交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 れいさん 最新カード評価一覧 113件中 1 - 15 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
剣闘獣ガイザレス ▶︎ デッキ 《剣闘獣ガイザレス》
れい
2019/11/30 18:38
遊戯王アイコン
最高の剣闘獣。2008年の覇者。
かつての剣闘獣を環境に押し上げたパワーカードで、登場当時の水準を遥かに上回るアドバンテージ獲得能力で暴れまわった。
カードパワーのインフレに伴い「対象を取る破壊」という除去の強さは相対的に低下したが、特殊召喚するだけという手軽さで2枚まで割れるとなれば話は別。
10期で強化された剣闘獣においてはエーディトルやアンダバタエと組み合わせて使われるほか、素出し後に《再起する剣闘獣》で使い回すという新たな強みを勝ち取り、10年以上経過してなお剣闘獣デッキのエースとして活躍している。
スレイブパンサー ▶︎ デッキ 《スレイブパンサー》
れい
2019/09/25 8:48
遊戯王アイコン
能動的かつ手軽にアドバンテージを得られる、剣闘獣待望の効果を複数持つサポーター。
特殊召喚するだけで1枚カードをサーチし、追加でモンスターを用意すれば戦闘を介さずにリクルート効果を使うことができる。
サーチ範囲も『剣闘獣』カード全てと広く、これまでサーチ手段に乏しかった上級剣闘獣や魔法・罠カードにもアクセスしやすくなった。
後半のリクルート効果も優秀だが、自身が『剣闘獣』の名前を持たないため追加でモンスターを用意する必要がある。もっとも、(1)の効果で《再起する剣闘獣》を手札に加えればとりあえず発動条件は整うため、モンスターが足りないという状況はそれほど起こらないだろう。
難点は、自身のステータスの低さ。リンクモンスターゆえに守備表示にすることもできず、相手ターンを生き残ることも厳しい。
加えて起点であるこのカードは狙い打ちされやすく、《エフェクト・ヴェーラー》や《灰流うらら》等を受けて後続が止まってしまうと低い攻撃力を晒すことになってしまう。
剣闘獣ティゲル ▶︎ デッキ 《剣闘獣ティゲル》
れい
2019/09/23 17:22
遊戯王アイコン
共通効果がないのに融合素材にできないデメリットは付いているよく分からないからカード。
そもそも剣闘獣は効果の発動のために戦闘を行うハードルがあるのに、そのハードルを超えても手札の剣闘獣の入れ替えができるに過ぎずアドバンテージに繋がらない。
リンク召喚のおかげで盤面に出たあと邪魔になりにくくはなったが、その後剣闘獣が強化され剣闘獣をサーチしたければ《スレイブパンサー》、手札の剣闘獣を墓地に送りたければサジタリィでほぼほぼ事足りることになり元々あってなかったような役割を完全に終えた。
悪王アフリマ ▶︎ デッキ 《悪王アフリマ》
れい
2018/03/31 10:54
遊戯王アイコン
ディストピア、新ディアボロスという魔王デッキの軸それぞれにアクセスできる魔王のエンジン。
かぶせて引いても強く、(2)の効果も起動効果であるため対処こそされやすいが、リターンが大きいため大した問題ではない。
ディアボロスに直接アクセスするためには他の自分のモンスターをリリースする必要があるため、特殊召喚可能なモンスターやディストピアトークンなどで上手く調達したい。
もっとも、ほとんどの動きがコンボ前提であり単独ではドローしかできないため、噛み合わなければ変換効率でカードカーDにも劣るのがやや欠点(あちらのような大きな制約はないが)。
ドローとサーチを臨機応変に使い分けることで真価を発揮する。
闇黒の魔王ディアボロス ▶︎ デッキ 《闇黒の魔王ディアボロス》
れい
2018/03/31 10:44
遊戯王アイコン
出しやすく、強力な耐性とハンデス効果も備える、見たまんまのパワーカード。
これ1枚で「魔王」の看板を背負って出張しているくらいには強力で、全体除去をもらっても墓地から湧いてくるためほとんど隙が無い。
ただしあまりにスペックが高いため、同型対決はもちろんのこと、《死者蘇生》やシャークキャノンで相手に利用されてしまうと今度はこちらが突破に苦労するというギャグのような展開も普通に起こりうる。
こと魔王では、リリースによる除去に耐性を持っているため、相手のディアボロスを突破するにはディアボロスで相打ちに持ち込まざるをえない場面も少なくない。
デッキに返すハンデスは相手に選ばせるため致命的な損害は与えにくいが、墓地を増やさないためリソースにさせることなくきっちり手札を減らすことができる。
悪魔嬢リリス ▶︎ デッキ 《悪魔嬢リリス》
れい
2018/03/31 10:31
遊戯王アイコン
文句なしの単体スペックに加えて幅広いサーチ先のおかげでディストピア軸のデッキのみならず、特定の通常罠を持ってきたいデッキになら出張感覚でも採用できる。
ディストピアとの相性はもはや言わずもがな。フリーチェーンかつコストでの除去ができるため、召喚時の優先権で放てばハリファイバーや精霊龍のようなモンスターにすら回避する隙も与えない。
ただし、強力なこの効果もデッキ内に通常罠が3枚残っていなければ発動できなくなってしまうため、デュエル中の効果使用回数・タイミングに加え、構築段階から罠の採用枚数に気を使う必要がある。
インスペクト・ボーダー ▶︎ デッキ 《インスペクト・ボーダー》
れい
2017/10/17 1:04
遊戯王アイコン
新時代のメタビの主役を張れるモンスター。
召喚・特殊召喚するために条件があるものの、先陣を切らせるなら問題はなく後続の展開も阻害しない。
2000打点が心強く、地上戦で特に強化が引けずとも打点が心配になる事はあまりない。
モンスター効果の発動を阻害する永続効果を持ち、そもそも昨今の儀式~リンクを行うデッキはこれら特殊召喚の準備にモンスター効果を利用することがほとんどなのでそれが発動できないだけで相手に与える痛手は相当なもの。とりわけモンスター効果を利用しての展開に特化したデッキはこれ一枚で詰みかねない。
事実上モンスターへの耐性は持っているが、魔法・罠への耐性はないため主力として使う場合に警戒したいのはそこ。
また、後攻ではこのカードが出る時点で展開されていることもあり機能しづらいのが難点だが、そのへんはメタビ系のデッキ共通の問題点なのて上手く構築でカバーしたい。
ティンダングル・エンジェル ▶︎ デッキ 《ティンダングル・エンジェル》
れい
2017/10/17 0:05
遊戯王アイコン
実はリバース系の汎用だったティンダングル。
殴られて起きればリバースモンスターを引っ張ってきながらバトルを終わらせるすごい守備性能を持つ。
蘇生だけでも強いのでティンダングルに限らずリバース系のデッキなら採用できるスペックだが、他に効果が無いので何ができるかも引っ張ってくるモンスター依存になりがち。幸い何でも持ってこれるのでサブテラーのでかいやつとか出せれば満足できる。
メタルヴァレット・ドラゴン ▶︎ デッキ 《メタルヴァレット・ドラゴン》
れい
2017/10/17 0:02
遊戯王アイコン
こちらは自分をまきこまない爆導策。
シェルヴァレット同様見えた瞬間警戒されるだろうが、性質上どうしても縦一列にカードが並んでしまうデッキもあるだろうし、そもそも対象も取らずに1枚割れるだけで十分強力なので言いっこなし。
シェルヴァレット・ドラゴン ▶︎ デッキ 《シェルヴァレット・ドラゴン》
れい
2017/10/17 0:00
遊戯王アイコン
ついでのように最大1-3交換キメるやべーやつ。発動条件も構築を工夫すれば容易な上、別にわざわざ3枚破壊を狙わずとも1枚くらいなら狙って割れるので十分強力。後半の効果にもつながる噛み合いっぷり。
もっとも、ヴァレットデッキが相手になったりこのカードが一度でも公開領域に出た瞬間から警戒されるので置き方でケアされる場面も多々考えられる。
弾帯城壁龍 ▶︎ デッキ 《弾帯城壁龍》
れい
2017/10/16 23:57
遊戯王アイコン
効果がたくさん書いてあってややこしいが用は手札から出てくるロックモンスター。ただ自分のリンク召喚も阻害してしまう上、出た瞬間リンク3以上のリンク召喚を封じてしまうのでこのカードをそのままリンク素材にという活用法はやや難しい。
では通常通り置物として活用するのかと言う話になると実は穴も多く、特に耐性が無くステもそこまで高くないので他のカードで補助しなければ生き残らせるのでも一苦労。召喚条件も若干めんどくさい。
ただ、このカードを出した後リンク召喚に成功すればカウンターは0、相手ターンに乗ってもリンク1までしか出されずそれ以降のリンクを封じてしまえるので連続リンク召喚に特化しているデッキ相手ならそこそこ拘束力があるかもしれない。
ビットルーパー ▶︎ デッキ 《ビットルーパー》
れい
2017/10/16 23:52
遊戯王アイコン
ステは標準だがリクルーター対応でレベルと種族にも恵まれているカード。手札コストの指定が若干面倒だが構築を工夫すれば工面は難しくない。
問題点はむしろ手札2枚消費で盤面に1枚出すだけというコスパの方だが、幸い他の類似タイプのモンスターとはステータスで差別化しやすいので墓地に送りたいモンスターを捨てるなどコストを活用できれば活躍は見込める。
フリック・クラウン ▶︎ デッキ 《フリック・クラウン》
れい
2017/10/16 23:49
遊戯王アイコン
1ドローに対するコスト1000ライフは適正なのでそんなに悪くはないが、それ以外にこれといって役割が無いのが問題点。発動条件もサイバース2体はともかく手札0というのが厄介。
ドローループを防ぐ目的か同名ターン1なのでスロットを割くほどのカードかと言われると微妙なところ。
ストライピング・パートナー ▶︎ デッキ 《ストライピング・パートナー》
れい
2017/10/16 23:46
遊戯王アイコン
召喚条件が若干厳しいものの成功すれば即座にアドバンテージを稼ぐことができ、リンク召喚につなげていける。
とはいえ発動無効を食らわないと起動できない受動的すぎる効果が足をひっぱりがち。
ロックアウト・ガードナー ▶︎ デッキ 《ロックアウト・ガードナー》
れい
2017/10/16 23:45
遊戯王アイコン
守備に特化した優秀な効果持ちモンスター。
1つめの効果で盤面にモンスターを出しつつバトルフェイズをしのぐことができ、モンスターによる単体除去であれば2つめの効果でお茶を濁してしまえる。もっとも、実際は牽制としての役割が大きいだろう。
効果がかみ合っているので、役割をしっかり見いだせるためこの評価。

( 1/8 ページ ) 全113件の内 「1 - 15」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー