メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
ツッパリーチ →使用デッキ →カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - |
(1):自分ドローフェイズに通常のドローをした時、そのカード1枚を相手に見せて発動できる。そのカードをデッキの一番下に戻し、自分はデッキから1枚ドローする。 (2):自分が効果でカードをドローした時、そのカード1枚を相手に見せて発動できる。このカードを墓地へ送り、見せたカードをデッキの一番下に戻し、自分はデッキから1枚ドローする。 |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BLAZING VORTEX | BLVO-JP066 | 2020年10月31日 | N-Rare |
ツッパリーチのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
3
ドロー効果発動時に即座に限られた枚数の手札交換が出来るという点で、手札に引き込みたくないカードが存在するデッキ、或いは凡骨エクゾ等ではそれなりに活躍できるだろうか。
特に凡骨エクゾの通常ドローで魔法を引いた時には役に立ちそうだが、凡骨大量ドローを狙うデッキにわざわざこの魔法を入れるくらいならワイトやイグナイトやフーコーやモリンフェンでも入れておいた方が良い気がしなくもない。
だが今後のカード追加次第ではなにか化けそうな可能性を感じるも......現状の評価としてはこの程度に留めざるを得ない。
特に凡骨エクゾの通常ドローで魔法を引いた時には役に立ちそうだが、凡骨大量ドローを狙うデッキにわざわざこの魔法を入れるくらいならワイトやイグナイトやフーコーやモリンフェンでも入れておいた方が良い気がしなくもない。
だが今後のカード追加次第ではなにか化けそうな可能性を感じるも......現状の評価としてはこの程度に留めざるを得ない。

3
つっぱることが男のたった一つのなんとやら。
通常ドローをデッキの一番下に戻してもう1枚ドローする効果と、効果ドローを自身の墓地に送ることで通常ドローのときと同じ効果を使える効果を持つ。
通常ドローのやり直しを行うことができ、ドローの質を上げることができる。しかしこの効果だけでは真価を発揮するのは貼って次のターンの通常ドローとなりかなり遅い。またスタンバイに発動し手札をドローに置き換えられるカードトレーダーとの差別化も難しいところ。
効果のドローを自身の犠牲にすることで同様にやり直すことも可能ではある。こちらは即効性はあるのだが、カード1枚のドローのやり直しのために1枚のカードを犠牲とする動きがかなり弱いように感じる。
総じて遅かったり動きとして弱かったり、割とどうすればええねん的な雰囲気が否めない。
通常ドローをデッキの一番下に戻してもう1枚ドローする効果と、効果ドローを自身の墓地に送ることで通常ドローのときと同じ効果を使える効果を持つ。
通常ドローのやり直しを行うことができ、ドローの質を上げることができる。しかしこの効果だけでは真価を発揮するのは貼って次のターンの通常ドローとなりかなり遅い。またスタンバイに発動し手札をドローに置き換えられるカードトレーダーとの差別化も難しいところ。
効果のドローを自身の犠牲にすることで同様にやり直すことも可能ではある。こちらは即効性はあるのだが、カード1枚のドローのやり直しのために1枚のカードを犠牲とする動きがかなり弱いように感じる。
総じて遅かったり動きとして弱かったり、割とどうすればええねん的な雰囲気が否めない。

3
はい、もはや珍しくも何ともなくなった相手に全く関係ないフィールド魔法です、チキレーとは違うんです。
毎ターン通常ドローを一回やり直して手札の質を上げられるというのは悪い効果ではないのですが、メタバースとかを使わなければ発動後に一度相手ターンを経てからのスタートになるので、なんともまあ気長な話というか悠長なカードだなあという印象です。
お互い絶賛大事故中のドローゴー泥仕合って状況なら、このカードを使う側が一足先に脱出できる可能性が高くなるかもしれませんが…。
この効果を含むカード効果でドローをした場合にも引き直しができますが、その際にはこのカードを切らなければならず、これもなんだかなあって感じです。
試行回数が人よりもちょっとだけ多ければ、間違いなく何かを掴み取れるという己の運命力に自信があるという方、いかがでしょうか?
毎ターン通常ドローを一回やり直して手札の質を上げられるというのは悪い効果ではないのですが、メタバースとかを使わなければ発動後に一度相手ターンを経てからのスタートになるので、なんともまあ気長な話というか悠長なカードだなあという印象です。
お互い絶賛大事故中のドローゴー泥仕合って状況なら、このカードを使う側が一足先に脱出できる可能性が高くなるかもしれませんが…。
この効果を含むカード効果でドローをした場合にも引き直しができますが、その際にはこのカードを切らなければならず、これもなんだかなあって感じです。
試行回数が人よりもちょっとだけ多ければ、間違いなく何かを掴み取れるという己の運命力に自信があるという方、いかがでしょうか?

4
総合評価:戻したカードを引く可能性を0にでき、引いたカードの種類を参照するカードとの相性は良い。
《凡骨の意地》や《光神テテュス》との相性が良く、通常のドローで該当しないカードを引いても(1)の効果で引き直すことで連続ドローを見込める。
途中で該当しないカードを引いてもやはり(2)で引き直すことで続けられる。
デッキの一番下に戻す為、また引いてしまうという事もない。
ただ、相性がよいのはこれらくらいであり、デッキにあった方が良いカードを引いても戻して別のカードにするとなると、初手にあった場合でも対処できる《カードトレーダー》の方が良くなる。
こちらの利点は、フィールド魔法のサーチに対応、ドローしたカードをまた引いてしまう事がない、少なくとも(2)のおかげで1度は手札交換を狙える、と言ったところか。
あるいはデッキトップ操作と組み合わせて引きたくないカードがあった場合でもなんとかなるといった所か。
《凡骨の意地》や《光神テテュス》との相性が良く、通常のドローで該当しないカードを引いても(1)の効果で引き直すことで連続ドローを見込める。
途中で該当しないカードを引いてもやはり(2)で引き直すことで続けられる。
デッキの一番下に戻す為、また引いてしまうという事もない。
ただ、相性がよいのはこれらくらいであり、デッキにあった方が良いカードを引いても戻して別のカードにするとなると、初手にあった場合でも対処できる《カードトレーダー》の方が良くなる。
こちらの利点は、フィールド魔法のサーチに対応、ドローしたカードをまた引いてしまう事がない、少なくとも(2)のおかげで1度は手札交換を狙える、と言ったところか。
あるいはデッキトップ操作と組み合わせて引きたくないカードがあった場合でもなんとかなるといった所か。

スポンサーリンク
「ツッパリーチ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9569位 / 11,771 |
---|---|
閲覧数 | 2,890 |
コンボ
このカードを使ったコンボを登録できるようにする予定です。
ぜひ色々考えておいて、書き溜めておいて下さい。
ツッパリーチのボケ
更新情報 - NEW -
- 2022/06/25 [ 新商品 ] ストラクチャーデッキ-宝玉の伝説- カート…
- 07/03 04:56 [ デッキ ] スキドレ・ブラック・マジシャン
- 07/03 04:51 [ 評価 ] 5点 《D-HERO ダイヤモンドガイ》「通常魔法の「効果を発動」という非常…
- 07/03 01:49 [ 評価 ] 8点 《アマゾネスの戦士長》「今回のアマゾネス新規で数少ない良カード 簡…
- 07/03 01:46 [ 評価 ] 5点 《アマゾネスの銀剣使い》「いちいち戦闘しなきゃいけないけど、…
- 07/03 01:45 [ 評価 ] 6点 《アマゾネスの金鞭使い》「アマゾネスでペンデュラム出してくるのは予想…
- 07/03 01:43 [ 評価 ] 5点 《アマゾネスペット虎獅王》「今の時代妨害が必須なのにアマゾネスには…
- 07/03 01:39 [ 評価 ] 5点 《アマゾネス女帝王》「素材がそれなりに重いのに効果が全然強く…
- 07/03 00:21 [ 掲示板 ] オリカコンテスト投票所
- 07/02 23:46 [ 評価 ] 3点 《サイバー・ウロボロス》「総合評価:タイミングを逃す効果のため、相性の…
- 07/02 23:26 [ 評価 ] 7点 《ファイヤー・トルーパー》「総合評価:フルバーン型なら十分活用できる。 …
- 07/02 23:17 [ 評価 ] 7点 《ヴォルカニック・カウンター》「総合評価:《脆刃の剣》との併用で致死ク…
- 07/02 23:09 [ 評価 ] 6点 《ダーク・ホルス・ドラゴン》「総合評価:ヴァレット系のカードなら相性は良…
- 07/02 22:55 [ 評価 ] 9点 《コズミック・サイクロン》「ライフと引き換えに除外性能を手に入れたサイク…
- 07/02 22:48 [ 評価 ] 8点 《ダーク・クリエイター》「総合評価:出しにくいものの蘇生効果は有用…
- 07/02 22:39 [ 評価 ] 10点 《Emハットトリッカー》「Emが誇るお手軽ランク4素材。ヒグルミ亡き後のEm…
- 07/02 22:19 [ 掲示板 ] オリカコンテスト投票所
- 07/02 22:15 [ 評価 ] 10点 《Emダメージ・ジャグラー》「元・禁止カード。手札から捨てて1度限り…
- 07/02 22:15 [ 評価 ] 10点 《Emダメージ・ジャグラー》「元・禁止カード。手札から捨てて1度限り…
- 07/02 22:13 [ 評価 ] 10点 《龍相剣現》「相剣が全く暴れてない大人しいから今回の改…
- 07/02 20:53 [ 評価 ] 6点 《ダーク・ネフティス》「総合評価:ネフティスサポートを使えるという点では…