交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 カンノーネさん 最新カード評価一覧 1,632件中 1,591 - 1,605 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
E・HERO スパークマン ▶︎ デッキ 《E・HERO スパークマン》
カンノーネ
2015/05/21 17:44
遊戯王アイコン
かっこいい!
イラスト違いが存在している唯一のHERO
融合先も使えるらしい
サクリファイス ▶︎ デッキ 《サクリファイス》
カンノーネ
2015/05/21 17:43
遊戯王アイコン
儀式モンスターで一番好きなモンスター
高等儀式術》に頼らなくてもエクシーズかリンクモンスター以外のモンスターが手札か場にいれば必ず出せるという安心感と捻りも糞もない相手のモンスターを吸収して自分の力に変える、という効果は10年以上前に登場してから今まで変わらない強さを誇っている…んだろうなぁ、登場当時やってなかったもので…
生半可な気持ちで使うとヴェーラーブレスルスキドレで悲しいことになる
儀式の下準備》による純粋なサポートを受けられる数少ないモンスターでもあります。
珍しく《高等儀式術》の利用が難しいというか、専用の儀式魔法の方が使いやすいので、専用の儀式魔法と一緒に手札に加えられるのはまさにこのカードと相性ピッタリなのです。
モリンフェン ▶︎ デッキ 《モリンフェン》
カンノーネ
2015/05/21 17:18
遊戯王アイコン
攻撃表示のダンテ(X)やリリーサーソラス、守備表示のイグニスターPやインフェルノイド・アドメラルク、E-HEROダークロウを呼び出すE-HEROシャドー・ミストを一方的に殴り殺した上で550ものダメージを与える圧倒的な攻撃力。主にクリフォートや彼岸で凶悪な強さを誇る《スキルドレイン》を物ともしない通常モンスターという類稀なるパーソナリティ
環境入り間違い無しのポテンシャルを持ちながら皆が使わないのは《モリンフェン》様のカードが世界に4枚しかないからだと著名な《モリンフェン》使いの海馬氏が言っていた(嘘)
E・HERO フェザーマン ▶︎ デッキ 《E・HERO フェザーマン》
カンノーネ
2015/05/21 16:04
遊戯王アイコン
フェザーパーミイェーイ!
かっこいいとは思う
フレイムウィングマンとフェニックスガイとインフェルノウィングが同じ素材指定、だからなんだろうと
インフェルノイド・デカトロン ▶︎ デッキ 《インフェルノイド・デカトロン》
カンノーネ
2015/05/21 15:34
遊戯王アイコン
召還特殊召喚どちらにも対応するという意味の分からない性能、相手がインフェルノイドじゃなかろうと名推理を見たらとりあえずレベル1を宣言する原因になった、そして出てくるデビフラ青眼究極竜
マスマティシャン》が泣いてる…まぁインフェルノイドにおいてだけですけど。
あんま調子に乗るとインフェルノイドの特殊召喚阻害が稀によく起きるけど、返しのターンにたいがい生きていないしリリスやネヘモスをコピーすれば自身をリリースで無効効果を使えるという
チューナーなのはどうなんでしょう、展開しにくいインフェルノイドの都合上シンクロってやりにくいんじゃ。一応スクラップデスデーモンにはよくお世話になるけど…レベル変動効果の関係上あんまりシンクロできなかったり。
Emトリック・クラウン ▶︎ デッキ 《Emトリック・クラウン》
カンノーネ
2015/05/21 15:15
遊戯王アイコン
シンクロのレベルスティーラー、エクシーズのトリッククラウン
ただしこっちは汎用性が違う
レベル4が並ぶだけでありとあらゆることができるエクシーズの汎用性の高さを再認識する一枚
最惡サウザンドブレードが無くてもライフコストだけで蘇生できる☆4ってだけで十二分に強い…
サウザンドブレードとのコンボはものすごい勢いで有名になりましたね
ライロが激しいとになってるのを幾度となく見ます

脳死で使い続けるとちょっとしたダメージで倒せちゃうって事がよくあるので控えめにネ!
ショット・ガン・シャッフル ▶︎ デッキ 《ショット・ガン・シャッフル》
カンノーネ
2015/05/21 15:02
遊戯王アイコン
wikiで《天変地異》デッキで使うと相手のキーカードを引くのを阻止できるって見ました
永続魔法だしハモンのコストにもできるし、ほんとに《天変地異》デッキで使えって書いてありますね
天変地異》デッキのマゾが加速しますね
検閲 ▶︎ デッキ 《検閲》
カンノーネ
2015/05/19 0:11
遊戯王アイコン
緑一色の《大逆転クイズ》とのコンボしか使い道をあんまり聞いたことが無い
護封壁だとどうしても制限カードなもので引けないことがあるし、《大逆転クイズ》で護封壁を引いちゃうとかいうとんでもない悪運に恵まれる可能性が出るのでどうにもこうにも
ライフを500刻みで自由に削れる、というのは他のカードにはない便利さなのでたぶん今後何かしら使い道は出てくる、ハズ…
超融合 ▶︎ デッキ 《超融合》
カンノーネ
2015/05/18 19:20
遊戯王アイコン
使われるとどうしようもない敗北感に襲われるカード
シャドールやHEROでは相手のモンスターを除去したうえでたいてい打点の強いやつが出てくるものごっつい強いカード、そして相手はチェーン出来ない…!?
主人公が使うためだけに出てきたみたいなカードですね
リミッター解除 ▶︎ デッキ 《リミッター解除》
カンノーネ
2015/05/18 19:17
遊戯王アイコン
存在すことが当たり前になって強いとか弱いじゃ量れなくなったカードの一枚
あらためて考えると自分フィールドの機械族だけを攻撃倍化というのは恐ろしい効果だと思う
昨今はエクシーズやシンクロ素材、融合素材(サイバー流なんかなら特に)にすればデメリットを無いものにできるからとっても便利
レオ・ウィザード ▶︎ デッキ 《レオ・ウィザード》
カンノーネ
2015/05/18 18:21
遊戯王アイコン
どうやったら最弱モンスターを作れるか
打点が低いとリクルーターに対応して、1500ラインを超えるとゴミとはいいがたくなる
属性サポートはどうしても存在してしまうし、種族サポートなら一族の団結がどうしても立ちはだかる
モリンフェン》様には絶大な人気があるけど、彼にはない
神属性幻竜族レベル5ATK/DEF1510が出るまで最弱カードの一枚として名をはせるはず
バニーラ ▶︎ デッキ 《バニーラ》
カンノーネ
2015/05/18 18:04
遊戯王アイコン
遊戯王で一番好きなカード、超かわいい
下級通常モンスター二番目の守備力だけど、サイドラに倒される悲しみの守備力を持ってます、《眠れる巨人ズシン》が来たときに輝けばいいなぁ(下級一位の守備力を持つ大木炭18もレベル1通常モンスターなのでこれもまた悲しみなんですが)
甘党人参を求めて冒険する《バニーラ》のストーリーを展開してくれてもいいのよ
サイクロン ▶︎ デッキ 《サイクロン》
カンノーネ
2015/05/17 22:54
遊戯王アイコン
強いを通り越して存在することが当たり前になったカード

ファンデッキの中枢のフィールド魔法から強豪デッキにブチ込むエンドサイクまでありとあらゆる魔法トラップを破壊する姿はある種《死者蘇生》より力強くサイドを含めたデッキの枠に座り込む
ツインツイスター》とかいうツイスター(大嘘)な後輩とは正直仲が悪い。
最近はコズミックな姿に生まれ変わった姿の方が活躍している。
サイバー・ドラゴン・ドライ ▶︎ デッキ 《サイバー・ドラゴン・ドライ》
カンノーネ
2015/05/17 22:24
遊戯王アイコン
後攻1ターン目にだしたサイドラ、やられたコアの効果で特殊召喚したサイドラ、最新の機械とはかけ離れたおもちゃっぽい金色の飛行機とオーバーレイしてノヴァインフィになる憎いやつ
滅多にないけどレベルを変えられるなどして邪魔されても1800打点、効果破壊耐性付与効果、案の定あるサイドラとして扱う効果で十分やっていけるポテンシャル
強い(確信)
トゥルース・リインフォース ▶︎ デッキ 《トゥルース・リインフォース》
カンノーネ
2015/05/17 22:16
遊戯王アイコン
歯がゆい
ワンフォーワンとかディーヴァみたいにがっつりばっちりハマる位置を見つけれれば評価はもっと上がると思うカード
間違いなく強い、けど今はその強さが生かせない
それでも罠なので一歩遅れるという点は見逃せない…
天帝従騎イデア》が帝の非常に重要なカードとして登場したので、一瞬だけ注目を浴びた。遅かろうと一枚呼べば後続にも繋がるカードなのでこういうカードと一番相性がいい。

( 107/109 ページ ) 全1,632件の内 「1,591 - 1,605」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー