交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 ユリウスさん 最新カード評価一覧 34件中 1 - 15 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
不死武士 ▶︎ デッキ 《不死武士》
ユリウス
2015/11/01 12:05
遊戯王アイコン
ゴヨウ強化と聞いて《不死武士》シンクロ組み直してみたが…うん。
登場時点ではほどほどの強さだったが、さすがに最近の暴力的にアドを取りまくるカードと比べると見劣りする。
手札誘発や汎用エクストラがとても強くなったのもあるが、
それらを使わない見返りが☆3/1200が出てくるだけなのはなあ…
RR-デビル・イーグル ▶︎ デッキ 《RR-デビル・イーグル》
ユリウス
2015/10/24 1:21
遊戯王アイコン
今時これほど弱いことしか書かれてない奴も珍しい。
出す手段が改善されても効果はヴォルカのほぼ劣化で、ステータスも貧弱では…。
RR-スカル・イーグル ▶︎ デッキ 《RR-スカル・イーグル》
ユリウス
2015/07/18 22:27
遊戯王アイコン
☆3の時点でお察しだけど、レベルを抜きに考えても
スケールダウンしたミミクリーのような印象であまり魅力が感じられない
今のRRにはまず入らないが3軸RRができるほど拡充されればワンチャンあるか
個人的にはエクシーズデッキでレベルをバラけさせるのは止めてもらいたいんだが…
相生の魔術師 ▶︎ デッキ 《相生の魔術師》
ユリウス
2015/05/23 11:52
遊戯王アイコン
Xを素材にしてオベリオンを出したいなら元からランク7のモンスターと相克を使えばいい話だし、
スケールとしても非常に使いにくいしで何をやりたいのかよく分からない…。
魔神王の契約書 ▶︎ デッキ 《魔神王の契約書》
ユリウス
2015/05/23 11:46
遊戯王アイコン
よく見れば持続して使える融合+奇跡融合というハイスペック。
最大にして唯一の問題は対応するDDがテムジンしかいなかったことだが
ダルクとカエサルラグナロクが来て多少は解決された…かも。
外神ナイアルラ ▶︎ デッキ 《外神ナイアルラ》
ユリウス
2015/03/22 0:59
遊戯王アイコン
想定されていたであろうRUM素材として使い方よりも、蘇生できないor蘇生が難しいモンスターの墓地誘発効果を使い回す方が主な仕事になっている。
今は儀式サーチマンだがカードプールの拡大で今後に期待できるカードかも。RUM要員としても忘れずにね。
No.55 ゴゴゴゴライアス ▶︎ デッキ 《No.55 ゴゴゴゴライアス》
ユリウス
2015/03/21 13:14
遊戯王アイコン
基本は戦線維持要員なので華がなく、地味。
序盤は回収したい対象自体が素材となっていることも多く、墓地が肥えていないと効果を使いにくい。
弱くはないがサーチの方が嬉しかったなあ…。
インヴェルズの斥候 ▶︎ デッキ 《インヴェルズの斥候》
ユリウス
2015/03/20 22:19
遊戯王アイコン
テーマ専用なのに汎用の《黄泉ガエル》よりずっと使いにくい謎仕様。
インヴェルズ以外のリリースには使えない上に、発動を止められるとそのターンは自身を出せないばかりか全ての展開がストップする。
サーチカードの侵食感染など、魔法罠を置いておくと蘇生できないなど、黄泉の悪い点ばかり引き継いでしまっている。
主軸に据えるのはキビシイとはいえ、一応継続的に確保できるリリース要員なので考えて使いたいところ。
H・C クラスプ・ナイフ ▶︎ デッキ 《H・C クラスプ・ナイフ》
ユリウス
2015/03/20 9:08
遊戯王アイコン
即座に使えるサーチャーとは言え、ヒロイックはランク4ビートなのでレベル1のこのカードを採用する意味が…。アンブッシュやサウザンドから出すなら初めからレベル4モンスターを出せばいいだけのことだし、素材に使いにくく棒立ちになりがち。
デストーイ・マッド・キマイラ ▶︎ デッキ 《デストーイ・マッド・キマイラ》
ユリウス
2015/03/16 10:40
遊戯王アイコン
魔玩具融合》を前提としたような召喚条件だが、融合を連打することが簡単になった今のファーニマルでは特化しなくても案外出せる。しかし、タイガー・ウルフ・シープの上げたハードルは非常に高く、あえて火力のしょぼいこのカードを選ぶという状況はほとんどない。攻撃半減はいらなかっただろー。
No.79 BK 新星のカイザー ▶︎ デッキ 《No.79 BK 新星のカイザー》
ユリウス
2015/03/14 14:56
遊戯王アイコン
自爆特攻以外は相手のタイミングに合わせられてしまうので展開しても1体ずつプチプチ潰されることが多く、結果的にリードブローを出した方がマシだった…という場面が非常に多い。
リカバリー効果もグラスジョーでひたすらスイッチヒッター使い回す方が強く、すぐ戦闘破壊したい・リードブローでは倒せないモンスターが居る場合以外は優先する機会はないイメージ。
程良くリードブローの穴を埋めるようなカードを期待してたんだが…うーん。
SZW-天聖輝狼剣 ▶︎ デッキ 《SZW-天聖輝狼剣》
ユリウス
2015/03/11 16:55
遊戯王アイコン
装備解除してホープを出せということだろうが、特殊召喚するためにまずホープを出さなければならないためイマイチ。
装備効果はステ上昇もない上に回収効果という微妙さ。
幻子力空母エンタープラズニル ▶︎ デッキ 《幻子力空母エンタープラズニル》
ユリウス
2015/03/11 11:28
遊戯王アイコン
弱くはないものの耐性も持たない単体除去なので面倒臭さと消費の割には大したことがないという印象。R9を出せる強いギミックが少ないのが根本の問題なので、R10に対するデリック操車並に出しやすくなるカードが出れば大きく化けるかも知れない。
シャドール・ファルコン ▶︎ デッキ 《シャドール・ファルコン》
ユリウス
2015/03/08 10:47
遊戯王アイコン
融合やネフィリムで投げて場に置いておくだけでプレッシャーがすごい。後ろに控えているのも優秀なモンスターばかりなので相手に胃に穴が空くような圧迫をかけることができる。しかもなぜかチューナーなので選択の幅を広げられるという、至れり尽くせりなモンスター。
苦紋様の土像 ▶︎ デッキ 《苦紋様の土像》
ユリウス
2015/03/04 11:26
遊戯王アイコン
単体でも☆7のXやS素材として使えるものの、最大の利点は全ての罠モンスターを神智モラルタに変換できることであり、展開しながら相手の場を荒らすことができる。特に繰り返し使うことのできる《サイバー・シャドー・ガードナー》とは相性が良好。
現状の罠モンスターでまとめる意義はこのカードにあるかと。

( 1/3 ページ ) 全34件の内 「1 - 15」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー