交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 NEOSさん 最新カード評価一覧 2,531件中 2,401 - 2,415 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
ダーク・バースト ▶︎ デッキ 《ダーク・バースト》
NEOS
2010/08/10 20:53
遊戯王アイコン
シンプルだが、闇属性モンスターを戻すため、結構強力。
闇属性モンスターは強力なモンスターばかりなので、手札に加えて追撃ができる。
その他は、言うまでもない。
ブルーサンダーT45 ▶︎ デッキ 《ブルーサンダーT45》
NEOS
2010/08/10 20:51
遊戯王アイコン
トークンを生み出す効果は、比較的発動しやすい。
追撃がしやすく、トークンはキメラテックフォートレスに吸収されないのがメリット。
ライトニングチューンでチューナー化させ、バトルフェイズ中での《緊急同調》などでの追撃も魅力。
なかなかおもしろモンスターである。
海皇の長槍兵 ▶︎ デッキ 《海皇の長槍兵》
NEOS
2010/08/10 20:46
遊戯王アイコン
レベル2通常モンスターでは攻撃力の高いモンスター。
アトランティスとジャンクウォリアーとの相性がいい。
インスタント・ネオスペース ▶︎ デッキ 《インスタント・ネオスペース》
NEOS
2010/08/10 20:44
遊戯王アイコン
ネオスペースとは違い、攻撃力アップはできないが、ネオスを特殊召喚できる強みがある。
装備魔法なのも評価が高い。
ネオスペースとは相互互換になるだろう・・・。
ネオスペース ▶︎ デッキ 《ネオスペース》
NEOS
2010/08/10 20:43
遊戯王アイコン
ネオスが青眼の白龍と化するカード。
インスタントネオスペースに奪われがちだが、こちらはフィールド魔法、攻撃力アップで評価をする。
フレイム・オーガ ▶︎ デッキ 《フレイム・オーガ》
NEOS
2010/08/10 20:41
遊戯王アイコン
割りにあってない効果。
ステータスもダメ。
エッジ・ハンマー ▶︎ デッキ 《エッジ・ハンマー》
NEOS
2010/08/10 20:38
遊戯王アイコン
膨大なコストと引き換えに、相手に損害を与えるカード。
エッジマンを軸としたデッキなら導入する価値がある。
ステルスユニオンを対象にヒーローマスクでエッジマンにさせ、その後このカード発動すれば、結構おもしろい(かなりもったいないが・・・)。
N・エア・ハミングバード ▶︎ デッキ 《N・エア・ハミングバード》
NEOS
2010/08/10 20:35
遊戯王アイコン
先行1ターン目に発動すれば、2500のもライフアドバンテージを得ることができる。
しかし、サイバードラゴンなどを出されたらキツい。
また、エアーネオスとの相性もよろしくない。
が、風属性、鳥獣族なので、ネオス以外の活躍もできる。
フェイク・ヒーロー ▶︎ デッキ 《フェイク・ヒーロー》
NEOS
2010/08/10 20:33
遊戯王アイコン
コンタクト融合するなら導入価値があるカード。
ネオスを召喚したなら、《ラス・オブ・ネオス》を使って一掃したりコンタクト融合を行うことをオススメ。
エアーマンを特殊召喚するのもオススメ。攻撃できない、エンドに戻るデメリットがあるが、再度効果を発動する機会があるのでコンボにつなげやすい。
O-オーバーソウル ▶︎ デッキ 《O-オーバーソウル》
NEOS
2010/08/10 20:29
遊戯王アイコン
過労死専用サポートカード(笑)
だが、ネオスビートなどはこのカードがかなり重要となる。
おろかな埋葬》などで、すばやくネオスを落とし、発動条件をつければいい。
レアリティが低いのも評価が高い。
E・HERO ワイルドマン ▶︎ デッキ 《E・HERO ワイルドマン》
NEOS
2010/08/10 20:27
遊戯王アイコン
シンプルながら、結構強力。
奈落の落とし穴》に落ちず、激流葬でも破壊されない。
激流葬やはさみ打ちとのコンボは強力。また、リビングデットでの完全蘇生もできる。
欠点は、《鎖付き爆弾》などの装備罠を装備できない、このカードに影響のない罠には無力、魔法には耐性がない。
サイファー・スカウター ▶︎ デッキ 《サイファー・スカウター》
NEOS
2010/08/10 20:21
遊戯王アイコン
対戦士族カード。
攻撃力3300以下のモンスターなら破壊ができる。
DNA改造手術》とのコンボは強烈。キメラテックフォートレスの融合素材になれない代わりに、ネオスナイトの融合素材として利用されないように注意。
サイバー・ヴァリー ▶︎ デッキ 《サイバー・ヴァリー》
NEOS
2010/08/10 20:19
遊戯王アイコン
除外することで発揮するモンスター。
防御、除去を使いこなすが、手札消費のことを考えると、あまりいいアドバンテージはとれない。
サイバーエルタニンの素材としては向かないため、ドローと除外を利用したデッキでなら活躍できる。
プロト・サイバー・ドラゴン ▶︎ デッキ 《プロト・サイバー・ドラゴン》
NEOS
2010/08/10 20:15
遊戯王アイコン
高性能ツヴァイが出てきて危うくなったモンスター。
利点は、暴走召喚で原型サイバーを出せること。
欠点は、相手にキメラテックフォートレスを出させやすくなること。パックが高レアリティということ。
ツヴァイ、ドライ、そしてコアの登場で出番が危うくなっている・・・。
督戦官コヴィントン ▶︎ デッキ 《督戦官コヴィントン》
NEOS
2010/08/10 20:12
遊戯王アイコン
フォース合体命令を行うモンスター。
フォートレスのためだけにあれば、必要がないかもしれない。
レベル4であり、他のマシンナーズと一応相性はいいかもしれないので、ディフェンダーとともに導入してもかまわない(手札に来たら意味ないが)

( 161/169 ページ ) 全2,531件の内 「2,401 - 2,415」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー