交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
遊戯王 めるさん 最新カード評価一覧 800件中 796 - 800 を表示
最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。
評価・
コメント 投稿日時 |
|
---|---|
▶︎ デッキ | 《FNo.0 未来龍皇ホープ》
出せてしまえばとんでもない制圧力を持つインチキモンスター。
先攻でこいつを棒立ちさせるだけでも相手は何もできないことが珍しくない。 ただホープデッキでは出しづらく、十二獣やLLなどでは簡単に出せるという出張エースである。 正直なところ「戦闘破壊無効」「効果破壊無効」「相手モンスターの効果を無効」「無効にしたらそのモンスターのコントロールを永続的に奪う」のどれか一つは削るべきだったと思う。インフレで使われる頻度が減ったとは言え、こういう過剰な制圧力を持つモンスター達は禁止にしていって欲しいところ。 |
▶︎ デッキ | 《相剣軍師-龍淵》
特殊召喚のコストがやや重いが、ほとんどの手札誘発に邪魔されずにレベル10シンクロを出せるのが優秀。仕様上《増殖するG》には3ドロー許してしまうけれど。
「莫邪→赤霄」→「龍淵→バロネスor承影」という流れが鉄板だと思うが、ニビルを警戒する場合は先にバロネスを立てたい。 1200バーンもちょっとおかしな威力で、これのお陰でワンキルラインに届くことも。 |
▶︎ デッキ | 《相剣師-莫邪》
相剣の最強初動モンスター。
手札に「相剣」カードか幻竜族モンスターが必要だが、《灰流うらら》で妨害されずにレベル8Sモンスターを召喚できるのは破格の性能。しかも1ドロー付き。 レベル8Sモンスターは《相剣大師-赤霄》を召喚するのが定番だろうが、赤霄のサーチ効果を莫邪の1ドローで《灰流うらら》から守れるのも優秀。赤霄で《相剣軍師-龍淵》か捨てる用のコストをサーチしてきて《フルール・ド・バロネス》も立てられる。 墓地にいることで《魔救の奇跡-ドラガイト》の効果発動条件を満たせるのも優秀。 ただし《無限泡影》《エフェクト・ヴェーラー》《トークンコレクター》などには滅法弱く、最悪莫邪1体棒立ちでターンエンドということも。 |
▶︎ デッキ | 《相剣師-泰阿》
優秀な相剣下級モンスター。
シンクロ召喚するには墓地に相剣カードか幻竜族モンスターが必要だが、《龍相剣現》が手札にあれば1枚初動になる。 また《大霊峰相剣門》手札にあれば、《相剣軍師-龍淵》の効果で泰阿を墓地に捨てた後に《大霊峰相剣門》で泰阿を蘇生→シンクロと繋げられる。 2ターン目以降では墓地に素材があるのが普通なので、通常召喚するだけでシンクロできる。手札が枯渇しやすい相剣では2ターン目以降に握っておきたいモンスターだ。 S召喚先は《輝竜星-ショウフク》なら《相剣師-莫邪》と違って2バウンスになるという優位性もある。 S召喚後にデッキから墓地落としができるのも優秀。相剣魔法罠か、墓地から効果を発動できる天威モンスターを落とすのが普通か。《アークネメシス・プロートス》の召喚素材を落とすことも出来る。 ただ手札に来るタイミングによっては腐ることもあるので、デッキに何枚入れるかは慎重に考えたい。 |
▶︎ デッキ | 《紫毒の魔術師》
魔術師を支える破壊除去担当のPカード。
破壊しても墓地に行かない上にEXからでも効果を発動できるので、相手からすると面倒なことこの上ない。しかも破壊効果はターン制限なし。そのためEXにいる《紫毒の魔術師》の効果に対して「無効にして破壊」しても墓地に行った後また破壊効果を使える。 対応するには対象にとられないか破壊耐性を持ったカードか、《ヴァレルロード・S・ドラゴン》のような破壊を伴わない無効手段を用意するしかない有様。1200のパンプ効果を与えるついでに自身を破壊できるのも都合が良い。さらにスケールも1で優秀と隙がない。 まあズルをしてるような印象なので《時空のペンデュラムグラフ》と並んで魔術師が嫌われる原因の一つだろう。 9期は名称ターン1のついてないおかしなカードが多すぎるので、一度まとめてエラッタしたほうがいいんじゃないの。 |
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 10:56 コンボ M∀LICE<P>March Hare一枚から盤面立て直し。M∀LI…
- 02/06 10:30 評価 9点 《アコード・トーカー@イグニスター》「(1)の効果により攻撃力2…
- 02/06 10:11 デッキ 佐賀市の最強の剣闘獣
- 02/06 09:43 評価 7点 《極氷獣ポーラ・ペンギン》「ペンギン初のチューナーであり、《大…
- 02/06 09:19 デッキ デモンスミスユベル
- 02/06 09:11 評価 10点 《ジェット・シンクロン》「 《ジェット・ウォリアー》の専属チ…
- 02/06 09:02 SS 第62話:書き換えの魔法
- 02/06 04:15 評価 1点 《グレムリン》「なんだこの効果はぁ!? 折角だから、俺はこの《…
- 02/06 04:00 評価 1点 《カラス天狗》「バッコーイ!バッコーイ! 攻撃力が上のペンデュ…
- 02/06 01:48 評価 1点 《ヒール・ウェーバー》「神秘的な見た目のモンスターが現れたと思…
- 02/06 01:40 デッキ 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士
- 02/06 00:57 評価 10点 《天使の施し》「三枚引き、二枚捨てる このシンプルなテキスト…
- 02/06 00:41 評価 1点 《D・ナポレオン》「 あの皇帝『ナポレオン』の【《ディフォーマ…
- 02/06 00:33 ボケ TG マイティ・ストライカーの新規ボケ。\マイティアクションX/ ……
- 02/06 00:23 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「《スプライト・ブルー》の系譜…
- 02/05 23:44 評価 9点 《刻まれし魔の詠聖》「誰とでも寝るオラオラ系男子デモンスミスの…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。