
互いのターンに地縛を蘇生でき効果も有効なので、損失を取り戻しやすい。守備展開なのでアタッカーにはならないが、レベル指定もなく地縛神なんかも蘇生可能。
地縛囚人でアドを稼いだり、ChacuChallhuaでロックバーンかましたり用途は色々考えられる。
あまりアテにはならないが、破壊に対する牽制効果も持つ。
地縛神にS召喚を組みこむ意義が出た事は《地縛地上絵》にとっても嬉しい話。
地縛関連カードらしく闇チューナー指定だが母数の多い属性なので、そんな苦労はしないでしょう。
効果は1・2どちらも地縛を対象にしているので、地縛での運用が主になる。
互いのターンに地縛を蘇生でき効果も有効なので、損失を取り戻しやすい。守備展開なのでアタッカーにはならないが、レベル指定もなく地縛神なんかも蘇生可能。
地縛囚人でアドを稼いだり、ChacuChallhuaでロックバーンかましたり用途は色々考えられる。
あまりアテにはならないが、破壊に対する牽制効果も持つ。
地縛神にS召喚を組みこむ意義が出た事は《地縛地上絵》にとっても嬉しい話。
「地縛戒隷 ジオグリフォン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「地縛戒隷 ジオグリフォン」への言及
解説内で「地縛戒隷 ジオグリフォン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
地縛戒神 ジオルキン(無記名)2023-07-22 22:51
-
強み墓地から「地縛」モンスターの蘇生や事故が破壊された場合のバーン等とプレッシャーを与えていける《地縛戒隷ジオグリフォン》。
「地縛戒隷 ジオグリフォン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
| トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
| カードラボ(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
| Amazon(トレカネット) | - | - | 88円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 4510位 / 13,732 |
|---|---|
| 閲覧数 | 2,543 |
地縛戒隷 ジオグリフォンのボケ
その他
| 英語のカード名 | 地縛戒隷 ジオグリフォン(英名無し) |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/01 21:45 評価 8点 《エルシャドール・ミドラーシュ》「*蘇生札も増えたので相手番に…
- 11/01 21:41 評価 9点 《森と目覚の春化精》「*先に他屬性の効果を発動しても春化精を発…
- 11/01 21:23 評価 7点 《魂の造形家》「*屬性闇の天使ならば《陰の光》でこれを引かれる…
- 11/01 19:31 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「イグニスター新規に見せて実際…
- 11/01 17:29 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/01 13:51 評価 5点 《猛進する剣角獣》「*素の《ゴブリン突撃部隊》に貫通できる、相…
- 11/01 13:10 評価 7点 《ゴブリン突撃部隊》「*突撃と書けても時に防御の方強いと見える…
- 11/01 12:12 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「思った以上に強い黒フェンリル。 (…
- 11/01 12:08 評価 8点 《フィッシュボーグ-ハープナー》「自己特殊召喚可能な魚族レベル…
- 11/01 10:37 評価 6点 《極氷獣ブリザード・ウルフ》「*《御前試合》など罠を張らば通常…
- 11/01 08:40 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/01 08:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/01 01:35 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 11/01 01:34 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「超量用誘発・・・どころかティアラ…
- 11/01 01:12 SS 第三十六話・1
- 10/31 23:58 一言 【《シャドール》】の新規で驚異の3体デッキ融合…しかもレベル10!…
- 10/31 23:25 評価 9点 《ヴァレル・リブート》「 まさかの【《ヴァレット》】のテーマ専…
- 10/31 22:46 評価 10点 《ヴァレルエンド・ドラゴン》「強固な耐性を持つが、対象に取ら…
- 10/31 22:31 評価 10点 《ヴァレルシュラウド・ドラゴン》「自分相手メインフェイズ限定…
- 10/31 22:08 評価 7点 《ベイオネット・パニッシャー》「相変わらずこのカードをサーチす…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性

