交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 tierraの供物さん 最新カード評価一覧 428件中 301 - 315 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
被検体ミュートリアM-05 ▶︎ デッキ 《被検体ミュートリアM-05》
tierraの供物
2021/09/22 15:27
遊戯王アイコン
緊急テレポート》との相性が抜群に良く、緊テレから《被検体ミュートリアST-46》をサーチして通常召喚し、その2体を元に(2)の効果を発動すれば《ミュートリアル・ビースト》+ミュートリア魔法罠1枚という布陣が簡単に出来上がる。とは言え、環境に多いうららを考慮するとアドの取り方がやや高リスクのようにも感じるが。それさえ考慮しなければ大変強力なモンスターである
究極体ミュートリアス ▶︎ デッキ 《究極体ミュートリアス》
tierraの供物
2021/09/22 15:05
遊戯王アイコン
やだ…かっこいい…イケメン!!!
打点・効果共に申し分無い性能をしており、制圧力も凄まじいミュートリアの切り札。融合素材が最上級ミュートリア×3と馬鹿みたいに重いため出しにくいように見えるが《ミュートリアスの産声》や《フュージョン・ミュートリアス》が非常に優秀なので思ったより出す機会はある。いっそ(1)の効果や産声とのシナジーを狙い、《轟雷帝ザボルグ》や《隣の芝刈り》等と組み合わせてこのモンスターの召喚に特化したデッキを作るのも良いかもしれない。
(2)の効果は強いのは強いけど破壊以外の除去が頻発する現環境ではオマケ気味か。相手に破壊を躊躇わせる目的として見ておくのが良いだろう
方界波動 ▶︎ デッキ 《方界波動》
tierraの供物
2021/09/22 14:48
遊戯王アイコン
攻撃力を倍にし、相手の打点を半分にするカード。しれっと書いてあるが間違いなくぶっ壊れ性能の強カードである。嬉しいことに打点強化も元々の攻撃力を見るわけではないので《方界業》などと組み合わせるとそれはもう大変なことになる。
(2)の効果は書いてあること自体は優秀だが自分のターンにしか使えず、カウンターや妨害札としてはやや使いどころが難しいのが難点。しかし対象を取れる耐性持ちや制圧型のモンスターに対して強い点は見過ごせない。
Ga-P.U.N.K.クラッシュ・ビート ▶︎ デッキ 《Ga-P.U.N.K.クラッシュ・ビート》
tierraの供物
2021/09/13 19:11
遊戯王アイコン
PUNKの防御札…って言っていいのかこれ?
(1)の効果は受け身すぎて使いにくいものの相手の盤面を割れるという点でまぁまだ牽制札として評価できる。とは言っても効果を別に無効にしたりする訳じゃないのでアドバンテージに直結するかと言われると…
(2)の効果もパッと見は強そうなんだけど持続がそのターンなのみ上に使えるかどうかは相手次第なので不安定
Jo-P.U.N.K.デンジャラス・ガブ ▶︎ デッキ 《Jo-P.U.N.K.デンジャラス・ガブ》
tierraの供物
2021/09/13 19:04
遊戯王アイコン
効果はやや地味だが相手モンスターの効果をいかに通さないかが求められる現環境では優秀なものであり、この上PUNKの芸者ロボでサーチできるので妨害性能が非常に高い
ライフ回復はオマケ的な存在だが上手く相手の高打点モンスターに使えれば1ターンの延命になり得るので意外と侮れない
グレイドル・インパクト ▶︎ デッキ 《グレイドル・インパクト》
tierraの供物
2021/09/11 13:09
遊戯王アイコン
アリゲーターをサーチし、次のターンにアリゲーターを破壊し、相手のカードを割りつつモンスターを奪うのが基本ムーブ。なんかNTRの鑑みたいな効果である…。彼氏を破壊して彼女を自分のものにするなんて…
(1)(2)の効果を併用できないのは残念だが永続魔法カード1枚で破壊とサーチ両方搭載してるのは非常に便利。このカードと《グレイドル・アリゲーター》をセットで他テーマへ出張させるのも良いかもしれない
同胞の絆 ▶︎ デッキ 《同胞の絆》
tierraの供物
2021/09/10 10:08
遊戯王アイコン
昔は超高価カードとして有名だったが再録を重ねついに誰でもお手軽に手に入る金額となった名カード。良い時代になったもんやで
効果はデッキから異なるモンスターを2体呼び出すという強烈なものであるが縛りがキツい上に出した後はターン中特殊召喚ができなくなるので搭載できるデッキは意外と絞られる。最近登場したテーマだと相手ターンにシンクロしたり妨害札が豊富なPUNKとの相性が良い。そもそもPUNKが収録されたパックにこのカードが再録されたので運営もわかっててPUNKの効果をデザインしたのだろう
サイコウィールダー ▶︎ デッキ 《サイコウィールダー》
tierraの供物
2021/09/09 20:32
遊戯王アイコン
どうしてDホイールと合体してるんだ…?
おなじみレベル3デッキの潤滑油。なんでサイキック族縛りとかつけなかったんですかね?忘れられがちだが(2)の効果も優秀で《瑚之龍》と組み合わせるだけでお手軽に2枚除去+1ドローが可能となる
緊急テレポート ▶︎ デッキ 《緊急テレポート》
tierraの供物
2021/09/09 20:17
遊戯王アイコン
強いサイキックテーマが出る度に規制されてる印象。ほとんどデメリットのないデッキからの特殊召喚を速攻魔法で使えるとかもう強いことしか書いてないし仕方がない
この度、このカードの再録と共に新規サイキックテーマであるPUNKが登場し、次のパックでもミュートリアとかいうこれまた緊テレと相性良さそうなテーマが出てくるようだが緊テレの未来は果たして?
鳥銃士カステル ▶︎ デッキ 《鳥銃士カステル》
tierraの供物
2021/09/09 20:09
遊戯王アイコン
最強の汎用ランク4は?と聞くと名前が上がるであろう鳥さん
デッキバウンスとかいう最強格の除去方法を持ってる時点でもう強いが地味に(1)の裏守備にする効果も強力である。レベル4を複数扱うデッキなら入れといて損はないカード
エクソシスター・アソフィール ▶︎ デッキ 《エクソシスター・アソフィール》
tierraの供物
2021/09/09 20:03
遊戯王アイコン
エクソシスターのバウンス役。純エクソシスターでは《エクソシスター・ミカエリス》の存在で少し厳しい立場にあるが、相手のEXデッキから出てきた「フィールドから離れた時~」の効果を持っているモンスターへのメタとしてはこちらの方が優秀である。
また除去効果に素材の縛りがないのでこの子を出張パーツで使いたい人や「かわいいカステルを使いたい」という人にもオススメ。カステルと比べて打点も高いし消費エクシーズ素材も少ない反面、こちらは手札バウンスなのとモンスターしか対象に取れない点に要注意。

(1)のネクロバレー効果は相手の墓地除外系の魔法罠に合わせて《エクソシスター・アーメント》を発動させることができればなかなか強力な妨害をすることができる。狙えるタイミングがあれば上手くカウンターしていこう。
No-P.U.N.K.セアミン ▶︎ デッキ 《No-P.U.N.K.セアミン》
tierraの供物
2021/09/09 19:32
遊戯王アイコン
「ノーパンセアミン」は天才の発想だから意地でも流行らせたい。
気になる性能もPUNK専用モンスターサーチと強力なものを持っておりデッキの展開要員として要となる
地味に(2)の効果が優秀であり、レベル8PUNKの特殊召喚やシンクロ召喚に対応して効果を発動できるので忘れずに発動していこう
神の通告 ▶︎ デッキ 《神の通告》
tierraの供物
2021/09/09 16:05
遊戯王アイコン
ついにパックにノーマルで再録されていっぱい手に入ったので枠が余ってるデッキに搭載したけど…いややっぱ強いこれ。理由は他の人の評価の通りです。困ったら、あるいは困る展開になりそうならとりあえず発動すれば相手は止まる
これが規制されてない現環境がどれだけヤバイかよくわかるカードである
神秘の中華なべ ▶︎ デッキ 《神秘の中華なべ》
tierraの供物
2021/09/09 15:51
遊戯王アイコン
ヌメロニアス・ヌメロニアをリリースすればライフ100000になれる!!すげええええ!!!

ライフを一瞬で大回復してくれるカードとして有名で、今でも使われるとなかなか鬱陶しく強力である。速攻魔法であるという点も大きく、打点の高いモンスターが効果でやられそうなときにチェーンして撃てば大きなアドバンテージを稼ぐことができるだろう。冒頭で述べたヌメロニアス・ヌメロニアをリリースするのもネタではなく、神が突破されそうな時にこのカードを使えば大回復によって次のヌメロニアス召喚までの時間を十分稼ぐことができ、相手にさらなる絶望を与えることとなるだろう。貴方もヌメロニアス入り炒飯を味わってみてはいかがかな?
鬼神の連撃 ▶︎ デッキ 《鬼神の連撃》
tierraの供物
2021/09/09 15:26
遊戯王アイコン
イラストアドが非常に高いカード。決まればデュエルが盛り上がること間違い無いだろう。
これまでエクシーズ素材を全て取り除いてしまうことがネックでありかなり使い辛いカードだったが、最近登場したエクシーズ素材を一切消費しない「軍貫」との相性は抜群で《空母軍貫-しらうお型特務艦》と組み合わせば打点を上げつつ連続攻撃できるし《超弩級軍貫-うに型二番艦》と合わせればダイレクトアタックで迫真の5800ダメージを決めることができる。

そしてなによりパールさんが凄い勢いで寿司を握って提供してるように見えてくる。ヘイオマチヘイオマチヘイオマチィ!!

( 21/29 ページ ) 全428件の内 「301 - 315」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー