交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 光芒さん 最新カード評価一覧 809件中 1 - 15 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
捕食植物ヴェルテ・アナコンダ ▶︎ デッキ 《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》
光芒
2019/10/28 9:58
遊戯王アイコン
【幻影騎士団】【SR】に遅れること1年、ついに【捕食植物】にもリンクモンスターが登場。フィールドのモンスター1体の属性を闇に変更する効果およびライフ2000をコストにデッキから融合・フュージョン魔法カード1枚を墓地へ送ってその魔法カードの効果をこのカードの効果として発動できる効果を持っています。
とにかく2つ目の効果が強力であり、デッキから手札コストなしで《超融合》を発動できたり、特殊召喚不可のデメリットを踏み倒して《真紅眼融合》を発動できたりします。とりわけ同時期に登場する《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》が強力なモンスターであり、そのモンスターを出すためにこのカードと《ブラック・マジシャン》《真紅眼の黒竜》《真紅眼融合》を無関係のデッキに出張させるケースも見られそうです。
ただ、相手もこのカードの効果はわかっているはずなのでバンバン誘発が飛んでくること、相手も同じ手を使ってくるであろうこと、ステータスが低いため盤面次第では後攻ワンキルを食らいかねないことには注意が必要ですが、それを差し引いても強力なモンスターと言っていいでしょう。
神聖魔皇后セレーネ ▶︎ デッキ 《神聖魔皇后セレーネ》
光芒
2019/10/28 9:39
遊戯王アイコン
名称こそ持っていませんが《エンプレス・オブ・エンディミオン》の中の人と思われるので【エンディミオン】サポートのリンクモンスターのようです。Pゾーンのカードは魔法カードとして扱うため、《魔法都市エンディミオン》や《魔力掌握》といったカードを事前に発動しておけばリンク召喚成功時に大量の魔力カウンターを置くことが可能です。
また、リンク素材の条件が「魔法使い族を含む」であるため魔法使い族が入るデッキならリンク2のリンクモンスターと魔法使い族1体で出すことができます。そのため【エンディミオン】以外では《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》が入る【魔術師】や【オルタ―ガイスト】でも採用できそうですね。マーカーの向きにも無駄がなく、蘇生効果は相手ターンでも発動できる、ターン1がついていないと色々と至れり尽くせりのモンスターと言えるでしょう。
超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ ▶︎ デッキ 《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》
光芒
2019/10/27 23:35
遊戯王アイコン
遊戯の《ブラック・マジシャン》と城之内の《真紅眼の黒竜》が融合して生まれた夢の共演とも言うべきカード。二人の友情の厚さがカード化した結果生まれたのはとんでもないパワーカードでした。
3つの効果は攻防共に強力無比であり、融合素材はブラック・マジシャンこそ名称指定なものの、もう片方の素材は《真紅眼の黒竜》もしくは《ドラゴン族の効果モンスター》という緩さ。そのため相手のドラゴン族モンスターを《超融合》で素材にしてしまってもいいですし、【真紅眼】の名を持つため《真紅眼融合》にも対応しています。
更に近い時期に登場する《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》の効果で《真紅眼融合》をデッキから制約を無視して発動できるため、ヴェルテ・アナコンダのリンク召喚=このカードが出てくると思ってもいいのではないでしょうか。
未界域のジャッカロープ ▶︎ デッキ 《未界域のジャッカロープ》
光芒
2019/08/23 14:31
遊戯王アイコン
元ネタは北米で目撃されたUMA・ジャッカロープ。イラスト通り頭から角の生えたウサギですが、その真相はウイルス感染による《突然変異》だということです。
1の共通効果に加えて、2の固有効果はデッキから他の未界域モンスターを守備表示でSSするというもの。どちらの効果においても召喚権を使わずにモンスターを展開できるため、他の未界域と合わせて大量展開も狙うことも。ネッシー同様こちらも海外では来日前に準制限に指定されています。
未界域のネッシー ▶︎ デッキ 《未界域のネッシー》
光芒
2019/08/23 14:22
遊戯王アイコン
元ネタは英国ネス湖に生息していると言われていたUMA・ネッシー。しかし、撮影者が捏造と認めてしまったがために存在していないことが確定してしまったという。
1の共通効果に加えて2の固有効果は同名以外の未界域カードをサーチ。未界域モンスターは1の効果にターン1制限がないため、デッキのエンジンになりますね。海外ではそのサーチ効果で暴れまわったために来日前に準制限に指定されました。
アブソルーター・ドラゴン ▶︎ デッキ 《アブソルーター・ドラゴン》
光芒
2019/06/21 1:26
遊戯王アイコン
フィールドにヴァレットが存在する場合に手札からSS可能+墓地に送られた場合にヴァレットモンスター1体をサーチできる効果を持っています。ヴァレットの名こそ持ちませんが、手札に来ても腐りにくく、《ヴァレット・シンクロン》で蘇生することで1枚でレベル8のS召喚に繋げることが可能。《竜の渓谷》や《竜の霊廟》といったカードにも当然対応しているため、早めに墓地に送っておきたいですね。
ヴァレット・トレーサー ▶︎ デッキ 《ヴァレット・トレーサー》
光芒
2019/06/21 1:17
遊戯王アイコン
【ヴァレット】に舞い降りた新風。ヴァレットの名前を持っているので、《クイック・リボルブ》や《リボルブート・セクター》に対応しており、効果を発動すれば闇属性縛りこそ付くものの、ヴァレルロード・S・ドラゴンなどをこのカード1枚でS召喚できます。ちなみに縛りは発動後のため、発動前であればハリファイバーなど闇以外の属性のモンスターもEXデッキから特殊召喚可能です。チューナーとして使ってもよし、守護竜などのリンク素材に使ってもよし、とヴァレットデッキには3積みしたいカードです。
妖醒龍ラルバウール ▶︎ デッキ 《妖醒龍ラルバウール》
光芒
2019/01/13 21:42
遊戯王アイコン
ティアマトンから続くウルトラレア闇ドラゴンシリーズのレベル1版。特殊召喚成功時に手札1枚をコストにデッキからフィールドのモンスターと異なる名前の同属性・同種族のモンスター1体をサーチすることができます。
この効果はもちろん自身を対象に発動することもできるため、ガンドラXやレダメといった闇属性・ドラゴン族のモンスターもサーチ可能であり、レダメに関してはこのカードを除外して特殊召喚することも可能。
また、レベル1ということも相まって《ワン・フォー・ワン》やワンチャン!に対応し、低ステータスから《クリッター》等でのサーチや《悪夢再び》でのサルベージも可能。そしてドラゴン族の下級なので守護竜にも対応しているのはもちろん、レベル1なので《リンクリボー》の素材にもなれるなど、とても万能な一枚。ガンドラXとレダメの禁止も現実的なものとなってきました。
雲魔物の雲核 ▶︎ デッキ 《雲魔物の雲核》
光芒
2019/01/08 22:56
遊戯王アイコン
なんと新規カードがパックに採用されるのは11年ぶり。新しい召喚法が出る度に地味に注目を浴びる雲魔物に新しいサポートカードができました。
展開の軸であるタービュランスとの相性は火を見るよりも明らかで、召喚して自身にフォッグカウンターを乗せた後にこのカードを発動すればタービュランスにカウンターが5つ乗ることになるため、そこからスモークボールを大量展開してリンク4のリンクモンスターはもちろん更なる大型のモンスターの展開に繋げることも可能に。タービュランスはもちろんハンデスのできるアルトスや打点強化のできるニンバスマンとも好相性です。
フュージョン・デステニー ▶︎ デッキ 《フュージョン・デステニー》
光芒
2019/01/08 22:48
遊戯王アイコン
D-HEROの専用融合でなんとデメリットらしいデメリットもなしに手札・デッキのモンスターを融合素材にできます。墓地に送りたいD-HEROとしては安定のディアボリックガイや蘇生からの2ドローのディスクガイを筆頭にディバインガイやダイナマイトガイなどが揃っています。もちろんイラストにあるようにドグマガイとBloo-Dを素材にD-ENDを出してもいいでしょう。
この効果で融合召喚されたモンスターは次のターンのエンドフェイズに破壊されてしまいますが、D-ENDは自己蘇生効果を持ち、ドミネイトガイは墓地のレベル9以下のD-HERO3体を蘇生できるため、ドグマガイの火力で攻めるのはもちろんそこから更にリンク召喚などに繋げることも可能です。
銀河眼の煌星竜 ▶︎ デッキ 《銀河眼の煌星竜》
光芒
2018/06/24 16:12
遊戯王アイコン
銀河眼にリンクが登場。召喚条件は攻撃力2000以上のモンスターを含む光属性モンスター2体なので、《フォトン・サンクチュアリ》1枚で出せますし、スラッシャーバニッシャーなど組み合わせでも可です。
フォトンおよびギャラクシーに足りなかったアド回復ができるモンスター。リンク召喚時の効果ではサーチ効果を使ったオービタル、戦士やトレインのコストにした光子竜をサルベージするのが理想的で、このカードのリンク先にフォトン・ブラスト・ドラゴンをX召喚すれば回収した光子竜を更に出すことも可能です。
2つ目の除去効果は裁定待ちなので言及はできませんが、バニッシャーでサーチした光子竜あたりをコストに使いたいですね。
フォトン・オービタル ▶︎ デッキ 《フォトン・オービタル》
光芒
2018/06/10 1:20
遊戯王アイコン
ずっと隠され続けたフォトンのスーレア枠ですが、まさかのオービタル。それもフォトン化しての登場でした(ちなみにオービタル7としては扱わないため、オボミとのコンボは不可能になっています)。

効果としては主に他のフォトンモンスターに装備して強化+自身をコストにサーチ。スラッシャーに装備してバニッシャーサーチ、ブラスト・ドラゴンや光子卿にサーチして打点を補いつつ、戦闘破壊耐性を与えるなどフォトン・ギャラクシーに足りなかったものを補ってくれています。
星4・機械族のフォトンなので、サテライトと合わせれば《銀河戦士》なしでノヴァインフィニティに繋げられる+《機械複製術》対応と中々至れり尽くせりのモンスターと言えるでしょう。
輝光竜フォトン・ブラスト・ドラゴン ▶︎ デッキ 《輝光竜フォトン・ブラスト・ドラゴン》
光芒
2018/05/26 0:32
遊戯王アイコン
新たに登場した【フォトン】のエクシーズモンスター。素材に縛りはありませんが、その効果から活躍所は必然的にフォトンデッキになりますね。同時に登場するバニッシャーとの相性は抜群で、バニッシャーの効果でサーチした光子竜をこのカードのX召喚でフィールドに出すのが狙いですね(これからのフォトン銀河はこういう動きが主流になるのでしょうか)。
X召喚したこのモンスターがフィールドに存在する限り、自分の攻撃力2000以上のモンスターは効果の対象にならず、効果破壊耐性も得るため、《ハイパースター》と併用すればこのカードにその耐性を与えつつ、更なる展開を見込めます。
フォトン・バニッシャー ▶︎ デッキ 《フォトン・バニッシャー》
光芒
2018/05/26 0:24
遊戯王アイコン
どちらかというと【ギャラクシー】が強化されていた傾向にありましたが、アドバンサーの登場以降コナミは【フォトン】にも力を入れ始めたようです。
通常召喚こそできませんが、アドバンサー以上に緩い条件で特殊召喚が可能であり、自身の効果で特殊召喚に成功すれば銀河眼の光子竜をサーチできます。サーチした光子竜はフォトン・ブラスト・ドラゴンのX召喚時の効果で手札から出すもよし、トレインの弾にするもよし、《銀河戦士》のコストにするのもいいでしょう。
ちなみにこのカードの特殊召喚条件はフォトンおよびギャラクシーモンスターであれば何でもいいので、《アクセル・ライト》で呼んだ魔導師や《フォトン・サンクチュアリ》で出したフォトン・トークンでもOKです。
No.90 銀河眼の光子卿 ▶︎ デッキ 《No.90 銀河眼の光子卿》
光芒
2018/04/27 9:18
遊戯王アイコン
ギャラクシーのエクシーズには珍しく受動的な効果を持っており、それでいて守りが手薄だったギャラクシーにおいて相手ターンに仕事のできる数少ないモンスター。素材に縛りはありませんが、光子竜2体もしくは騎士or魔導師との組み合わせでその効果を最大限に発揮することができます。2の効果で自身のエクシーズ素材を補充して耐性をつけるのもいいですし、フォトンorギャラクシーサーチで遠征や零式、フォトンストリームや《フォトン・サンクチュアリ》、《ギャラクシー・サイクロン》を引き込めるのもいいですね。
ステータスは青眼における精霊龍や《蒼眼の銀龍》のように元の攻守が光子竜と逆になっているため攻めには向きませんが、《ハイパースター》を事前に出しておけばその打点も補えます。また、ギャラクシーアイズの1体でもあるので、汎用ランク8でありながらFAや光波刃竜の下敷きとしても出張できそうです。

( 1/54 ページ ) 全809件の内 「1 - 15」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー