交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
遊戯王 エリサンさん 最新カード評価一覧 28件中 1 - 15 を表示
最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。
評価・
コメント 投稿日時 |
|
---|---|
![]() |
《手をつなぐ魔人》
このカードを活用させるなら《メタル・リフレクト・スライム》や《機動砦 ストロング・ホールド》を数体守備表示で並べるだけで4000超えの壁モンスターが出来上がり フィールドに出すなら《召喚僧サモンプリースト》の効果で特殊召喚することで揃えることもできます また事前に《つまずき》を発動させて召喚すれば自動的に守備表示にできるのでそっちの方もいいかもしれませんが《召喚僧サモンプリースト》の方がサモと魔人の二体分だせるのでそっちの方がいいと思います ちなみに闇属性なので《《闇の幻影》(》を入れて除外や破壊対策をすることができます、ある程度守備力が高くなったら相手の場に《おジャマトリオ》でトークンを送ってから《バトルマニア》で強制的に戦闘をさせることでワンキルが可能です守備力次第ではトークンを使わずにワンキルも可能です
|
![]() |
《自爆スイッチ》
一見 引き分けにしかできないと思われるが実はインフェルニティ・ゼロの効果やその効果をコピーしたファントムオブカオスをフィールドにいると 自分はライフ0になっても敗北しないで相手を問答無用に倒せることができます 具体的には最初のターンに《自爆スイッチ》&《光の護封壁》を伏せて《成金ゴブリン》で相手を回復させたり《光の護封壁》で自分のライフを削り 次の自分のターンになってからファントムオブカオスで墓地のインフェルニティ・ゼロ除外してその効果をコピーしてから発動して最後に《自爆スイッチ》を発動です ただしインフェル二ティ・ゼロは召喚条件が非常に難しいというか相手のデッキ次第では不可能に近いので ファントムオブカオスでの運用になります
|
![]() |
《スナイプストーカー》 |
![]() |
《強欲な贈り物》
相手のデッキ破壊用としては使えなくもないがそれ以外で使うメリットとしてはかなりピンポイントになりますがインフェル二ティデッキで相手の手札ハンデスを一時的に防ぐことができます「ただそれをしたからと言って・・・」 デッキ破壊用として使うなら《強欲な贈り物》を設置&《メタモルポット》を裏守備表示→《メタモルポット》を表表示にして効果を発動→手札5枚になったら伏せた贈り物をオープンにして相手の手札を増やす→《手札抹殺》を使いデッキ破壊をするこの時に《連続魔法》があれば更に破壊力がます と書いて見たが実際このコンボをやるには非常に困難と言うか無理がありますまずメタモルを相手のターンにオープンさせるのをどうやって防ぐか&伏せた贈り物を除去されないか対策しなければいけないのでデッキ構築が非常に困難です
|
![]() |
《デビル・フランケン》 |
![]() |
《ウォーターワールド》
当時はストラクチャーデッキの《海竜神の怒り》を少しアレンジしてアトランティス3積 このカード2枚積んで使ってました主にアトランティスは生贄軽減担当としてそしてウォーター・ワールドは攻撃の底上げ担当としてギガ・ガガギゴと《ジェノサイドキングサーモン》海竜ータイダルとか攻撃を上げてギガ・ガガギゴ「2950」《ジェノサイドキングサーモン》「2900」海竜ータイダル「3100」と言う当時としては相当攻撃が高いと思うのでかなり思い出のカード更にスター・ボーイをうまくすれば更に攻撃の底上げになるからこれもいい思い出で ちなみにタイダル効果でアトランティスを墓地に送ってから→全部破壊して→ウォーター・ワールドを使えば3100のダイレクトアタックが確実に当てられるので一番のお気に入りコンボですw
|
![]() |
《KA-2 デス・シザース》
知られてるかもしれませんが実は《レインボー・ヴェール》装備させたら対時械神用モンスターとして非常に頼もしいと思います「サンダリオンの攻4000は例外」時械神ほとんどが攻撃0なのでこのカードを攻撃を上げる装備カードとかを装備させなくても上書いた装備をさせるだけで割と簡単に時械神を倒せるモンスターとして使えます「個人的にもう少し早くこいつを知っていればTF6のゾーン戦が楽になったのに・・・・」
|
![]() |
《きまぐれの女神》 |
![]() |
《ヴィクトリー・ドラゴン》
このカードの効果があるのはあくまでも複数デュエルをするマッチデュエルのみであり、シングルデュエルではただのバニラモンスターカードとなるので注意 余分だがPSPソフトTFシリーズでもマッチキルカードはほとんど禁止カードに入れ割れてるが基本的にシングルデュエルしかしないためTFシリーズでは禁止と言われてるが実際はそうでもないぐらい、むしろゲームの中では普通に無制限にしていいぐらいなので禁止されるほど強くはない「ゲーム内のシングルデュエルの場合」 マッチングデュエルをすることも可能だがそこまでして使うメリットは、タスクのマッチキル効果で勝利ぐらい
|
![]() |
《地縛神 Wiraqocha Rasca》 |
![]() |
《デステニー・デストロイ》
リンクスで自爆デッキ「日デイリ」をクリアする用として使えるカードリンクスはライフ4000と言う少ないので自分のライフを一気に削って自滅するのに使える 最大3000全ダメージを受けて楽にデイリデュエルを終わらせれる「残り1000はこれを発動する前にトゥーンワールドか他の自分のライフを1000削るカードを発動してから このカードを相手ターンに発動すればそく終了できる 削れなかった場合は相手に倒させてもらうか二枚目のこのカードで自滅」
|
![]() |
《落とし穴》 |
![]() |
《打ち出の小槌》 |
![]() |
《占い魔女 スィーちゃん》 |
![]() |
《ハードアームドラゴン》
効果が非常に優秀なので使い方は様々でタイラント・ドラゴンは破壊耐性持ちで罠の対象カードにならない・青氷の白夜このカードを対象とする魔法&罠カード無効+破壊耐性持ち・オベリスクの巨神兵このカードに効果対象にならない+破壊耐性持ち・《超古深海王シーラカンス》このカードの対象とする魔法&罠&効果モンスタが発動したらこれ以外の自分フィールドの魚族モンスター1体をリリースして発動して無効にできる「コストとなるモンスターはこのモンスタ効果で呼びだせるので問題はない」・《ジュラック・タイタン》罠・効果モンスターの効果の対象にならない+破壊耐性持ち 条件が満たせばリリースモンスターがこの一体のみですむ古代の機械巨人 《古代の機械熱核竜》「リミット解除を使っても破壊されずになる」 《E-HERO マリシャス・エッジ》 破壊耐性をつけると凄くやっかなモンスター《大天使クリスティア》「お互いの特殊召喚を封じる光属性なのでオネスト効果も受けれる」・創世神・オシリスの天空竜「聖なる輝きと一緒に発動すれば相手モンスターの展開を完全に封じる」 戦闘に対して絶大な耐性を持つカード《邪神アバター》・《邪神ドレッド・ルート》・地縛神「どのカードも直接攻撃はできるけど 特に優秀なのはイルカです攻撃しない代わりに守備力の半分のダメージを与えるので」ただし《地縛神 Wiraqocha Rasca》こいつだけは例外と言うか完全に論外ですので間違っても使わないように破壊耐性は持たせれるけどこいつの効果が・・・
|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/17 17:24 評価 8点 《神の警告》「 【《神の》〇〇】シリーズだが、とにかく採用され…
- 02/17 16:54 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 02/17 16:12 評価 10点 《幻の召喚神エクゾディア》「レジェンドアンソロジーで大活躍。 …
- 02/17 15:25 SS 第二十五話・2
- 02/17 14:48 評価 9点 《ミラクルシンクロフュージョン》「誰もやらないと思うが、白き森…
- 02/17 13:10 評価 8点 《トリックスター・ノーブルエンジェル》「単体で2妨害を構えつつ…
- 02/17 12:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 11:32 評価 6点 《三位一択》「変わった発動条件が付いた《ギフトカード》。 基本…
- 02/17 11:11 評価 5点 《運命の分かれ道》「お互いに1/2の確率で2000のダメージか回復を…
- 02/17 09:43 評価 4点 《EMライフ・ソードマン》「EM特有の蝶ネクタイやシルクハットな…
- 02/17 09:39 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 08:50 評価 2点 《ビッグ・シールド・ガードナー》「 DM世界の壁要員として、最…
- 02/17 08:22 評価 1点 《紫炎の影武者》「「紫炎」効果モンスターを指定しているテキスト…
- 02/17 02:09 評価 1点 《シルバー・フォング》「《オオカミ》とステータスが同じ 初期特…
- 02/17 02:07 評価 1点 《怒りの海王》「このおっさん大津波に飲み込まれて溺れてるのウケ…
- 02/17 01:57 評価 1点 《命の砂時計》「命を短くして力を与える悪魔の力を持つ天使族 DM4…
- 02/17 01:56 SS turn9:復讐者と復讐者
- 02/17 01:56 評価 1点 《運命のろうそく》「アツゥイ! 指先の炎が消えたとき〜とある…
- 02/17 01:50 評価 1点 《火炎草》「火山地帯に生息したことによって火吹けるようになった…
- 02/17 01:44 評価 1点 《黒魔族のカーテン》「カーテン(モンスター) 魔法使いの力が上…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)