交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 零時さん 最新カード評価一覧 3件中 1 - 3 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
レッドアイズ・スピリッツ ▶︎ デッキ 《レッドアイズ・スピリッツ》
零時
2017/03/20 14:58
遊戯王アイコン
真紅眼融合》での墓地肥やしから鎧旋での展開に繋ぐデッキにはかなり有用なカード。
相手のエンドフェイズに使って、流星竜で落としたレダメを蘇生すると鎧旋での蘇生に繋がり、自分のターンになったらもう1度鎧旋、そしてレダメの蘇生効果と合計4体の蘇生が行えます。
リビデでも同じことができますが、スピリッツの方がサーチができて便利です。
真紅眼融合》や鎧旋は2枚目をサーチする必要がない場合も多いので、そういったこともスピリッツの採用理由になるかと思います。
闇竜の蘇生もできたら満点だったんですけど……。
真紅眼の闇竜 ▶︎ デッキ 《真紅眼の闇竜》
零時
2016/03/02 18:08
遊戯王アイコン
レッドアイズデッキにおいては、サーチできる高打点という立ち位置。
効果耐性持ちへの突破手段として使えます。
デッキによっては軽く5000超えたりもできて楽しいです。
黒竜に装備した黒鋼竜を《巨神竜の遺跡》などで墓地に送った場合にサーチ後すぐ使えるカードであり、そのようなカードは他に制限のレダメと儀式魔法のトランスマイグレーションぐらいなため、使いやすいレッドアイズカードとしての採用選択肢にもなると思います。
また、トランスマイグレーションでの儀式素材としても使いやすいカードです。
真紅眼の遡刻竜 ▶︎ デッキ 《真紅眼の遡刻竜》
零時
2015/11/10 20:34
遊戯王アイコン
下級レッドアイズですので、主な使い道は召喚して鎧旋です。
シンクロエクシーズしたり、デュアルレッドアイズを遡刻竜の②の効果で再度召喚したり。
まあ、これ見て分かる通り、大分デッキを選びます。
鎧旋メインのデッキで、かつチューナーやレベル4の通常モンスター、デュアルが入るものに採用価値が出てきます。

②の効果は、一見リリースがマイナスに見えますが、墓地にある黒石の②の効果の対象にするのに役立ちます。
例えば、1ターン目に黒石でデュアルをリクルートし、その後墓地に送られていたとすると、2ターン目に遡刻竜と鎧旋でデュアルの再度召喚したあと黒石の回収ができます。
こうすることで、墓地に鎧旋の蘇生対象となるカードを残しておけます。

①の効果は狙えるばかりでもないのでオマケ程度に考えておけばいいですが、ブラックホールされたときのワンキル防止や、激流葬されたときに無理やり攻撃通すといったことなどに使えます。

正直パックへの収録のされ方で悪い印象を受けてしまったカードです(別名「遅刻竜」は上手いと思います)が、使ってみると面白いカードです。

( 1/1 ページ ) 全3件の内 「1 - 3」(3件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー
遊戯王カードリスト・評価・オリカ