交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 うみぼうずさん 最新カード評価一覧 9件中 1 - 9 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
魔導原典 クロウリー ▶︎ デッキ 《魔導原典 クロウリー》
うみぼうず
2018/01/12 1:01
遊戯王アイコン
召喚条件は一見厳しく見えますが、特殊召喚できる魔法使い族はジェスターコンフィやハットトリッカー等、意外と豊富で、バテル+SSモンスターのSSモンスターの部分が実質クレッセンになると考えればハンド消費0でリンクモンスターが立つことになりアド的には上々でしょう。
とりわけ《簡易融合》から出てくるサクリ2種やエルシャドール・ミドラーシュ等はリンク素材となりつつ、《ネクロの魔導書》で完全蘇生ができるので、このカードならではの強みとなるのではないでしょうか。
さらにLINK-3のサモンソーサレスへ派生できれば魔導らしからぬ横への展開力を発揮することもできます。(サモンソーサレスが魔法使い族なのも〇)
黒き森のウィッチ》やカグヤなどのアドソースを採用して特化構築にしてみるのも面白いかもしれません。
LVPのお化け性能カード達の中では特段目を引くような効果ではありませんでしたが、上記のように魔導らしいユニークで器用なカードに仕上がっていると思います。

欲を言えば暴走召喚師と同じ1800打点が欲しかった。。。
儀式の準備 ▶︎ デッキ 《儀式の準備》
うみぼうず
2015/02/27 18:30
遊戯王アイコン
儀式モンスターデッキにとっては救世主のような存在ですが、
儀式テーマデッキによってはだだ強パワーカードでしかないので
今後の儀式テーマ追加も視野に入れると緩和は難しいかも・・・。

しかしこのカード無しには動かないデッキも多々あるので
融合徴兵》のような悪用しづらい制約を付けたリメイクカードをぜひ刷っていただきたい。
「この効果の適用後、自分は手札に加えた儀式モンスターと同名のカードしか儀式召喚できない。」
みたいな。
アーティファクトの神智 ▶︎ デッキ 《アーティファクトの神智》
うみぼうず
2015/02/25 2:08
遊戯王アイコン
「伏せて表にする」だけで1枚分のアドバンテージを得られ、出てくるモンスターは☆5光属性という如何にも狙ったかのようなステータス
オマケのように書かれているテキストによってエンドサイクにすら耐性を持つ。
出張パーツとしては欠点が無さすぎてあまりにもつまらないカードだと思います。

属性以外のシナジーの薄い【AFシャドール】のようなデッキが未だに入賞してたりもしますし、これからも出張カードとしての需要が絶えることはないでしょう。
純アーティファクトには気の毒ですがこのカードは間違いなく失敗作。制限入りが妥当かと。
深海のディーヴァ ▶︎ デッキ 《深海のディーヴァ》
うみぼうず
2015/02/17 4:33
遊戯王アイコン
かつては層の薄かった海竜族限定のリクルーターということで許されていたカードですが、
よくよく考えれば書かれていることがおかしいカード。
海皇3種、《虹光の宣告者》と徐々に環境クラスでの活躍が増え、
そしてぶっ壊れカード海皇子ネプトアビスの登場でいよいよ規制の危機到来か。

長らく共に戦ってきた相棒なだけに、するにしてもできればネプトアビスの方を規制していただきたいものですが、最近のコンマイにそんなファンサービスを期待するだけ無駄か。
クリッター ▶︎ デッキ 《クリッター》
うみぼうず
2015/01/30 2:46
遊戯王アイコン
環境入りしてるようなテーマにはアド概念崩壊のサーチが許されて
ファンデッキの味方であるこの子は赦されない、なんて理不尽です。
果たしてこの子が何をしたと言うのでしょうか。

僕らの《クリッター》を返して!
森羅の恵み ▶︎ デッキ 《森羅の恵み》
うみぼうず
2015/01/13 19:18
遊戯王アイコン
これでレギアを蘇生してトップを固定する動きが本当に強い。手札コストを要求されていたにも関わらずアドが稼げてる不思議。
トップにリーフを置いてピースやスプラウトを蘇生、疑似サンダーブレイクとして扱うコントロール的な運用もできる点もいい。展開と妨害の攻防一体。
シャーマンのサルベージ対象が増える点も何気に大きい。施しだけでは寂しいからね。

残念なのはやはり罠カードであるが故の遅効性です。
これが速攻魔法だったら一気に10点まで行っていたのに・・・!
ハーピィの羽根帚 ▶︎ デッキ 《ハーピィの羽根帚》
うみぼうず
2015/01/03 3:51
遊戯王アイコン
ペンデュラムを流行らせたいための緩和というのは理解できますが
な ぜ エ ラ ッ タ を し な か っ た 。
せめてとりあえずで使われないよう「相手フィールド上に2枚以上の魔法罠がある場合に発動できる」なり制約を設けても良かったと思いますが、KONMAIさんはその程度の配慮もできなかったんでしょうかね?(憤怒)

「相手フィールド上に罠が伏せてある=大嵐は無いだろうからこちらも伏せよう」
「逆にその思考を逆手に取って大嵐を伏せておこう」
「自分の伏せが消えるのは苦しいけど撃ってしまおう」
等、大嵐時代にはあった全体除去であるが故の駆け引きが失われるのは非常に残念。
強さはでは文句なしの10点ですが、ゲームの面白味という観点では0点です。
BF-アーマード・ウィング ▶︎ デッキ 《BF-アーマード・ウィング》
うみぼうず
2015/01/01 20:06
遊戯王アイコン
戦闘破壊耐性自体は大した脅威ではないですが、GBAをはじめとしたBFの豊富なバックのサポートが加われば話は別です。
ピナーカの登場で格段に出す機会が増えました。ホークジョーと効果、レベルの点で相性がいいのも◎。

これでもBFの中では並レベルのカードではありますが、イラストアド、テキストの厨二っぷりを加味して10点(笑
ラブラドライドラゴン ▶︎ デッキ 《ラブラドライドラゴン》
うみぼうず
2014/12/29 19:05
遊戯王アイコン
ドラゴキュートスとアルティマヤツィオルキンの登場でさらに化けました。
青眼と並ぶ最強バニラモンスターでしょう。

( 1/1 ページ ) 全9件の内 「1 - 9」(9件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー