交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
遊戯王 ツェン・ノインさん 最新カード評価一覧 18件中 1 - 15 を表示
最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。
評価・
コメント 投稿日時 |
|
---|---|
![]() |
《HRUM-ユートピア・フォース》
《No.99 希望皇ホープドラグナー》の力を十全に発揮させるためのRUM
RUMをサーチできる《ZS-昇華賢者》や《ゼアル・コンストラクション》、《ZS-昇華賢者》をリクルートできる《ZS-希望賢者》といったカードの存在から、このカードのサーチは容易です 《No.99 希望皇ホープドラグナー》を使用するデッキなら基本的に入れて損はない、ホープデッキに入るRUMの中では最強クラスのカードです |
![]() |
《獣装合体 ライオ・ホープレイ》
「能動的なZW装備」「フリチェの効果無効」と、《竜装合体 ドラゴニック・ホープレイ》に欠けていた要素をひっさげて現れた、希望皇ホープ待望の制圧要因
《ZW-天馬双翼剣》を装備すればモンスター効果を2回止められますが、相手フィールドのモンスターにしか対応できないのがネックとなるか そのため《ZW-風神雲龍剣》や《ZW-雷神猛虎剣》を装備して耐性を得るのも選択肢となるでしょう 《No.39 希望皇ホープ・ダブル》から簡単に出すことができ、《ダブル・アップ・チャンス》にZWと素引きしたくないカードの投入が増えるものの、そのデメリットに見合った活躍が期待できます |
![]() |
《CNo.1000 夢幻虚神ヌメロニアス》
《ヌメロン・カオス・リチューアル》で出すことができれば普通に強いモンスターですが、《CNo.1 ゲート・オブ・カオス・ヌメロン-シニューニャ》から自壊効果が消えたのもあって実現はかなり難しい
(仮に自壊効果が残っていたとしても実現困難な部類に入るでしょうが) 《ヌメロン・カオス・リチューアル》を使わずに《RUM-アージェント・カオス・フォース》などを使えば出すこと自体は困難ではありませんが、そうすると攻撃力は0となりうまみが少ない 総じて、どの手段で出しても出す手間に見合わないモンスターとなっています |
![]() |
《ZW-弩級兵装竜王戟》
《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》レベルの小ネタを拾ってくれたのはうれしいですが、肝心の性能の方は残念
《ZS-昇華賢者》があればこのカードとホープを並べること自体はそこまで難しくありませんが、ホープデッキの火力方面は《No.39 希望皇ホープ・ダブル》からの《No.39 希望皇ホープ》で十分なことが多く、このカードを出すくらいなら他のことをした方がいいでしょう また④の効果で追撃が可能ですが、このカードを出しても直接攻撃はできないのが悲しい (追記) このカード単体で《覇王烈竜オッドアイズ・レイジング・ドラゴン》を出せることを考慮して評価を5→6に修正 |
![]() |
《ZW-天馬双翼剣》
④の効果自体は強いものの、自身の効果ではフィールドからしか装備できず、特殊召喚の条件も地味に面倒なのが痛い
他のカードの存在を考えても、このカードが装備されている状態を安定して作れるデッキなら、このカードを使わない盤面を作った方が強いという状態になっているのではないかと思います (追記) 《獣装合体 ライオ・ホープレイ》の登場により、このカードを装備させるのが容易になったことを考慮して評価を6→8に修正 |
![]() |
《No.XX インフィニティ・ダークホープ》
「4000打点」「ゴヨウ効果」「《No.84 ペイン・ゲイナー》《No.77 ザ・セブン・シンズ》対応」と、決して弱いカードではないものの、ランク10から出せる超打点モンスター《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》の存在もあり、最終的にランク10デッキから抜けていきがちなカード
|
![]() |
《オノマト選択》 |
![]() |
《CNo.9 天蓋妖星カオス・ダイソン・スフィア》 |
![]() |
《デコード・トーカー》
コーデックでの闇属性サーチ用にはより出しやすい素コード・トーカーが存在し、リンクマーカーがエクストラリンク向きでないことから、コード・トーカーデッキには向いていないです
汎用としてもリンクモンスターの増加に伴いどんどん地位が危うくなっていますが、まだ使えなくもない……でしょうか |
![]() |
《旋壊のヴェスペネイト》 |
![]() |
《希望皇オノマトピア》
オノマト系の全カテゴリに属していることがこのカード最大の長所
ズバババンチョー・ドドドドワーフの効果全てに対応するなど、オノマトデッキにおいて極めて重要な役割を果たします マスタールールの変更により、縛りが厄介なせいでほぼシミと化していた展開効果も使いやすくなりました |
![]() |
《No.39 希望皇ホープ・ダブル》 |
![]() |
《No.39 希望皇ホープ》 |
![]() |
《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》
融合版ハリファイバー
KONAMIの《水晶機巧-ハリファイバー》からの学習は少々ずれていたらしい 《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》なしでも十分強いが《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》(と《真紅眼融合》)によって恐るべき強さに 少しデッキの枠をさくだけで効果モンスター2体しか出せなくても最低限の盤面をしけるのは中堅以下のデッキにとってある意味ありがたいが、上位層のデッキもさらに強くなるわけで…… なおリンク素材にできない縛りもないので《I:Pマスカレーナ》も立てておけば相手ターンに《双穹の騎士アストラム》になることも可能 |
![]() |
《武神姫-アハシマ》
エクシーズ版ハリファイバー第2弾
《水晶機巧-ハリファイバー》から学習した結果、かなり自重しすぎた性能に 同じ召喚法サポートのハリファイバー・エレクトラム・アナコンダと比較すると「デッキに触れない」「リンク素材にできない」「リンクマーカーの1つが上向き」と、3つの悲しみを背負ってしまっている マスタールールの改訂で多少使いやすくはなるものの、まだまだエクシーズサポートとしては不十分 |
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/04 00:43 コンボ 聖なる薊花+罪宝1枚からの後攻OTK。聖なる薊花の新コンボ。1、《聖な…
- 04/04 00:29 評価 7点 《アザミナの妖魔》「強さ度外視でアザミナの悪そうな女の子デッキ…
- 04/04 00:14 評価 6点 《紅玉の宝札》「総合評価:デッキ圧縮にはなるし、《深紅眼の亜黒…
- 04/04 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐MILLENNIUM PACK⭐
- 04/03 23:48 評価 7点 《鎖付き真紅眼牙》「総合評価:相手モンスターを処理できる点で有…
- 04/03 23:24 評価 6点 《真紅眼の鉄騎士-ギア・フリード》「総合評価:《真紅眼の鋼爪竜…
- 04/03 23:20 評価 10点 《夢魔鏡の逆徒-ネイロイ》「誰やねんテーマ「夢魔鏡」随一のパ…
- 04/03 22:13 評価 10点 《ダイノルフィア・レクスターム》「相手ターンにデッキ融合で登…
- 04/03 21:37 評価 10点 《クリストロン・インクルージョン》「クストロンの一枚初動なの…
- 04/03 21:32 評価 10点 《転生炎獣ミラージュスタリオ》「海外だと禁止だった経験を持っ…
- 04/03 21:09 評価 4点 《闇の支配者との契約》「《儀式の下準備》に対応した標準的な儀式…
- 04/03 21:08 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/03 21:05 評価 4点 《闇の支配者-ゾーク》「原作漫画でカードゲームと無関係なTRPGパ…
- 04/03 20:11 評価 6点 《イリュージョンの儀式》「《儀式の下準備》に対応した最低限の儀…
- 04/03 20:04 評価 7点 《サクリファイス》「ペガサスがトゥーンの後に使用した切り札。 …
- 04/03 19:43 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/03 19:21 評価 6点 《究極封印神エクゾディオス》「エクゾディアではないので最近の《…
- 04/03 19:04 評価 3点 《収縮》「ダメステ発動で無効化されづらい速攻魔法。 戦闘で突破…
- 04/03 18:50 評価 3点 《ピースの輪》「ドロー時にワイルドカードとして使えるカード。 …
- 04/03 18:47 評価 3点 《造反劇》「バトルフェイズ限定のコントロール奪取。 奪ったモン…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



