交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
遊戯王 負導師さん 最新カード評価一覧 209件中 1 - 15 を表示
最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。
評価・
コメント 投稿日時 |
|
---|---|
▶︎ デッキ | 《青眼の亜白龍》
劇場版ではあまり活躍せず、オベリスクのインパクトに持っていかれた新ブルーアイズ
しかしOCGのこいつは凶悪な性能で青眼デッキでは賢士と共に外せない存在 ブルーアイズをチラッと見せるだけで特殊召喚というあまりに簡単過ぎる召喚条件 旋律でブルーアイズと一緒にサーチすればお手軽に3000打点がポンと現れるのは強い。強過ぎる 攻撃を捨てる代わりにモンスター破壊は、元々打点が高い上に効果による破壊で相手の効果を発動させてしまう事もあるためオマケとして考えていい さらには青眼の白龍の名前まで持てるのでいたせりつくせり 正直マハードにもこれくらいのパワーと名前をくれれば…(ブラマジデッカー感) 欠点は入手難易度の高さでしょうかね 3積み必須なのに対し、エメラルに負けないくらい高額 ウルトラレアを揃えるなんて考えようなら財布にバーストストリームを食らってしまうので、組む際は覚悟しましょう |
▶︎ デッキ | 《刻剣の魔術師》
ショタっ子はぁはぁ
マスタールール4で大幅に弱体化を受けたペンデュラム召喚の中で、対リンクモンスターとして活躍を見込めそうな存在の一つ 自身とモンスター一体をスタンバイフェイズまで除外出来る効果は、対エクシーズ・フィールドのスペース確保など元々優秀ではあったが、リンク召喚システムとEXゾーンの登場により相対的に強みが増した 自分・相手のEXゾーンをこのモンスターがいれば空けられるようになったので、妨害・展開補助と様々な仕事をこなせる 打点が倍になる効果も、エクストラデッキからのペンデュラム召喚に制限がかかり、強力なシンクロ・エクシーズに繋げにくくなったからこそ前以上に使いやすく、火力としての活躍も見込めるのもポイント エクストラデッキにいっても賎竜の魔術師でお手軽に回収できるのが強い さらにはペンデュラム効果もPモンスターを一度だけ破壊から守れるので防御もこなせ、スケールも2と使いやすい部類 魔術師デッキであれば調弦と刻剣2体で涅槃が出せたりといたせりつくせり |
▶︎ デッキ | 《ドン・サウザンドの契約》 |
▶︎ デッキ | 《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》
5Dsでほんの僅かな情報のみ記載されていた幻のカード
イリアステルが介入しなかった未来で遊星が手にしたデルタアクセルシンクロモンスターで、コアなファンにとっては垂涎もの 攻撃面に長けたクェーサーとは違い、守りに特化した性能で相手ターンに回ってもクェーサー以上に場持ちしやすい 特にクェーサーの弱点だったライトニングが出てきても対処出来るのも大きい ただし一度フィールドから離れる必要があるので、隙を突かれるとガラ空きになった場に総攻撃を食らってしまう恐れがあり、使用するタイミングは見計らいたい 地味に風属性なのも大きく、属性縛りがあるスピードロイドでも使えたりする(Sチューナーは前もって用意する必要があるが…) あとはスティーラーになり代われる存在があればジャンドが再び甦れるかもしれない… ちなみにアニメでクェーサーではなくこのカードが出てた場合Z-ONEは倒せなかった |
▶︎ デッキ | 《シューティング・ソニック》
シューティング・ソニィィィイイック!!!
スターダスト・ドラゴンの必殺技もようやくOCG化 スターダストSモンスターに対象を取らないデッキバウンス効果を付与してくれるので、攻撃力に難があったスターダスト・ドラゴンでも戦闘面で活躍出来るようになれる 特にチャージ・ウォリアーとの相性が抜群で、全体攻撃で相手のモンスターを全てデッキバウンスというえげつない事も出来る (2)の効果はスタダかスターダストウォリアーにしか使う事が出来ないが、破壊無効・特殊召喚無効を2回使用可能になるのは地味に強い ただし除去方法が溢れてる今の環境では、下手に使用するとモンスターを処理されディスアドになりかねないので使う場面は見極めたい スタダも《スターライト・ロード》などで出しやすく、相手の攻撃をある程度抑止出来るので必殺技カードの中では使いやすい部類ではないだろうか |
▶︎ デッキ | 《集いし願い》 |
▶︎ デッキ | 《マスター・ピース》 |
▶︎ デッキ | 《星霜のペンデュラムグラフ》 |
▶︎ デッキ | 《魔法族の聖域》 |
▶︎ デッキ | 《コズミック・サイクロン》 |
▶︎ デッキ | 《聖なるバリア -ミラーフォース-》 |
▶︎ デッキ | 《魔導戦士 ブレイカー》
羽蛾に凄まじい連撃を与えたことで有名なモンスター
一昔前までは禁止だったが、当時の環境とこいつの性能を見比べれば頷ける 召喚権を使うとはいえ、サイクロン内蔵型モンスターが弱いはずがない 魔法都市エンデュミオンを合わせれば特殊召喚時にもサイクロン効果を使えれる 現環境では、張られてしまうと厄介な《魔封じの芳香》などの魔法メタに対しても有効 またメタルフォーゼや魔術師などのPゾーンの破壊で効果を発揮するテーマに対しての起爆剤ともなれる 特に魔法使いで固める魔術師テーマなら相性抜群で、星刻でサーチも可能。 それ以外のデッキでもランク4を立てる前のバックの除去役に。 さらに攻撃力を100下げて《狂戦士の魂》を使い、モンスターカードを引きまくれば相手は死ぬだろう |
▶︎ デッキ | 《灰流うらら》 |
▶︎ デッキ | 《超越融合》 |
▶︎ デッキ | 《調弦の魔術師》
調律ちゃんが凛々しくなって可愛さも増幅
魔術師デッキなら2枚以上は欲しい優秀過ぎるペンデュラムチューナー エクストラデッキからはP召喚出来ないものの、手札からP召喚で、デッキから魔術師リクルートは強力過ぎる レベル4を出せば覚醒・イグニスターにシンクロか、星刻などのランク4を狙えるので非常に応用が利く 賎竜の魔術師のP効果でエクストラデッキに行ってしまっても簡単に回収出来るので、使い回せば凄まじい布陣を敷く事が出来る スケールも8と高く、火力の底上げが出来るP効果も地味に優秀 闇属性・魔法使い族と星刻のサーチにも対応と非の打ち所がない完成された魔術師 唯一の欠点は、次元箱でしか収録されてないので入手難易度が高く、値段も高価な事 あとはズァークを出す以外で《白翼の魔術師》の立場を完全に奪ったことか |
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。