交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ツッパリーチのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
0% | (0) | ||
0% | (0) | ||
0% | (0) | ||
100% | (4) | ||
0% | (0) |
やや低評価(3〜4)を表示
あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
ドロー効果発動時に即座に限られた枚数の手札交換が出来るという点で、手札に引き込みたくないカードが存在するデッキ、或いは凡骨エクゾ等ではそれなりに活躍できるだろうか。
特に凡骨エクゾの通常ドローで魔法を引いた時には役に立ちそうだが、凡骨大量ドローを狙うデッキにわざわざこの魔法を入れるくらいならワイトやイグナイトやフーコーや《モリンフェン》でも入れておいた方が良い気がしなくもない。
だが今後のカード追加次第ではなにか化けそうな可能性を感じるも......現状の評価としてはこの程度に留めざるを得ない。現状、《凡骨の意地》以外に明確に組み合わせる意義が見えないからだ。でもわたし、一時期MDですごく使ってました。
特に凡骨エクゾの通常ドローで魔法を引いた時には役に立ちそうだが、凡骨大量ドローを狙うデッキにわざわざこの魔法を入れるくらいならワイトやイグナイトやフーコーや《モリンフェン》でも入れておいた方が良い気がしなくもない。
だが今後のカード追加次第ではなにか化けそうな可能性を感じるも......現状の評価としてはこの程度に留めざるを得ない。現状、《凡骨の意地》以外に明確に組み合わせる意義が見えないからだ。でもわたし、一時期MDですごく使ってました。
つっぱることが男のたった一つのなんとやら。
通常ドローをデッキの一番下に戻してもう1枚ドローする効果と、効果ドローを自身の墓地に送ることで通常ドローのときと同じ効果を使える効果を持つ。
通常ドローのやり直しを行うことができ、ドローの質を上げることができる。しかしこの効果だけでは真価を発揮するのは貼って次のターンの通常ドローとなりかなり遅い。またスタンバイに発動し手札をドローに置き換えられる《カードトレーダー》との差別化も難しいところ。
効果のドローを自身の犠牲にすることで同様にやり直すことも可能ではある。こちらは即効性はあるのだが、カード1枚のドローのやり直しのために1枚のカードを犠牲とする動きがかなり弱いように感じる。
総じて遅かったり動きとして弱かったり、割とどうすればええねん的な雰囲気が否めない。
通常ドローをデッキの一番下に戻してもう1枚ドローする効果と、効果ドローを自身の墓地に送ることで通常ドローのときと同じ効果を使える効果を持つ。
通常ドローのやり直しを行うことができ、ドローの質を上げることができる。しかしこの効果だけでは真価を発揮するのは貼って次のターンの通常ドローとなりかなり遅い。またスタンバイに発動し手札をドローに置き換えられる《カードトレーダー》との差別化も難しいところ。
効果のドローを自身の犠牲にすることで同様にやり直すことも可能ではある。こちらは即効性はあるのだが、カード1枚のドローのやり直しのために1枚のカードを犠牲とする動きがかなり弱いように感じる。
総じて遅かったり動きとして弱かったり、割とどうすればええねん的な雰囲気が否めない。
はい、もはや珍しくも何ともなくなった相手に全く関係ないフィールド魔法です、チキレーとは違うんです。
毎ターン通常ドローを一回やり直して手札の質を上げられるというのは悪い効果ではないのですが、《メタバース》とかを使わなければ発動後に一度相手ターンを経てからのスタートになるので、なんともまあ気長な話というか悠長なカードだなあという印象です。
お互い絶賛大事故中のドローゴー泥仕合って状況なら、このカードを使う側が一足先に脱出できる可能性が高くなるかもしれませんが…。
この効果を含むカード効果でドローをした場合にも引き直しができますが、その際にはこのカードを切らなければならず、これもなんだかなあって感じです。
試行回数が人よりもちょっとだけ多ければ、間違いなく何かを掴み取れるという己の運命力に自信があるという方、いかがでしょうか?
毎ターン通常ドローを一回やり直して手札の質を上げられるというのは悪い効果ではないのですが、《メタバース》とかを使わなければ発動後に一度相手ターンを経てからのスタートになるので、なんともまあ気長な話というか悠長なカードだなあという印象です。
お互い絶賛大事故中のドローゴー泥仕合って状況なら、このカードを使う側が一足先に脱出できる可能性が高くなるかもしれませんが…。
この効果を含むカード効果でドローをした場合にも引き直しができますが、その際にはこのカードを切らなければならず、これもなんだかなあって感じです。
試行回数が人よりもちょっとだけ多ければ、間違いなく何かを掴み取れるという己の運命力に自信があるという方、いかがでしょうか?
総合評価:戻したカードを引く可能性を0にでき、引いたカードの種類を参照するカードとの相性は良い。
《凡骨の意地》や《光神テテュス》との相性が良く、通常のドローで該当しないカードを引いても(1)の効果で引き直すことで連続ドローを見込める。
途中で該当しないカードを引いてもやはり(2)で引き直すことで続けられる。
デッキの一番下に戻す為、また引いてしまうという事もない。
ただ、相性がよいのはこれらくらいであり、デッキにあった方が良いカードを引いても戻して別のカードにするとなると、初手にあった場合でも対処できる《カードトレーダー》の方が良くなる。
こちらの利点は、フィールド魔法のサーチに対応、ドローしたカードをまた引いてしまう事がない、少なくとも(2)のおかげで1度は手札交換を狙える、と言ったところか。
あるいはデッキトップ操作と組み合わせて引きたくないカードがあった場合でもなんとかなるといった所か。
《凡骨の意地》や《光神テテュス》との相性が良く、通常のドローで該当しないカードを引いても(1)の効果で引き直すことで連続ドローを見込める。
途中で該当しないカードを引いてもやはり(2)で引き直すことで続けられる。
デッキの一番下に戻す為、また引いてしまうという事もない。
ただ、相性がよいのはこれらくらいであり、デッキにあった方が良いカードを引いても戻して別のカードにするとなると、初手にあった場合でも対処できる《カードトレーダー》の方が良くなる。
こちらの利点は、フィールド魔法のサーチに対応、ドローしたカードをまた引いてしまう事がない、少なくとも(2)のおかげで1度は手札交換を狙える、と言ったところか。
あるいはデッキトップ操作と組み合わせて引きたくないカードがあった場合でもなんとかなるといった所か。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。