メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
ヌメロン・ネットワーク →使用デッキ →カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - |
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分メインフェイズに、発動条件を満たしている「ヌメロン」通常魔法カード1枚をデッキから墓地へ送って発動できる。この効果は、その魔法カード発動時の効果と同じになる。 (2):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分フィールドの「ヌメロン」XモンスターがX素材を取り除いて効果を発動する場合、X素材を取り除かずに発動する事もできる。 |
|||||
パスワード:41418852 |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
COLLECTION PACK 2020 | CP20-JP026 | 2020年06月20日 | Super |
ヌメロン・ネットワークのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
10
展開能力が高くサポート・サーチも多いフィールド魔法
やってることはシンプルだがこのカードから牽制・妨害、制圧、攻撃とさまざまな動きにつながるのがミソ
効果を無効化されても手札に《ヌメロン・ダイレクト》があれば展開につながり、非常に厄介
やってることはシンプルだがこのカードから牽制・妨害、制圧、攻撃とさまざまな動きにつながるのがミソ
効果を無効化されても手札に《ヌメロン・ダイレクト》があれば展開につながり、非常に厄介

10
最近驚くほど価格が安くなりましたね。ヌメロン必須のフィールド魔法です。書き換える効果はアニメよろしく上手く抑えられています。エクストラデッキを占拠してしまいますが、序盤に強く出られないデッキのリンク召喚に繋がる動きが強烈です。ヌメロンダイレクトの制約はありますが、1枚からヴァレルロードドラゴンや双穹の騎士アストラムを出せるとか強くないわけない。
後攻向けのカードですが、制圧力の高いモンスターを出せれば先行でも役立つカードではないかなと思います。
後攻向けのカードですが、制圧力の高いモンスターを出せれば先行でも役立つカードではないかなと思います。

10
10
(1)(2)の効果ともに、決定力となる「ヌメロン・ダイレクト」と相性がよく、「ヌメロン」デッキでは必須だと思います。
「ヌメロン・ウォール」でデッキから発動出来るのも、強みだと思います。
「ヌメロン・ウォール」でデッキから発動出来るのも、強みだと思います。

10
効果だけでも満点だが、さらにサーチ可能なフィールド魔法というおまけ付き。
ホープ・ゼアルの存在も加味すれば制圧力と爆発力を供えた隙のない恐るべきパワーカード。
エクストラに余裕のあるデッキには容易に出張も可能。
性能だけで考えれば10点満点を余裕で超えるのは間違いない。
なぁにこれぇ
ホープ・ゼアルの存在も加味すれば制圧力と爆発力を供えた隙のない恐るべきパワーカード。
エクストラに余裕のあるデッキには容易に出張も可能。
性能だけで考えれば10点満点を余裕で超えるのは間違いない。
なぁにこれぇ

10
効果だけ見れば、もちろん10点。
先攻に引けば勝てるカード。
ホープ・ゼアルまでの一連の流れに対抗する手段は幽鬼うさぎか原始生命態ニビルくらい。
逆に後攻になれば、相手が事故っていない限り展開は不可能だろう。
このゲーム性も何もない正真正銘の産廃を世に送り出したKONAMIの潔さには、もはや敬意を表したい。
まさに遊戯王の悪い所を詰め込んだようなテーマとカードと言える。
さすがにこれをKONAMIが想定してなかったとは思えない。
もう遊戯王OCGをまともなTCGとして売り出す気はない、という意志を露骨に示されたカードだと思ってしまった。
やはりラッシュデュエル開始時から、遊戯王OCGには極力時間と金をかけず、コレクション性重視のトレーディングカードとして売り出す方針に切り替わってしまったのか。
しかし、よく考えてみれば、こんなソリティアですらないクソカードを刷るのは、さすがにKONAMIと言えど現実的ではない。
そうだ、ドン・サウザンドによって、カードの効果が書き換えられたに違いない。
まさかここまでアニメ再現をしていたとは、いやはやKONAMIには頭が上がらない。
ありがとうドン・サウザンド、ありがとうKONMAI。
偉大な遊戯王OCGに光があらんことを。
そして早くホルアクティ再録してください。
先攻に引けば勝てるカード。
ホープ・ゼアルまでの一連の流れに対抗する手段は幽鬼うさぎか原始生命態ニビルくらい。
逆に後攻になれば、相手が事故っていない限り展開は不可能だろう。
このゲーム性も何もない正真正銘の産廃を世に送り出したKONAMIの潔さには、もはや敬意を表したい。
まさに遊戯王の悪い所を詰め込んだようなテーマとカードと言える。
さすがにこれをKONAMIが想定してなかったとは思えない。
もう遊戯王OCGをまともなTCGとして売り出す気はない、という意志を露骨に示されたカードだと思ってしまった。
やはりラッシュデュエル開始時から、遊戯王OCGには極力時間と金をかけず、コレクション性重視のトレーディングカードとして売り出す方針に切り替わってしまったのか。
しかし、よく考えてみれば、こんなソリティアですらないクソカードを刷るのは、さすがにKONAMIと言えど現実的ではない。
そうだ、ドン・サウザンドによって、カードの効果が書き換えられたに違いない。
まさかここまでアニメ再現をしていたとは、いやはやKONAMIには頭が上がらない。
ありがとうドン・サウザンド、ありがとうKONMAI。
偉大な遊戯王OCGに光があらんことを。
そして早くホルアクティ再録してください。

10
説明不要のラスボスカード。さすがにアニメの書き換えはできなかったものの、これだけでダイレクトからいろいろできる。真っ先に狙われるマストカウンターであるが、これに特化すれば気にならなくなる。はっきり言おう、なんでこれでいけると思った。

10
OCG化不可能と言われたドン千のカードが遂にOCG化。
流石にリライティングシリーズまで使えるようにしてしまうと環境が崩壊してしまうので、魔法カードのみになった様子。
それでも強力なカードであるのは間違い無く、このカードさえあれば召喚権を使わずに4体の破壊耐性を持ったモンスターを一気に並べられます。
流石にリライティングシリーズまで使えるようにしてしまうと環境が崩壊してしまうので、魔法カードのみになった様子。
それでも強力なカードであるのは間違い無く、このカードさえあれば召喚権を使わずに4体の破壊耐性を持ったモンスターを一気に並べられます。

10
流石にアニメ再現は無理なのでKONAMIに効果を書き換えられたが、別ベクトルでやべーやつになった。
発動条件を満たすヌメロン通常魔法カードをデッキから発動させる効果と、自分音ヌメロンXモンスターの効果発動時に素材を踏み倒させる効果を持つ。
該当するヌメロン通常魔法カードは同じパックのダイレクトに加え、ヌメロンフォースとヌメロンフォールが該当するが、基本的にはダイレクトが中心になるだろう。ヌメロン魔法を実質サーチしているような効果であり、またダイレクトの場合はそもそもこのカードの存在が必須なのでかなり重要なカードと言える。
もう一つの効果はX素材無しで特殊召喚するダイレクトの下に置いてもヌメロンXモンスターに効果を使わせるために欠かせない。これと言ったデメリットもなく、発動制限すらないためダイレクトからヌメロンモンスター自身の効果を活かすならこちらも必須の効果になる。
シニューニャのバーンダメージのためにも必須になるなど、なにかとヌメロン戦術の要になる1枚。環境に吹き荒れる嵐となるか。
発動条件を満たすヌメロン通常魔法カードをデッキから発動させる効果と、自分音ヌメロンXモンスターの効果発動時に素材を踏み倒させる効果を持つ。
該当するヌメロン通常魔法カードは同じパックのダイレクトに加え、ヌメロンフォースとヌメロンフォールが該当するが、基本的にはダイレクトが中心になるだろう。ヌメロン魔法を実質サーチしているような効果であり、またダイレクトの場合はそもそもこのカードの存在が必須なのでかなり重要なカードと言える。
もう一つの効果はX素材無しで特殊召喚するダイレクトの下に置いてもヌメロンXモンスターに効果を使わせるために欠かせない。これと言ったデメリットもなく、発動制限すらないためダイレクトからヌメロンモンスター自身の効果を活かすならこちらも必須の効果になる。
シニューニャのバーンダメージのためにも必須になるなど、なにかとヌメロン戦術の要になる1枚。環境に吹き荒れる嵐となるか。

10
定期的に出るぶっ壊れフィールド魔法。
ヌメロン通常魔法をデッキから落としてコピーする効果を持つ。
対応カードは現状3種類だがRDMは産廃、RUMは噛み合いが悪い効果なのでやはり単騎で機能する上に強力な効果を持つダイレクトになるだろう。
ダイレクトで出てきたNo.は素材を持たないがそれはこのカードがカバーしてくれる。
ヌメロンセットはメインデッキの圧迫が少ないため、エクストラの圧迫が許容できるデッキなら採用できる可能性がある。
ヌメロン通常魔法をデッキから落としてコピーする効果を持つ。
対応カードは現状3種類だがRDMは産廃、RUMは噛み合いが悪い効果なのでやはり単騎で機能する上に強力な効果を持つダイレクトになるだろう。
ダイレクトで出てきたNo.は素材を持たないがそれはこのカードがカバーしてくれる。
ヌメロンセットはメインデッキの圧迫が少ないため、エクストラの圧迫が許容できるデッキなら採用できる可能性がある。

10
最近強力なカードは永続魔法にしたりと自重して来たのに、なんでこんな強いフィールド魔法を出すのか。フィールド魔法なので《テラ・フォーミング》にもちろん対応。《ヌメロン・ウォール》からの場合はなんと《灰流うらら》を回避して発動出来る。対応している「ヌメロン」通常魔法は現在3種。とりあえず《RDM-ヌメロン・フォール》は論外として、《RUM-ヌメロン・フォース》は使えなくは無いが、ネットワークの効果も無効になってしまう為、やはり採用圏外。《ヌメロン・ダイレクト》はEXデッキから「ゲート・オブ・ヌメロン」Xモンスターを4体まで特殊召喚という訳の分からんアドの稼ぎ方をするので、実質これ一択。しかも②の効果も非常に強力であり、呼び出した「ヌメロン」XモンスターがX素材を持っていないにも関わらず普通に効果を発動していける為、更なるアドを稼ぎ出す。

10
満を持して登場したドン千のヌメロン。
まだ未知数なところがありますが、現状これからやれる事が場全無効のランクアップorダウンや高い爆発力を持ったXを4体展開という強力なもの。
フィールドであり専用サーチャーの存在からサーチ手段も豊富。
EXに余裕があれば様々なデッキに搭載もしやすい出張性も備えている。
通常魔法に限定されてしまったので、リライティング系の書き換えの再現は今後の新規次第といったとこですが、インパクトの強かったこのカードを高いパワーのまま再現してくれたのは嬉しい限りです。
まだ未知数なところがありますが、現状これからやれる事が場全無効のランクアップorダウンや高い爆発力を持ったXを4体展開という強力なもの。
フィールドであり専用サーチャーの存在からサーチ手段も豊富。
EXに余裕があれば様々なデッキに搭載もしやすい出張性も備えている。
通常魔法に限定されてしまったので、リライティング系の書き換えの再現は今後の新規次第といったとこですが、インパクトの強かったこのカードを高いパワーのまま再現してくれたのは嬉しい限りです。

10
ヌメロンの最重要カードにして屈指のパワーカード。
①はメインフェイズ中に発動条件を満たしているヌメロン通常魔法を墓地へ送る事でその効果を処理するというもの。ヌメロンカードは新規含め3枚存在しますが、その中で最も強力なのは新規のヌメロンダイレクト。彼方の効果を適用すれば、場にモンスターが存在しない状況からいきなりXモンスター4体を展開する事ができます。
注意点としては、「発動時の効果と同じになる」なので、ヌメロンダイレクトの召喚回数制限デメリットはこれでは打ち消せない事です。
②は、ヌメロンXの効果を素材を切らなくても打てるようになる効果。これのお陰で、ダイレクトで出したヌメロンX達の効果を起用させる事ができるようになるのです。ヌメロンXで1キルを狙う場合は必須となるでしょう。
①はメインフェイズ中に発動条件を満たしているヌメロン通常魔法を墓地へ送る事でその効果を処理するというもの。ヌメロンカードは新規含め3枚存在しますが、その中で最も強力なのは新規のヌメロンダイレクト。彼方の効果を適用すれば、場にモンスターが存在しない状況からいきなりXモンスター4体を展開する事ができます。
注意点としては、「発動時の効果と同じになる」なので、ヌメロンダイレクトの召喚回数制限デメリットはこれでは打ち消せない事です。
②は、ヌメロンXの効果を素材を切らなくても打てるようになる効果。これのお陰で、ダイレクトで出したヌメロンX達の効果を起用させる事ができるようになるのです。ヌメロンXで1キルを狙う場合は必須となるでしょう。

「ヌメロン・ネットワーク」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-12-29 緑一色:大逆転ヌメロンクイズ(梨代なる☆)
● 2020-06-30 ヌメロン神竜(ヲーのよく死ぬ竜)
● 2021-05-31 HSRヌメロニアス1万パンチ!(工作員)
● 2020-06-27 大逆転ヌメロンクイズ(梨代なる☆)
● 2020-06-22 ヌメロンダイーザ★(どまんじゅう)
● 2020-03-20 三幻魔ヌメロン(薔薇男児)
● 2020-06-06 ヌメロン・サブテラー(RION)
● 2021-08-13 ヌメロン・ジェネレイド(2020遊戯王復帰勢)
● 2020-05-16 混沌幻魔のヌメロン添え(ツヴァル)
● 2020-06-22 ヌメロン真竜★(薔薇男児)
● 2021-04-30 壊獣ヌメロン★(2020遊戯王復帰勢)
● 2020-05-15 ヌメロンで悪さしたいだけのデッキだった(tk)
カード価格・最安値情報
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1位 / 11,727 |
---|---|
閲覧数 | 22,442 |
30位 | |
29位 | |
フィールド魔法(カード種類)最強カードランキング | 8位 |
魔法(カード種類)最強カードランキング | 30位 |
コンボ
このカードを使ったコンボを登録できるようにする予定です。
ぜひ色々考えておいて、書き溜めておいて下さい。
ヌメロン・ネットワークのボケ
更新情報 - NEW -
- 2022/05/21 [ 新商品 ] デュエリストパック-輝石のデュエリスト編…
- 05/23 17:06 [ 評価 ] 10点 《幻影騎士団ティアースケイル》「おろかな埋葬&副葬を内蔵し、墓地…
- 05/23 15:33 [ デッキ ] インフェルノイド
- 05/23 15:24 [ 評価 ] 3点 《ウィッチクラフト・コンフュージョン》「素融合でおk。エルロンもそうだが、ユーザー…
- 05/23 15:19 [ 掲示板 ] オリカコンテスト投票所
- 05/23 14:36 [ 掲示板 ] オリカコンテスト投票所
- 05/23 14:13 [ 評価 ] 1点 《ウィッチクラフト・コンフュージョン》「貴重な新規枠を担当者のいい加減な…
- 05/23 14:10 [ 評価 ] 7点 《ウィッチクラフト・ドレーピング》「もうちょっと何とかならなかったの…
- 05/23 14:04 [ 評価 ] 6点 《ウィッチクラフト・スクロール》「よほどデッキに余裕があるわけでなければ…
- 05/23 14:01 [ 評価 ] 6点 《ウィッチクラフト・エーデル》「せめてレベル4ならなあ・・・。 バイスマスターの…
- 05/23 13:54 [ 評価 ] 4点 《狂戦士の魂》「まだ俺のバトルフェイズは終了していないぜ! 速…
- 05/23 13:53 [ 評価 ] 7点 《ウィッチクラフト・コラボレーション》「フィニッシュ用カードかなと。 敵の場にモンス…
- 05/23 13:49 [ 評価 ] 9点 《ウィッチクラフト・バイストリート》「ウィッチクラフトに破壊耐性を与える強カード。…
- 05/23 13:41 [ 評価 ] 8点 《ウィッチクラフト・ジェニー》「芝刈りデッキだと大活躍する下級ウィッチ。ぜ…
- 05/23 13:30 [ 評価 ] 7点 《ウィッチクラフト・ポトリー》「40枚デッキだとほぼ採用する理由のないカー…
- 05/23 13:27 [ 評価 ] 7点 《ウィッチクラフト・ピットレ》「墓地効果は実質ワンドローなのですが、40枚テ…
- 05/23 13:22 [ 評価 ] 9点 《ウィッチクラフトゴーレム・アルル》「手札から不意打ちのバウンス効果は強力…
- 05/23 13:17 [ 評価 ] 8点 《ウィッチクラフト・デモンストレーション》「ウィッチクラフトの弱点を補うために登場…
- 05/23 13:09 [ 評価 ] 8点 《ウィッチクラフト・クリエイション》「テーマ専用サーチカードで使い回せる点も優秀…
- 05/23 13:02 [ 評価 ] 8点 《ウィッチクラフト・シュミッタ》「ウィッチクラフトのメインエンジン。 「初手にシュミッタ召…
- 05/23 12:52 [ 評価 ] 8点 《ウィッチクラフト・ハイネ》「ウィッチクラフトの主力モンスター。 先攻はとりあえず…