交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
堕天使ネルガル(ダテンシネルガル) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
8 | 天使族 | 2700 | 2500 | |
自分は「堕天使ネルガル」を1ターンに1度しか特殊召喚できず、その(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の天使族モンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。 (2):1000LPを払い、自分の墓地の「堕天使」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。その魔法・罠カードの効果を適用する。その後、墓地のそのカードをデッキに戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
カード評価 | 6.8(8) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
RISE OF THE DUELIST | ROTD-JP025 | 2020年04月18日 | Normal |
堕天使ネルガルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
レベル8で共通効果を持つ「堕天使」モンスター
共通効果は「堕天使」の基本戦術と言えるもので、それを持つ時点で一定に評価はできる。
固有効果は天使族への貫通効果の給付であり、全体的に攻撃力が高めな堕天使ではそこそこ役立つ。
だが注目すべきはそんな効果よりそのレベルで、トレードイン対応でスペルビアとランク8になれるところであろう。
共通効果は「堕天使」の基本戦術と言えるもので、それを持つ時点で一定に評価はできる。
固有効果は天使族への貫通効果の給付であり、全体的に攻撃力が高めな堕天使ではそこそこ役立つ。
だが注目すべきはそんな効果よりそのレベルで、トレードイン対応でスペルビアとランク8になれるところであろう。
堕天使共通の墓地コピー効果と貫通とかなり簡素なモンスターだが、
レベル8堕天使というスペルビアと噛み合うステータスが強み。
トレードイン対応なのは素直に嬉しいし、スぺルビアからランク8エクシーズになれるのも優秀だと思います。
レベル8堕天使というスペルビアと噛み合うステータスが強み。
トレードイン対応なのは素直に嬉しいし、スぺルビアからランク8エクシーズになれるのも優秀だと思います。
レベル8にして共通効果を持つ堕天使が念願の登場。
自分の天使族全てに貫通効果を与える効果と、最上級堕天使が数多く持つ墓地の堕天使魔法罠の効果を発動する効果を持つ。
固有効果は天使族全体への貫通付与。高攻撃力の多い堕天使とは相性はいいが守備の相手がいなければ効果を発揮しない効果であり、少々影響力にも乏しい。
とはいえ先述の通りレベル8堕天使の選択肢が増えただけでも大きく、しかも堕天使の強みである墓地の堕天使カードの効果を使うことができる効果を持っている。スペルビアやゼラートとトレードインを共有できる。使い勝手は悪くないはず。
自分の天使族全てに貫通効果を与える効果と、最上級堕天使が数多く持つ墓地の堕天使魔法罠の効果を発動する効果を持つ。
固有効果は天使族全体への貫通付与。高攻撃力の多い堕天使とは相性はいいが守備の相手がいなければ効果を発揮しない効果であり、少々影響力にも乏しい。
とはいえ先述の通りレベル8堕天使の選択肢が増えただけでも大きく、しかも堕天使の強みである墓地の堕天使カードの効果を使うことができる効果を持っている。スペルビアやゼラートとトレードインを共有できる。使い勝手は悪くないはず。
新たな最上級堕天使、9期以降の新規組では初の★8である。
効果は最上級共通効果と貫通効果のみ、サルベージのアムドゥシアス、展開のマスティマ、耐性付与のテスカトリポカ、ドローのイシュタムと比べると展開効果もアドを稼げる効果も持たないこのカードは扱いづらいと言わざるを得ず、貫通効果も全員に付与できるため悪くないがリンク中心のデッキ相手なら完全に腐る効果となることもありおまけ程度に考えないといけない。
しかし、このカードの強みとしては「共通効果を持つ唯一の★8堕天使」という点があげられ、スペルビアとエクシーズしたりトレインのコストにできる、この点は独自の強みであるため全体的には物足りないがピンで入れておくと時折活躍してくれそうなカードとはいえるだろう。
効果は最上級共通効果と貫通効果のみ、サルベージのアムドゥシアス、展開のマスティマ、耐性付与のテスカトリポカ、ドローのイシュタムと比べると展開効果もアドを稼げる効果も持たないこのカードは扱いづらいと言わざるを得ず、貫通効果も全員に付与できるため悪くないがリンク中心のデッキ相手なら完全に腐る効果となることもありおまけ程度に考えないといけない。
しかし、このカードの強みとしては「共通効果を持つ唯一の★8堕天使」という点があげられ、スペルビアとエクシーズしたりトレインのコストにできる、この点は独自の強みであるため全体的には物足りないがピンで入れておくと時折活躍してくれそうなカードとはいえるだろう。
エデ・アーラエと比べ全体に貫通を付与し、打点もより高い。
堕天使自体が最上級中心でステも優れるのでダメージの期待値は高いですが、守備で出される事が少ない時代であり、除去も多い堕天使ではそんな相性のいい効果とも言えず、活かせるかは状況次第。
現実的なコンボなら悦楽からの送り付けになるか。
効果よりも共通効果持ったレベル8堕天使である事の方が利点ですかね。誘惑だけでなくトレインにも対応で、スペルビアと併用しやすい存在が増えたのは嬉しい。
堕天使自体が最上級中心でステも優れるのでダメージの期待値は高いですが、守備で出される事が少ない時代であり、除去も多い堕天使ではそんな相性のいい効果とも言えず、活かせるかは状況次第。
現実的なコンボなら悦楽からの送り付けになるか。
効果よりも共通効果持ったレベル8堕天使である事の方が利点ですかね。誘惑だけでなくトレインにも対応で、スペルビアと併用しやすい存在が増えたのは嬉しい。
「堕天使ネルガル」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「堕天使ネルガル」への言及
解説内で「堕天使ネルガル」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
バカが使う堕天使(たたた)2024-05-28 16:31
-
強み戦闘破壊耐性持ちがいたら《黎明の堕天使ルシフェル》降臨を狙うもよし、《堕天使ネルガル》を出して全員で殴りかかるもよし。
「堕天使ネルガル」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2023-10-28 堕天使デッキ(水面の花弁)
● 2022-02-01 解門トイポエルド堕天使蜘蛛ウーサ(クックス)
● 2018-11-23 堕天使の夜明け(Noah)
● 2022-01-30 先攻特化型堕天使(|д゚)ヅラッ)
● 2020-04-21 堕天使で遊んでみたい(茄子の天ぷら)
● 2021-06-23 堕天使デスピア代行者(待宵零)
● 2020-05-28 トリックスター型堕天使(サレンダーマン)
● 2021-01-11 堕天使(シンキロウ)
● 2021-07-04 堕天使デスピア(シュンギクP)
● 2020-04-27 堕天使融合(wawa)
● 2020-07-04 同胞の絆(kskmyky)
● 2021-07-25 堕天使デスピア(tsutsumi)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6268位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 8,092 |
堕天使ネルガルのボケ
その他
英語のカード名 | Darklord Nergal |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 11:59 SS 第27話:ふたりの出会い
- 04/02 08:50 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:49 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:36 評価 3点 《転生炎獣エメラルド・イーグル》「とにかく敵をぶっ倒したいとい…
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



