メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
「イグナイト」を「カード名 カード名(カナ)」に含むカードリスト検索結果 13件中 1~13件目を表示
「イグナイト」を「カード名 カード名(カナ)」に含む
カードリスト検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
・イグナイト カテゴリ評価・イグナイト 収録パック・デッキ・イグナイト カードリスト・イグナイト デッキレシピ
スポンサーリンク
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
8.1(13) | ![]() |
ペンデュラムモンスター 通常モンスター |
|||
![]() |
5 | 戦士族 | 2400 | 1200 | ||
【Pスケール:青2/赤2】 (1):もう片方の自分のPゾーンに「イグナイト」カードが存在する場合に発動できる。自分のPゾーンのカードを全て破壊し、自分のデッキ・墓地から戦士族・炎属性モンスター1体を選んで手札に加える。 【モンスター情報】 仲間たちからちやほやされているイグナイトの紅一点。自慢の武器は敵よりも味方を射止める事の方が多いが、文句を言える者は誰もいない。 |
||||||
![]() |
8(8) | ![]() |
ペンデュラムモンスター 通常モンスター |
|||
![]() |
4 | 戦士族 | 1700 | 1300 | ||
【Pスケール:青7/赤7】 (1):もう片方の自分のPゾーンに「イグナイト」カードが存在する場合に発動できる。自分のPゾーンのカードを全て破壊し、自分のデッキ・墓地から戦士族・炎属性モンスター1体を選んで手札に加える。 【モンスター情報】 一本気で曲がったことが嫌いなイグナイトのベテラン戦士。その性格のせいか、近頃は自分の持つ武器に疑問を抱いているようだ。 |
||||||
![]() |
7.8(6) | ![]() |
![]() |
|||
「イグナイト・ユナイト」は1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分フィールドの「イグナイト」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、デッキから「イグナイト」モンスター1体を特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
7.7(7) | ![]() |
ペンデュラムモンスター 通常モンスター |
|||
![]() |
4 | 戦士族 | 1400 | 1900 | ||
【Pスケール:青2/赤2】 (1):もう片方の自分のPゾーンに「イグナイト」カードが存在する場合に発動できる。自分のPゾーンのカードを全て破壊し、自分のデッキ・墓地から戦士族・炎属性モンスター1体を選んで手札に加える。 【モンスター情報】 冷静沈着で理知的と評判のイグナイトの参謀。実は頭に血が上るのに時間がかかっているだけで、心の中ではいつもキレ気味らしい。 |
||||||
![]() |
7.5(8) | ![]() |
ペンデュラムモンスター 通常モンスター |
|||
![]() |
6 | 戦士族 | 2100 | 2200 | ||
【Pスケール:青2/赤2】 (1):もう片方の自分のPゾーンに「イグナイト」カードが存在する場合に発動できる。自分のPゾーンのカードを全て破壊し、自分のデッキ・墓地から戦士族・炎属性モンスター1体を選んで手札に加える。 【モンスター情報】 威勢の良すぎるイグナイトたちをまとめる特攻隊長。血気盛んですぐ頭に点火してしまう部下たちにいつも悩まされている。 |
||||||
![]() |
7.1(7) | ![]() |
ペンデュラムモンスター 通常モンスター |
|||
![]() |
6 | 戦士族 | 1300 | 2700 | ||
【Pスケール:青7/赤7】 (1):もう片方の自分のPゾーンに「イグナイト」カードが存在する場合に発動できる。自分のPゾーンのカードを全て破壊し、自分のデッキ・墓地から戦士族・炎属性モンスター1体を選んで手札に加える。 【モンスター情報】 「デリンジャー」のお目付け役であり親衛隊長。無鉄砲な彼女に翻弄されてばかりで、唯一の理解者である「キャリバー」にいつもぼやいている。 |
||||||
![]() |
6.9(9) | ![]() |
ペンデュラムモンスター 通常モンスター |
|||
![]() |
3 | 戦士族 | 0 | 2000 | ||
【Pスケール:青7/赤7】 (1):もう片方の自分のPゾーンに「イグナイト」カードが存在する場合に発動できる。自分のPゾーンのカードを全て破壊し、自分のデッキ・墓地から戦士族・炎属性モンスター1体を選んで手札に加える。 【モンスター情報】 剣銃を操る炎の戦士。冷たい鋼鉄の鎧に身を包んでいるが、その奥には激しく燃え上がるような熱い心が秘められている。 |
||||||
![]() |
6.7(6) | ![]() |
ペンデュラムモンスター 通常モンスター |
|||
![]() |
5 | 戦士族 | 1500 | 2500 | ||
【Pスケール:青7/赤7】 (1):もう片方の自分のPゾーンに「イグナイト」カードが存在する場合に発動できる。自分のPゾーンのカードを全て破壊し、自分のデッキ・墓地から戦士族・炎属性モンスター1体を選んで手札に加える。 【モンスター情報】 イグナイトの上級戦士。ところ構わず広範囲をなぎ払う得意の二刀剣銃は、敵だけではなく味方からも怖がられてしまう。 |
||||||
![]() |
6.7(7) | ![]() |
ペンデュラムモンスター 通常モンスター |
|||
![]() |
3 | 戦士族 | 1600 | 300 | ||
【Pスケール:青2/赤2】 (1):もう片方の自分のPゾーンに「イグナイト」カードが存在する場合に発動できる。自分のPゾーンのカードを全て破壊し、自分のデッキ・墓地から戦士族・炎属性モンスター1体を選んで手札に加える。 【モンスター情報】 とても直情的で行動派なイグナイトの戦士。仲間たちからは「鉄砲玉のイーグル」と呼ばれ、少し距離を置かれがちである。 |
||||||
![]() |
6.3(10) | ![]() |
![]() |
|||
「イグナイト・リロード」は1ターンに1枚しか発動できない。 (1):手札のPモンスターを任意の数だけ相手に見せ、デッキに戻してシャッフルする。その後、自分はデッキに戻した数+1枚をデッキからドローする。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はカードの効果でドローできない。 |
||||||
![]() |
6(7) | ![]() |
![]() |
|||
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズにこの効果を発動できる。このカード以外の自分フィールドの「イグナイト」カードを3枚まで選んで破壊する。その後、破壊した数だけ相手フィールドのカードを選んで持ち主の手札に戻す。 (2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。自分のエクストラデッキの表側表示の「イグナイト」Pモンスター1体を選んで手札に加える。 |
||||||
![]() |
5.3(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 戦士族 | 2800 | 2300 | ||
(1):自分フィールドの「イグナイト」カード3枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、このカードを手札から特殊召喚する。 (2):1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの「イグナイト」モンスター1体を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻し、相手フィールドのモンスター1体を選んで持ち主のデッキの一番下に戻す。 |
||||||
![]() |
4.7(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
7 | 戦士族 | 2600 | 1800 | ||
(1):自分フィールドの「イグナイト」カード3枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、このカードを手札から特殊召喚する。 (2):1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの「イグナイト」モンスター1体を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻し、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで持ち主のデッキの一番下に戻す。 |
||||||
![]() |
検索条件変更
更新情報 - NEW -
- 2022/08/06 [ 新商品 ] ストラクチャーデッキR-デビルズ・ゲート- …
- 08/11 07:42 [ 評価 ] 10点 《竜呼相打つ》「対応するモンスターの関係上、Pスケール3か5の好きな…
- 08/11 06:06 [ 評価 ] 8点 《暗黒界の魔神 レイン》「デビルズゲートで融合グラファが出たことに…
- 08/11 05:56 [ 評価 ] 7点 《暗黒界の隠者 パアル》「強いかなと入れてみたら、思いの外使…
- 08/11 05:00 [ 評価 ] 10点 《ミセス・レディエント》「?の効果は、相手にも影響するものの「地属…
- 08/11 00:59 [ デッキ ] ゴルゴンダ海鮮
- 08/11 00:53 [ 評価 ] 9点 《ガード・オブ・フレムベル》「ありとあらゆるサポートカードを受けられ…
- 08/11 00:40 [ 評価 ] 10点 《ジャンク・シンクロン》「総合評価:《ジャンク・コンバーター》によって連続…
- 08/11 00:27 [ 評価 ] 9点 《ジャンク・ウォリアー》「総合評価:自身の効果で攻撃力を上げて勝負…
- 08/10 23:23 [ デッキ ] 闇黒に染まる相剣
- 08/10 23:08 [ 掲示板 ] 個人スレッドへの通知について
- 08/10 22:28 [ 掲示板 ] 個人スレッドへの通知について
- 08/10 22:15 [ 掲示板 ] 個人スレッドへの通知について
- 08/10 19:43 [ 掲示板 ] 個人スレッドへの通知について
- 08/10 18:51 [ 評価 ] 9点 《クシャトリラ・バース》「展開補助、蘇生、おまけの妨害がセットになった…
- 08/10 18:48 [ 評価 ] 9点 《クシャトリラ・ユニコーン》「先行制圧においてはフェンリル以上のやべーやつ…
- 08/10 18:14 [ 評価 ] 7点 《A・O・J カタストル》「懐かしの最強レベル5シンクロモンスター。チューナーを有す…
- 08/10 18:13 [ 評価 ] 9点 《ヴァイロン・オメガ》「ヴァイロンがまだいい人だった頃の姿。既にインヴ…
- 08/10 18:11 [ 評価 ] 10点 《ダイガスタ・スフィアード》「ガスタのエースモンスター。相棒であるはずのガス…
- 08/10 18:10 [ 評価 ] 6点 《ガスタの希望 カムイ》「リバースモンスターということで状況次第で自発…
- 08/10 18:09 [ 評価 ] 7点 《ガスタの巫女 ウィンダ》「(KONAMIの性癖的な意味で)諸悪の根源…