交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 光芒さん 最新カード評価一覧 809件中 136 - 150 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
巨竜の聖騎士 ▶︎ デッキ 《巨竜の聖騎士》
光芒
2016/02/09 14:40
遊戯王アイコン
召喚・特殊召喚時にデッキからレベル7~8のドラゴン1体を装備できます。
このモンスターの効果で装備され、墓地に送られた場合はフィールドから墓地に送られた扱いになるので旧フェルグラントが格段に出しやすくなりました。
旧フェルグラントはもちろんリメイク組や《光と闇の竜》、ドラグニティ・アームズ-レヴァテインを装備してレヴァライダーのお膳立てすることも。
巨神竜フェルグラント ▶︎ デッキ 《巨神竜フェルグラント》
光芒
2016/02/09 14:37
遊戯王アイコン
フェルグラントドラゴン》のリメイクカード。リメイク前はフィールドから墓地に送られなければ特殊召喚することができなかったのに対し、こちらはトレインや渓谷などの効果で墓地に送られても特殊召喚が可能に。
特殊召喚時の効果は相手を除外し、自身の攻撃力をその除外した相手のレベル・ランクの数×100ポイントアップと数値の上では地味ですが、レベル4を除外しても攻撃力は3200にまで上がるので十分な方でしょう。
戦闘破壊をトリガーに墓地のレベル7~8のドラゴンを蘇生できるので、アークブレイブはもちろん旧フェルグラや青眼、銀河眼を蘇生してランク8に繋げることも出来ます。
アークブレイブドラゴン ▶︎ デッキ 《アークブレイブドラゴン》
光芒
2016/02/09 14:30
遊戯王アイコン
長い時を経て光属性に転生したダーク・ブレイズ・ドラゴン。しかし効果はリメイク前とは別物になっており、墓地から蘇生させることで表側魔法・罠を除外し、自己強化+墓地に送られるだけで次のスタンバイフェイズに墓地のレベル7~8のドラゴン1体を蘇生できます。
1の効果はペンデュラムや炎星といった表側魔法を駆使する相手に刺さります。しかし、メインとなるのはやはり2の効果。レベル7なのでトレインに対応していませんが、渓谷や霊廟といったカードで墓地に送れば簡単に条件を満たすことが出来ます。レベル7~8のドラゴンならなんでも蘇生できるのでストラク同様フェルグラントを蘇生するのはもちろん青眼・真紅眼・銀河眼といった最上級ドラゴンたちと組めるのも良い。
光の導き ▶︎ デッキ 《光の導き》
光芒
2016/01/16 16:21
遊戯王アイコン
発動条件は厳しいですが、墓地を肥やしやすくなったブルーアイズデッキなら使える機会のあるロマンカード。最大で26回の攻撃が可能になるようですが、現実的には3~5回くらいが関の山ですよね。それでも攻撃力3000の5回攻撃ってだけで十分なんですけど。
究極竜を採用していれば攻撃力4500のモンスターでアニメばりのオーバーキルをかますことも……
光の霊堂 ▶︎ デッキ 《光の霊堂》
光芒
2016/01/16 16:18
遊戯王アイコン
ブルーアイズデッキにおいてエンジンとなる乙女を対象に取れるフィールド魔法であり、このカードで乙女を対象に取るだけで展開と墓地肥やしが同時に行えます。ブルーアイズ以外でも通常モンスターを採用するデッキなら打点補助にも使え、《エーリアンモナイト》を擁するエーリアンデッキでもゴルガー召喚のキーカードになるでしょう。
3の効果はおまけですが、ブルーアイズデッキなら発動機会も多いので結構役立ってくれます。
青眼の精霊龍 ▶︎ デッキ 《青眼の精霊龍》
光芒
2016/01/16 16:13
遊戯王アイコン
銀龍に続くブルーアイズの新たなるシンクロモンスター。銀龍は通常モンスターを素材にするのに対し、こちらはブルーアイズを素材とするので亜白龍や霊龍素材でも可能。
効果としてはペンデュラムメタ、墓地発動の無効、自身リリースでエクストラデッキから光属性・ドラゴン族のSモンスター1体を特殊召喚するという3つの効果を持っており、ペンデュラム相手に先攻で出しておけば結構な嫌がらせになるかも。
3つ目の効果で呼び出したモンスターはエンドフェイズに自壊してしまうため、呼び出すモンスターは自身の効果で耐性を与えられる銀龍や使い切りの除去札として使えるミカエルや月華龍がいいでしょう。
太古の白石 ▶︎ デッキ 《太古の白石》
光芒
2016/01/16 16:09
遊戯王アイコン
伝説の白石》が青眼の10分の1のステータスだったのに対し、こちらは5分の1のステータスとなっております。白石同様チューナーでありながら、その効果は墓地に送られたターンのエンドフェイズにデッキからブルーアイズ1体を呼べてしまうというトンデモ効果。墓地に送られる手段は何でもいいのですから驚きです。
墓地に行った後は自身を除外することでブルーアイズをサルベージ出来るため、手札に亜白龍がある時に墓地の青眼の白龍を戻して亜白龍の特殊召喚に繋げられるなどコンボパーツとしても優秀。
青き眼の祭司 ▶︎ デッキ 《青き眼の祭司》
光芒
2016/01/16 16:05
遊戯王アイコン
召喚成功時に墓地の光属性・レベル1・チューナー1体をサルベージする効果を持っています。そのため賢士の効果やシンクロ素材として墓地に行った乙女や効果を発動したヴェーラーの再利用が主なお仕事。
2の効果は自身と墓地にブルーアイズが存在しかつフィールドに効果モンスターが存在しなければ発動できませんが、それでも乙女を対象に取ればブルーアイズが2体並べることが可能ですね。
青き眼の賢士 ▶︎ デッキ 《青き眼の賢士》
光芒
2016/01/16 16:03
遊戯王アイコン
召喚時に光属性・レベル1・チューナー1体をサーチすることが可能であり、乙女や白石はもちろんヴェーラーまでサーチ出来てしまいます。
また手札から捨てることでフィールドの効果モンスター1体をブルーアイズに変えることも可能。そしてその効果モンスターが乙女なら2体のブルーアイズが並ぶこととなり、ランク8や双爆裂龍を出しやすい状況に。その効果からか青眼以外にもエーリアンなど光属性デッキに出張可能であり、そんな芸当を持っているため納得のスーレア。商売上手ですわ。
青き眼の護人 ▶︎ デッキ 《青き眼の護人》
光芒
2016/01/16 15:58
遊戯王アイコン
召喚時に手札の光属性・レベル1チューナー1体を特殊召喚できます。そのため使うのであれば乙女との連携が重要であり、手札にブルーアイズがあれば一気に2体のブルーアイズを呼び出すことが出来ます。もちろん自身を対象に効果を発動することも出来ますが、手札にブルーアイズが無ければ意味がないのでそこがネックか。
白き霊龍 ▶︎ デッキ 《白き霊龍》
光芒
2016/01/16 15:55
遊戯王アイコン
青眼の白龍の攻守を500下げた代わりに召喚・特殊召喚時に相手の魔法罠1枚を除外できる効果や相手にモンスターが存在する場合自身をリリースして手札から青眼の白龍を特殊召喚できる効果を持っています。
特筆すべきはやはり2の効果であり、この効果で展開に邪魔な魔法罠を退かす露払い要員としての活躍が期待できますね。墓地で通常モンスターとして扱うので《銀龍の轟咆》で蘇生できるのが大きいと思います。最もこの効果がタイミングを逃す可能性があるので過信は出来ないのですが……
No.37 希望織竜スパイダー・シャーク ▶︎ デッキ 《No.37 希望織竜スパイダー・シャーク》
光芒
2015/12/22 23:50
遊戯王アイコン
漫画ZEXALで凌牙が使用したナンバーズがOCG化。水属性レベル4という縛りがあるので簡単に出せるわけではないですが、それだけにどの効果も強力。1つ目の効果は相手を牽制するのはもちろんのこと、攻撃力3500までの相手モンスターなら効果を発動すれば一方的に戦闘破壊することが出来ます。2つ目の効果は戦闘・効果による破壊どちらでも発動し、自身以外のモンスターを蘇生可能と贅沢なものになっていますね。現環境において水メインのデッキはそうはないですが、水属性・レベル4のモンスターを使う場合はエクストラデッキに1枚は入れておくだけの価値はあると思います。
No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー ▶︎ デッキ 《No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》
光芒
2015/12/22 23:44
遊戯王アイコン
スパイダー・シャーク同様漫画ZEXALでカイトが使用したナンバーズもOCG化。どの効果もそれなりに優秀ですが、やはり特筆すべきは1つ目の効果でしょう。
1つ目の魔法無効効果は漫画版だと自身を除外してしまうというデメリットがあり、そのままOCG化されると使い辛いというレベルではありませんでしたが、その縛りが無くなり、無条件で1ターンに1度魔法を無効化出来るようになりました。現環境においてはP召喚が猛威を振るっているのでPモンスターを奪ってX素材に出来るのは嬉しいところ。そのメタになるこのカードはランク8を出せるデッキならぜひ入れておきたいカードだと思います。
ちなみにギャラクシーの名を持ってはいますが、ギャラクシーとのシナジーはそれほど無いのが惜しい。
青眼の双爆裂龍 ▶︎ デッキ 《青眼の双爆裂龍》
光芒
2015/12/19 11:22
遊戯王アイコン
これまでいそうでいなかった2体融合の青眼。究極竜には攻撃力で劣り、通常モンスターサポートが受けられない代わりに、出しやすさと効果で勝っています。
戦闘で破壊されず、かつモンスターに対しての2回攻撃、そしてこのカードとの戦闘で破壊されなかったモンスターをゲームから除外するという効果は融合カードを必要とせずに出せるモンスターの効果として破格と言っていいでしょう。青眼デッキは攻撃力3000以上のモンスターを出されると非常に厳しいので……
ただし他の方もおっしゃられている通り、このカードを出せる状況=ランク8を出せる状況でもあるため、優秀な効果を持つフェルグラントやFA・フォトン、ダークマターにランクアップできる時空竜などライバルが多いのも事実。
Emヒグルミ ▶︎ デッキ 《Emヒグルミ》
光芒
2015/12/16 11:34
遊戯王アイコン
Emが破壊される場所を限定していないので、PゾーンのEmが破壊されることでもこのカードは効果を発動します。そして他のEmと組み合わせることで恐ろしいまでの化学反応を起こします。
デニスが退場?したからか、それとも一強のEMEmを抑制するためかこのカードが史上最速記録を更新する禁止カードに。まあ妥当というほかないでしょう。

( 10/54 ページ ) 全809件の内 「136 - 150」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー